• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月01日

懐かしさに溢れた木曜【後編】

懐かしさに溢れた木曜【後編】 ~前編より~
昼飯を食いそびれ博多行きの特急「ソニック」に乗車。


香椎駅で下車。


中線に香椎線の819系が昼寝中。


「でんちゃ」の愛称があり、最大の特徴は架線からバッテリーへ充電し、非電化区間ではそのバッテリーを電源に走行…だったかな。


ちょうどやって来た大分行き特急「ソニック」が来たのでパシャ!


そして外へ出るとみん友さんのtenbinさんが出迎えてくれました。
8年ほど前にtenbinさんが岡山へ来られて以来の再会です。
ここからはtenbinさんの愛車で移動、仲間&みん友さんと合流した時のいつものポーズでスタート(^-^)


お~!
32GT-Rじゃ✨


そして便乗、tenbinさんお願いします!と


都市高速へ。


福岡ドームや福岡タワーを眺めながら


まずは筑肥線筑前前原(ちくぜんまえばる)駅へ。
全部かどうか知らないけど、九州の駅は“原=はる”と読みます。
地名も?


踏切からチラ見したらホームへ市営地下鉄最古参の1000系→1000N系が居たので来ましたが、出る直前だったので見るだけに。


プチっと移動して加布里駅へ。
行き違い可能駅とのことで上下2本が効率良く撮れるので来ました。


まずは西唐津行きが到着。
JR九州唯一の直流用電車103系1500番台です。


続いて筑前前原行きも。


束の間の顔合わせ。
西唐津行きが動き出すと


筑前前原行きも出ます。


沿線に待機する撮り鉄さんの姿に「多分来ますね」と着地。
周囲には3名の方が待機。
tenbinさん曰く定番ポイントのよう。
パパラッチされてました(^-^ゞ


来た!


誕生当時の色に戻されたリバイバルカラーです。
JR西のように運用が公開されてなく動きが読めなかったですがゲットん♪
tenbinさん、ありがとうございます!


tenbinさん!
ワシは良いから獲物を撮って(^-^ゞ
が良い記念になりましたm(_ _)m


ケツ撃ちはピントが間に合わなかった( ̄▽ ̄;)


場所を変えて


筑前前原行きが去ったら


折り返して来たリバイバルカラーを。


やっつけでケツ撃ちしたら本日撮りたかった獲物は無事全部捕獲で撮り鉄終了ヽ(*´∀`)ノ♪


移動開始。
福岡前原道路から


都市高速を挟んで


九州道から


大分道を進み甘木インター下車。
5速からでも鋭い加速を魅せるRB26改には驚きました( *´艸`)
高速域で路面の継目を踏んでも収まりの良い足回りにも惚れ惚れ(人´ з`*)♪


しばしベタを走って


国鉄時代の面影ある駅舎の甘木鉄道甘木駅へ。


鉄印とグッズゲット。


とスマホ撮りするたけやん(;^_^A
(※tenbinさん提供)


どうせならとホームへ。


実は甘木駅に38年前の3月に来て以来になります。
国鉄から甘木鉄道へ移管される20日前に来てました。


構内通路から撮った創設時の新車、AR100形。
↑とほぼ同じ位置から撮ったかな~。


構内には国鉄急行色や奥には国鉄一般色も。


広告が大きいのがちょっと残念。


駅名標と急行色を撮ったら


来た道を戻り
大分道から九州道へ。


都市高速に入ると


福岡空港を横目に


高速下車。


博多駅まで送って頂き、tenbinさんとお別れ。
1日案内して頂きありがとうございましたm(_ _)m
お土産まで頂いてしまい(;^_^A
また来ることがあればお願いします!


駅へ入り


朝昼はコンビニおにぎりだったので、ちょっと早めに晩飯食っとくか。


1店舗のみ凄い行列だったものの、あとはそうでもなかったので適当なとこへ。


頂き~🤤


とんこつスープの匂いを漂わせながら新幹線ホームに上がり


帰りは「のぞみ」で。


広島まではガラガラでした。


新山口駅通過時、車庫にSLやまぐち号の機関車が見えるか?と思うも一瞬で( ̄▽ ̄;)


岡山到着。


地元路線に乗り継ぎ


遠征終了。

~おしまい~
ブログ一覧 | 鉄道
Posted at 2025/05/02 11:36:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

連休初日はオタ活遠征 其の壱
たけやん@岡山さん

かなり走った金曜ε=┌(;・∀・)┘
たけやん@岡山さん

みまさかスローライフ列車
ironman8710さん

「ボンネット型」の先頭車
ディーゼルオート店さん

我慢ならず山城國へ向かった月曜
たけやん@岡山さん

特急吉川美南行きってなんやねん、う ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2025年5月2日 19:15
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした!
久々の再会、お元気そうで何よりでした😊
国鉄時代の鉄ちゃん話しが懐かしくてまだ時間が足りないくらいでした😅

道中は爆走してすみません🙇‍♂️
ハードスケジュールでしたが国鉄色も見れたし、なんとか周れて良かったです😄

またお越しの際はご案内しますんでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2025年5月2日 20:44
こんばんは!

貴重な休日にありがとうございました。
以前に比べたらもみ上げの白髪が増えましたが(^-^ゞ
国鉄時代は車両も多彩で現場の敷居も低かったですよね~。
今回も幡生機関区に留置されてる機関車は桃桃桃桃桃桃桃桃桃ばっかで( ̄▽ ̄;)

いえいえ、首都高湾岸線を走ってた当時を思い出しましたよ( *´艸`)
あのスピードであの安定感、良いマシンですね~✨

また必ず伺いますので宜しくお願いします!

プロフィール

「て~か会社の正門で守衛さんに「お疲れです」と抜けて真っ直ぐ帰ったら、翌朝守衛さんに「おはようございます」って言うまで一言も声を発しないこともザラだけど(; ̄ー ̄A」
何シテル?   08/19 18:46
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation