
“雨上がったかな?”と目覚めた日曜、
布団から這い出し新聞を。
整理券制にするより窓口増やす方が本当の改善じゃね~の?
ツナギに着替えてエンジン始動。
先週の雪でドロドロだったので
洗車機へ。
みんな考えることは同じなのかそこそこ並んでました🚗🚗🚗。
バチャバチャ~🌀🚙
からの仕上げ。
見えるようにはなったな。
家事をこなしたら
寝てしまい…( ̄q ̄)zzz
目が覚めるもまた寝てしまうし、かと言って家に居ても閉じこもるしかないし…
で、出ちゃいました( *´艸`)
ターゲットは伯備線の貨物列車。
先日チラ見した時、EF64電気機関車の1028番が痛々しい塗装だったので撮っておこうかと狙ってました。
この時間の貨物を(1028番が)担当してるかは賭けでしたが、ビンゴ♪
もうちょい側面が分かる場所が良かったかな(;^_^A
車検切れの機関車から廃車となる運命のEF64。
あと1年くらいがヤマだろうなぁ。
雪を抱え込んでのシーンはもう撮れないかな~。
でも雪予報になると遠征組が押し寄せて来るし前みたいにのんびり撮れなくなったし┐('~`;)┌
日常的に見られたEF66が岡山で見られるのも、残すとこ1ヶ月ほどか…。
(※画像はJR貨物岡山機関区)
移動し
着地したのは新倉敷駅。
今日は北口🅿️が空いてたので駐車。
先週と同じく新幹線ホームへ。
架線を吊ってる支えの影落ちが気になるなぁ。
通過列車ではあるものの様子見で試し撃ち。
ターゲットの停車位置はフレームに入らなかったけど、ちょうど矢印辺り。
顔に落ちるけど、ま、ええわ(^-^)
5分延で来ました。
今日も500系「こだま」狙いです。
入線からの
停車。
今日は何番かな~。
ありゃ!?
V4番かい(;´д`)
先週と同じじゃし~( ̄▽ ̄;)
(※画像は先週)
本来なら停車中に「のぞみ」がバビューンと抜き去るものの
(※画像は先週)
今日は遅れもあってか500系「こだま」の岡山発車前に先行したようで、客扱いが終わったらすぐ発車。
西陽を浴びて博多を目指します。
ん!?
何か来てる?
「さくら」か「みずほ」か分からないけど九州新幹線直通列車と一瞬の顔合わせ。
(⌒0⌒)/~~
コンビニで水分補給をしつつ
移動して
ABへ。
何やら貰えるみたいだし、欲しい物があったので覗きに。
が、欲しい物はあったけど思ってたような物では無かったので買わず、頂き物だけ貰って帰るのも気が引けたので手ぶらで帰宅。
DASHを観て
自分の食器を洗い
洗濯物を干したら
EIGHT-JAMを。
確かにコブクロはハモりのイメージじゃな。
明日からは遅番勤務。
連日の深夜残業はしんどいけど、精神的には早番よりかなり楽かな(^-^)
そして今日1日が終了。

~おしまい~
Posted at 2025/02/16 23:30:49 | |
トラックバック(0) |
日常