• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやん@岡山のブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

土曜

窓全開&扇風機では少し肌寒い朝だった土曜、


朝飯食って暫し睡眠不足を補い( ̄q ̄)zzz


出動。
東京へと戻る次女の送りを兼ねて、仕事の長女を除き岡山市内へ。
姉ちゃん、車線変更する時はウインカー出せよq(*゚ε´*)


イオンモール岡山へ。


が、まずは切符の購入に駅へ。
オヤジはここで年寄り眼鏡買い換え。
扱いが雑だったのでフレームが変形&レンズに傷も(;>_<;)


待ち時間にちょっと上へ。
今日はJリーグの試合があるようで、それで両チームのユニフォームが多かったのか。


眼鏡受け取り。
実はこれで3本目(;^_^A
大事に使わねば。


イオンへ戻り


先に戻ってた家族と合流、昼飯。


各自ぶらぶら買い物。
オヤジはここへ(人´ з`*)♪
が、眼鏡代に財布の中身の大部分が飛んでったので欲しい物は買えず(T^T)


再び家族と合流、次女の希望でここで晩飯に。


つけ麺にしました。
頂き🤤


そして次女を見送り
(※イメージ。本当は何駅か分かったら凄い!)


観客でぎっしりのJFE晴れの国スタジアムを横目に


帰宅。
「容疑者Xの献身」を。
何回観ても“実に面白い”。
「ブラックショーマン」観に行きて~なぁ。


そして「人生最高レストラン」を。
倖田來未って小柄なんじゃな~。


そして今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2025/09/14 00:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族
2025年05月04日 イイね!

日曜

GW終了までカウントダウンとなった日曜、


朝飯食って出動。


峠を目指し


サミットを越えて


しばし走ると


まもなく目的地。


長女の兼ねてからの要望だった「とっとり花回廊」に来ました。


中へ。
伯耆富士こと大山の山頂は雲に隠れ全容は見えず。


まずは腹ごしらえ。
唐揚げカレーにしましたが美味かった♪


園内散策。


ソフトクリームの店があったので梨ソフトを。
これも美味でした(人´ з`*)♪


再び散策。
しかし広いなぁ( ̄▽ ̄;)


山頂の雲、取れたヽ(*´∀`*)ノ


まだまだ歩いて


疲れたぁ~(;´д`)


晩飯を食って帰宅し


今日一日が終了。
明日でGWも終わりか(T^T)

~おしまい~
Posted at 2025/05/04 23:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族
2025年01月11日 イイね!

土曜

世間一般は三連休初日らしい土曜、


本来の予定なら早起きして一畑電車のラストランイベントに行くつもりだったものの


布団に入る前にいつものルート上にある各峠付近のライブカメラを確認するも、どこもかしこも雪道ばかり⛄
大回りになっても高速で行けばそんな心配は要らないけど、オタ活でのETCは原則使用禁止なので…断念(T^T)


まぁ~11月に行ったしそれでヨシとしとこ。


嫁さんと三女が買い物に出るみたいなので便乗。


アリオ倉敷へ。
自分は三井アウトレットパークでちょっと買い物。


お!懐かしい車のガチャが(*^-^)
が、欲しいのが出るか賭けるまでにはならず(;^_^A


移動して


今度はイオンモール。


昼飯はラーメンを。


食後はゲーセンへ。
三女が取ろうと苦戦してたクレーンゲームのヘムヘム、親父も2北里、いやプラスちょいとコインも突っ込むも獲得ならず…(;´д`)


買い物も終わり帰路へ。
あれ?ここは“大きい自動車”じゃなかったっけ?
変わったのかな?


帰宅し録画可能時間確保の為、古い番組を今一度視聴して削除。


猫おじさん(みんなの動物園)を観ようと思ったらwithミュージックやってた。
高校の時、ナンノにドはまりのツレと広島郵便貯金会館までコンサート観に行ったなぁ(自分はのりピー推しでした(^-^ゞ)。
広島からの帰りは岡山行きの最終だった、今は亡き下関発の長距離普通電車で帰ったっけ(岡山からは迎えに来た親父マシン)。


埼玉時代のハタチ前後の頃、夜の山手線乗ったら“プチ工藤静香”や“偽千堂あきほ”がわんさか乗ってたなぁ(懐)


風呂上がりにコーヒーを飲みながら


「人生最高レストラン」を。


そして今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2025/01/11 23:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族
2024年05月04日 イイね!

