• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月26日

日曜

日曜 いつもより少し肌寒い朝を迎えた日曜、


今日のは出てないな。


エンジン始動からの出動。


まずは1発目。
ターゲットは米子市の車両工場へメンテナンスに向かうキハ120系です。
この伯備線の走行は基本的に工場への入出場のみ。


移動し


木野山駅へ。


停車シーンを撮影。
な~んか違和感…。


後ろ側へ。
ステンレス車両はまともに陽を浴びると撮りづらいなぁ(;^ω^)


違和感の原因は木野山駅名物だった桜の木。
春には満開の桜と列車コラボが撮れたけど…ホーム上の木が伐採されて無くなってます( ̄0 ̄;)
実は知り合いから聞いて知ったけど、目の当たりにするとスカスカ感が際立ってしまい…(T^T)


岡山行き特急「やくも」が来ました。
影を掛けてしまった(;><)


発車を前に移動します。


着地。


いつも置かせて貰ってる地域センターは地区の行事をやってるようで🈵でした。


木野山駅でキハと行き違いになる貨物を撮ったら


来ました。


のんびり走ってるイメージしかないキハ120、が線路状態の良い伯備線とあってか爆速です(^。^;)


ケツ撃ちは…(;^_^A


再び移動、


停車中を追い越して


着地。
スーパー定番ポイントでもある鉄橋対岸側には1人居たけどこっちはゼロ~。
この“ネタ”じゃ~誰も撮りに来ないか(^-^ゞ


定刻に姿を見せ


ガタガタと渡ります。


愛車コラボを撮って


井倉駅へ。


やはり停車中。


隣接する石灰加工工場は24時間フル稼動。
ディーゼルエンジンの音と工場の音が混ざり賑やか。


形式と所属表記。
国鉄時代から続く「岡オカ」表記(「岡」は岡山鉄道管理局→岡山支社、オカは岡山気動車区)は「中オカ」(中国統括本部・岡山気動車支所)に書き換えられ消滅の運命。


出雲市へ下る特急「やくも」に追い越され


新見からのウララが来て

暫くするとライト点灯、


発車し


北上して行きました(⌒0⌒)/~~


帰り際に観光案内所のマダムとしばし立ち話。
グッズ購入で限定381枚配布の記念カードは僅かながらまだ残ってるとか。


移動し


帰宅からの新聞を。
D-27番(左側)クリアテールを赤レンズに、窓の支持ゴムを黒からグレー、LEDの種別表示を幕タイプに復元したんじゃなぁ。
まぁ~参加費2万だしな(^-^)


再び出動、


一般的な定番は既に三脚&5~6人の人影が見え、基本的に“いかにも”な集まりには混ざりたくないヘタレなので自分の定番へ。


今なお現役の黄色い115系が去ったら


新聞の画像右側に写ってた湘南色115系D-26番が来ました。
ウララが多客対応の増結で足りなくなり、穴埋めの代走で登板です。


折り返して来たところを再び。
帰らぬ旅路で岡山を離れる直前での登板、“普段着での”ラストランとなるかな。


もう一度、金光行きでやって来ますが、もう良いかなと移動し


清音駅へ。


総社から井原鉄道のディーゼルカーが到着。
あるかなぁ?


あったあった。
開業26周年のマークを貼り付けた車両です。
1度しか撮ってなかったのでリベンジ。


発車。
反対側には


やっぱ無かったか。


三女が好きな忍たまクジをローソンで引いて、好きなキャラクターが出れば良いけど。


貨物を撮ろうと移動するも


面倒臭くなり帰宅し、昨日の自分の洗濯物を回して干した後、


洗車機へ。
並んどるのぉ~(・。・;
自分の後ろにも3台ついてました。


バチャバチャ~からの


仕上げ。


晩飯食ってDASHを観たら


今日1日が終了。

~おしまい~
ブログ一覧 | 鉄道
Posted at 2025/01/26 22:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

土曜は銀河に○○に。
たけやん@岡山さん

土曜
たけやん@岡山さん

土曜
たけやん@岡山さん

雨から晴れた日曜
たけやん@岡山さん

またまた仕事の前に(;^_^A
たけやん@岡山さん

オタ活と“負の遺産”を巡った日曜
たけやん@岡山さん

この記事へのコメント

2025年1月27日 1:55
お疲れ様です。

いよいよ湘南色が引退するんですね。

学生時代はこれだったので
僕の中では電車の色と言えば湘南色なんですよ😌
コメントへの返答
2025年1月27日 22:22
こんばんは。

岡山の電車と言えば昭和世代には湘南色ですよね😊
扇風機のみで冷房もなく真夏は窓全開で風を受けながら乗ってたアツい車両もありました(;´д`)
同じタイプの黄色はまだ暫く残りますが、昭和の名残がまたひとつ無くなります…。

プロフィール

「て~か会社の正門で守衛さんに「お疲れです」と抜けて真っ直ぐ帰ったら、翌朝守衛さんに「おはようございます」って言うまで一言も声を発しないこともザラだけど(; ̄ー ̄A」
何シテル?   08/19 18:46
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation