快晴で迎えた6月初日の日曜、
朝のルーティン、メダカに餌を。
卵抱えてるのも居るし、そろそろホテイソウを隔離かな。
つい先日、第2弾のチョッパーがデビューしたワンピース新幹線でも撮りに行こうかと思うも
嫁さんが買い物へ。
中学生の三女をオタ活に出て長時間1人にするのはご法度なので断念しダラダラ。
三女が「ちょっとだけ爺ちゃんとこ行く」と実家へ。
今の内にドライブスルー洗車へGo!
からの仕上げ。
フロントガラスはGLACOじゃけどウォーターゴールドにしたらどうなるじゃろ?
ホームセンターへ。
早速、産卵床を買ってきてホテイソウは隔離。
これしか無かったけど、ちょっと小さすぎじゃな( ̄▽ ̄;)
隠れ家にならないし一週間くらいしたらホテイソウをまた戻すか。
洗濯物を取り込んだり干したりしてたら嫁さん帰宅。
昼飯食って、家に居ても寝るしかないので出動し
着地。
齢40年超えの115系電車が去ると
ターゲット登場。
昨日は一時間近く遅れてた貨物列車、今日は3分程度の遅れでした。
昨日のレアな組み合わせには及ばないものの、元寝台特急「北斗星」の機関車EF510-500番台に回送のハイブリッド機関車DD200の組み合わせ。
一本だけ撮ったら撤収。
暑くて水分補給をし、今日の伯備線沿線はあちこちに撮り鉄さんが。
何かあったっけ?
帰宅し何気に隔離したホテイソウの容器を覗くと、え!?もう稚魚が!
くっつくようにホテイソウに隠れてた?
洗濯物を取り込んだら
再び出動し
今日もEF64電気機関車の貨物を。
愛車とコンテナ車コラボ。
日曜定番のDASHを観たら
今日一日が終了。

~おしまい~
ブログ一覧 |
鉄道
Posted at
2025/06/01 21:10:16