土曜は瀬戸内海を飛び越えうどん県へ

GWの連休も残り2日となった土曜、


出動。


高速を走り


瀬戸大橋で


瀬戸内海を渡り


坂出北インターで下車。
ETCレーンを通過なんて自分には許されないのでめっちゃ爽快だったなぁ(*´▽`)


ゴールドタワー近くに来るも周囲の🅿️は🈵の文字が赤く光り、しばしの順番待ち。
🅿️🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗


数十分並び駐車、やっと到着したのは宇多津臨海公園。


そこにある四国水族館が本日の目的地。
こどもの日を控え、三女と嫁さんと来ました。


ゴールデンウィーク真っ只中でもあり…多いなぁ( ̄0 ̄;)


並びます。


とは言ってもそこそこ流れるので思ったより早く入館出来ました。


タツノオトシゴかと思えば仲間の…名前忘れました。
派手な動きはしないけど愛くるしいですね~(人´ з`*)♪


これが今や減り続けてるアマモ場か~。


水族館と言えばイワシの群れと


イルカショーですね。
しかし多いなぁ。


始まりました🐬🐬
イルカが宙を舞います。


ショーの傍らでは餌を貰いつつ演技を控え待機するイルカも。


昼飯食って


暫く回って


瀬戸大橋を遠目に移動開始、


さぬき浜街道を走り五色台の山越えをしたら高松市へ。


イオンモール高松へ。
案外空いてました。


ぶらぶらしてるとGT-Rのステアリングのガチャ発見!
衝動回し!?しそうになった気持ちを抑え


晩飯に。
う~ん、何にしよ?


頂き~(人´ з`*)♪


帰る前にスタバでこれを(*´ω`*)
あ、嫁さんがゴチしてくれましたがm(_ _)m
他にもSPORTS AUTHORITYでTシャツ×2もm(_ _)mm(_ _)m


メロンフラペチーノを。
果肉ゴロゴロで“メロン!”でした。


帰路へ。


ギリギリ闇夜が支配する前に瀬戸内海へ飛び出し


瀬戸大橋へ。


与島PAは大盛況🚗🚗🚗


ライトアップしてました。


記念撮影をする嫁さんと三女。
橋を見ながら黄昏てるシーンか!?


美味そうな出店があったので


「皮をタレで一本!」

これも嫁さんの奢りですm(_ _)m

再び橋を渡り


帰宅。
風呂上がりに人生最高レストランを見ながら


四国水族館で買って貰ったおやつをポリポリ。
持病には毒なくらいしょっぱかった(;^_^A


そして今日一日が終了。
遂に明日で長かったGWも終わりか…。

~おしまい~
Posted at 2024/05/05 06:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族
2023年08月26日 イイね!

土曜は平和学習!?

土曜は平和学習!?快晴で迎えた土曜、


メダカに餌をやって


小学校夏休み最後の週末だけど“夏休み中はどこにも連れてってね~なぁ~(新潟帰省は自分が行けないので除く)。オタ活に現を抜かしてばかりでなく、どこかへ連れてってやりたい”と三女と嫁さんを乗せ出動、


山陽道を走り


広島高速からの府中インター下車、


広島市中心部へ。


広電の路面電車と並走しながら


駐車場へ到着。
が、満車で入れず(;´д`)
嫁さんと三女を降ろしてしばらく待機。


やっと空いた(^-^ゞ
それも軽専用区画。
エクストレイルで来なくて良かった(;^_^A


三女の気になる店があったのでそこに寄った後、原爆ドームへ。


平和記念資料館(旧原爆資料館)に行きたいと言ってたので良い機会と思って来ましたが、初めて目にする原爆ドーム。
どんな風に映っただろう。


原爆投下時はどんな状態だったか想像だに出来ない元安川を渡り


テレビではよく目にする景色ですが、実際に見ると何かを感じずにはいられないかな。


見えて来ました。


かなりの行列でしたが、15分待ち。


思ったより早く列が進み入館。

神妙な面持ちで観てました。
自分は初めてではないものの、やはり身につまされるような思いでした。

平和公園を後に、ちょっと遅めの昼飯はお好み焼き。


30分ほど待ち入店。
ずらり並ぶサイン色紙。
有名店なんじゃな~。


何にしよ?


まずは牡蠣のバター焼き。
潮の香りが口に広がり美味かった😋


メインのお好み焼きは海鮮焼きのそばにしました。


さて、帰るか。


再び高速を走り


風呂上がりに今夜のごちそうさまを。
今夜は保奈美さんか~。
あの当時は可愛いお姉さんじゃったな~(*´ω`*)


良い年の重ね方しとるし~(*´∀`*)


そして今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2023/08/27 00:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族

プロフィール

「@HideHIDEさん
いつぶりかは覚えてないですがありがとうございました。
“あの車かな?”とは思ったものの確証がなかったので挨拶は抜きになりましたが(;^_^A
もし次回見つけられてもどこに居るかはブログ等に挙げるまで㊙️でお願いしますm(_ _)m」
何シテル?   11/02 02:29
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation