• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月23日

通院dayだった金曜

通院dayだった金曜 鳴り響くアラームに目覚めた金曜、


今日は寒波襲来で着雪を期待してたけど計画運休(・。・;
着雪どころではない程の大雪になるのか!?


新潟の後輩からライン着弾。
これで降り始めか!?


こっちの外はうっすら雪化粧⛄


エンジン始動からの


本日は通院dayの為、病院へ向け走りますが、道路に若干の雪があり40キロ前後のノロノロ運転。
もう少し南下すれば解消するかな~。


が、普段はあまり雪が積もらない場所も部分的に雪があり、寒波を見込んで月曜に急遽、スタッドレスに履き替えてましたが、それでもフロントが流れる箇所も。
そんな調子だからか思わぬ所で渋滞にハマり中々動かず(・・;)


↑をしばらく走ると片側二車線の国道を右折し軽い山越えをして倉敷市内ですが、その国道は倉敷方面向けがぎっしりで🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗右折も中々出来ない状態( ゚Å゚;)
「診察時間に間に合わなくなる💦」
と反対へ左折。
倉敷方面向けは大渋滞。


四角形を描くようにさらに左折。
国道への右折レーン側はやはり繋がってます。


一番最初に渋滞にハマった近くの交差点へ。
左へ行けば渋滞の最後尾。
右折し、急勾配ではあるもののもう一つの山越えルートを目指します。


が、もう一つの山越え(左折)は通行止め( ̄▽ ̄;)
あとで聴いた交通情報によると事故があったよう。


再び先ほどの渋滞へ戻り


やはり右折はさっぱりなので、やむを得ず高速を目指します。


一区間だけ走りインターを下りると、先ほどとは逆に総社行き方面が渋滞。
察するに軽い山越えを上れないorかなりノロノロの車が多数居る為、山越えに挑む側が混んでるのかな。


病院着。
予定してた時刻より一時間オーバーでした。


病院も混んでて、診察が予約時間をかなり過ぎてだったのでこちらは影響なく(;^_^A
薬待ちの間、いつものように院内カフェで定番の餡巻きクロワッサンとカリカリカレーパン+ホットカフェラテ。


そろそろかな~と店を出るもまだ…。
鯉を眺めてぼぉ~( ̄。 ̄)


やっとこさ薬を貰って、コンビニで再びホットカフェラテ。


R2を西へ。


所々で渋滞にハマりつつ


着地。
まずは備後赤坂駅です。


おるおる🎵


瀬戸内海に沿うJR呉線を走る観光列車「etoSETOra」です。
尾道でお客さんを下ろした後、折り返しまでこの備後赤坂駅で昼寝してます。


「エトセトラ」になる前は「瀬戸内マリンビュー」として


やはり呉線を走ってました。


改造により生まれた車両でベースは普通列車で活躍してたキハ47系です。
面影ありますよね。


小雪舞う中、パシャ❗


再び移動開始。


松永道路~三原バイパスを走り


トンネルを抜けると瀬戸内海が目の前に飛び込んで来ます🌊


三原バイパスを離れ


しばらく走り


着地。


まずは引退近し!?の117系電車を。


雪がちらつく中、そろそろ来るかな~。
が、所定時刻になっても現れず(・・;)


本来ならここ↑で撮って移動、停車も撮影後、最終場所へ移動するつもりでしたが、10分経っても現れないので最終場所へ先回り。
きたきた( *´艸`)


前面にちょっと着雪あり。
ピョピョ🎵と二回ホイッスルが響いて接近(^o^)/


下関の基地から大阪の常駐場所へと向かうEF65電気機関車です。
全般検査(車で言うなら車検)を終えたばかりでピカピカの1132でした。
あれ?違う?と思ったけど、もう一人、姿が見えたし指導で添乗かな?


帰るか…。


と、知り合いから一報が。
抑止?


西日を背に


久しぶりに来たなぁ。


寒いので中で待機。


30分強の遅れを持って姿を見せました。


少し雪融けた?


(⌒0⌒)/~~


帰らなきゃ⤵️


小雪舞う中、山越えし


本屋に回って


寒いなぁ。
帰っても寒いんよな~(T^T)


帰宅。


新郷郵便局近くは50センチに迫る勢いか(; Д)゚ ゚

~おしまい~
ブログ一覧 | 鉄道
Posted at 2022/12/24 01:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

この記事へのコメント

2022年12月24日 9:23
🐤おはようございます♪117系?116?10年以上前に御殿場線の臨時列車かなぁ…山仲間が座席が狭い〜(マッチョ過ぎやろ)とか盛り上がったなぁ。私は…ビール片手に落ち着く〜と思ったり…電車も山も満喫した旅でした。小さいデジカメの画質が笑っちゃうくらい悪い〜!時代ですね❄️
コメントへの返答
2022年12月24日 9:48
おはようございます☀️
静岡から御殿場まで走った臨時の快速「富士山トレイン」かな?
国鉄時代に当時の特急と肩を並べる仕様で登場した車なので、その座席が狭いとなるとチョコボール向井(分かる人には分かる名優⁉️)並みにマッチョだったのかな(*^-^)
ビール片手に電車旅満喫だったんですね( *´艸`)
今は駅弁を車内で食える雰囲気の電車は減りました…。

当時はコンデジも写ルンですの延長並みの機種もありました💦

プロフィール

「て~か会社の正門で守衛さんに「お疲れです」と抜けて真っ直ぐ帰ったら、翌朝守衛さんに「おはようございます」って言うまで一言も声を発しないこともザラだけど(; ̄ー ̄A」
何シテル?   08/19 18:46
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation