
2時間ほどの仮眠!?から目覚め
エンジン始動。
本日は年休取得day。
色々ある中からJR伯備線総社駅に来ました。
駅横の市営🅿️は🈵だったのでこっちへ。
ホームでは式典が進んでるよう。
今日は吉備線(最近は桃太郎線の方が通りが良いのか?)開通120周年とかで関連して様々な催し物が。
ホームへ。
岡山からの列車が姿を見せました。
吉備線最長の4両編成です。
開通記念のマークも付いてましたが、ちょっと小振り。
ちなみに9年前の“1ゾロ記念”の時のマークはよく見られる大きめのタイプでした。
主催者が違うからかな。

反対側にはデザインの違うマークが飾られてました。
出発式が行われてる2番乗り場へ滑り込みます。
テープカット✂️
9年前はママ鉄こと豊岡真澄さんとホリプロの南田マネージャーが発車の合図を出してました。
駅前ステージでのトークショーは爆笑だったな(懐)。
一旦外へ出て踏切から。
駅名標と隣の115系電車も合わせて…と思うも人が途切れず断念。
テールライトが点いたら
撮りながら移動。
鉄カードコンプ狙いでクイズラリーとスタンプラリーをしてみようと思い、用紙がどこで配布とは書かれてないもののチラシが置いてあるなら
“ここにあるかも”と観光案内所へ。
営業準備中でしたが9時ちょうどオープン。
が、「今回のイベントは観光協会と関係が無いので何も聞いてないし分からないんです」と…(・。・;
“でもチラシはありますよね?”と返すも「置くには置いてるけど何も分からない」と困惑顔…( ̄▽ ̄;)
乗車予定列車(背後のさっきの列車)発車まで4分。
慌ててホームへ向かい
乗車。
まずは記念列車で配布の鉄カードをゲット🎵の際に配布してた関係者の方にスタンプ&クイズラリーの用紙の件を聞くと「駅前の観光案内所にあります」と…(・_・?)
無かったと返すと「(カードの)配布が終わったら置きに行きます」って…(◎-◎;)
“足守まで往復してから!?普通は前日に預けておくんじゃね~の?”と思いながらも“後から書けばええか”とそのまま乗車。
でクイズの出題ポイントの一つ、備前一宮駅へ。
が、どこを探しても見つからず。
自分以外にも鉄カードを握りしめた子供連れのお母さんに年配のおじさんが辺りをキョロキョロ。
いくら探しても見つからず問い合わせ先に“クイズの出題はどこにあります?”とモシモシ📱
声の主は鉄カードを配ってた方のよう。
「同じような問い合わせが何人かから来ましたが、まだ準備出来てないです。総社駅の片付けが終わったら貼りに行きますので少しお待ち下さい」と。
マジか( ̄▽ ̄;)
“少しってどのくらい…”と聞こうとするも切れてしまい…(;・ε・ )
他の2組は諦めたようでいつの間にかいなくなり、関係者の方を待つも来ない…。
列車で来るのやら車で来るのやらも分からず
せっかくの通院ではない休暇、一時間近く待っても変わらない状況に“仏のたけやん”もブチギレ寸前(-_-#)
“叱りつけてやる!”と再び電話をしようと思った時にふと“知り合いと繋がってるかも知れない”と心当たりの方に確認。
何も繋がりがなければ容赦ないけど繋がってるのに声を荒げる訳にも(^。^;)
聞いて良かった(;^_^A
状況を話してイライラも落ち着き総社行きに乗車。
戻って
この先どうしようかと入ったコンビニで何やら不穏な空気に(・・;)
何かに巻き込まれるのも嫌だし
昼前になってたのでいつものとこへ。
実質朝飯です。
100円上がってたけどいつものワカメラーメン+アプリポイントでチャーシュー3枚トッピング。
腹を満たして移動。
井原鉄道井原駅で
鉄印ゲットん🎵
帰宅し50年通ってる店へ散髪へ。
終わっておばちゃんや主となってる息子君と世間話。
晩飯食ってテレビを観つつ
その中途半端な体勢、疲れんか?
風呂上がってマーベリックを。
終わったらチャンネルチェンジし早番の時に時々観てるA-Studioを。
前はあまり好きではなかった俳優さんじゃけど今は推しの一人かも(^-^)
そして今日一日が終了。
なんか中途半端な休暇だった感じ…。

~おしまい~
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2024/11/16 00:26:31