• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやん@岡山のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

元日の水曜

明けましておめでとうございます☀️🎍
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
と目覚めた元日、


エンジン始動からの


出動。


目的地に着地。


井原鉄道井原駅に来ました。


お目当ては新春限定鉄印。
営業開始10分前でしたが、既に10人ほどの列が。
“いかにも”な方は自分含め3人のみで後は自分よりかなり先輩な!?一般(に見えた)の女性の方でびっくり。


無事ゲット。


コンビニで一息入れて


帰路へ。
初日の出☀️待ちかな?


自分は片交の信号待ちでミラー越しに御来光を。


帰宅し2度寝( ̄q ̄)zzz


次女を除く3人で初詣に行くと言うので便乗。


到着。
杉の木に龍?


あ~❗
ほんまじゃ✨


これを上がるのか( ̄▽ ̄;)


参拝(^人^)


上がれば下りるもんな(;^ω^)


ん?
白蛇も?


おった!


ステッカー買ったけど喧嘩するかな(;^_^A


昼飯は年越しそばの残りで年越したそばを。


お気に入りのYouTubeチャンネル観たら


寝落ち( ̄q ̄)zzz


再び。


晩飯食ったら女が吠える夜を。
若槻千夏って友達に居たらたのしそうじゃなぁ。


風呂から上がって夜ふかしを。


そして今日1日が終了。

~おしまい~
Posted at 2025/01/01 23:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2024年12月30日 イイね!

月曜

変わらずの寒さで目覚めた月曜、


本日は嫁さんが仕事の為、朝から用事であちこち動き


一通り終わったので洗車機ぶっこみからの


仕上げ開始。


くすみが気になったので


ついでにやるか。


少しは生き返ったな。


終了。
(※一部ボカシてます)


ついでにお宝にもウォーターゴールド施工。


昼飯食ったら特にやることもなくオタ本眺めて、ここにも行ってみたいなぁ。


爆睡o(__*)Zzz


今日もプラレール編成を撮りに行こうかと思ったけど、子供の宿題を見てたら時間が過ぎてた(;^ω^)
6年生の分数の計算で頭を抱えるとは(;>_<;)
(※画像は昨日のブログから)


日も落ちてアメトーークを。


風呂から上がって、実家で張り詰めた神経を解きほぐしつつ


再びアメトーーク。
広瀬アリス、ちょっとケバくなったなぁ。


そして今日1日が終了。

~おしまい~
Posted at 2024/12/30 23:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年12月27日 イイね!

連休初日の金曜

年末年始の連休に入った金曜、


いつもの連休なら初日からズドーンと出掛けるものの、今回は諸事情で自主規制なのでゆっくり朝寝。
年明けにはちょっと遠征したいけど…。
新聞を眺めると新しいマンホールカードが出てたとは知らなかった( ̄▽ ̄;)


午前中はテレビをダラダラ観て


ちょいと出て、定刻に来てるな。


現地着直後、もう一人来るも終始無言(ーー;)
離れて撮るならまだしも、すぐ脇に立たれ、ちょっとイラッ…。
一言あるだけでも全然違うのになぁ┐('~`;)┌
こんな奴増えたわ。
来た来た(^-^)
盆の多客時から4ヶ月ぶりの復活となった381系特急「やくも」です。


多客時には273系の車両不足を理由に復活してた381系も今回の登板が“本当に”最後のよう。
来年から車両不足はどうする!?
いわゆる定番は遠征組でわちゃわちゃするだろうから見慣れたとこでの撮影にしました。


通過したと思ったら、マジか!?
まともに折り返して来るかの~( ̄▽ ̄;)


帰宅し昼飯。


運転見合せは解除されたようで無事に来てるよう。


もう一本は遅れか~。


そして下り381系「やくも」を。
ホーム外にもギャラリーが。
近くの踏切にもスマホ片手に待機するおばちゃんが居たので一般にも“復活”が浸透してるよう。


ありゃ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
来てしもうた(;><)
遅れてたもう一本です。
3両で組まれてる213系電車の中でこの編成(C-12番)だけ真ん中に運転台のある車両があり、電車では珍しい全車運転台のある車両で組まれた異色の編成です。


「やくも」の後に来るだろうから場所を変えてとアタリを付けてたけどもう来たか(;>_<;)


「やくも」発車。


最後の華を持たせての“やらせ”なのかたまたまか、「やくも」のイラスト文字が登場時から変わらぬ“でか文字やくも”でした。


国鉄特急型電車らしい高い場所にある運転台に振り子車両独特の裾を絞った車体。
迫ってくる姿は圧巻です✨


唸りを上げるモーター音も久しぶり♪


当然、ケツ撃ちも。


色はともかく、中坊の時から当たり前だった姿なんよなぁ…。


帰ってまったりテレビを。
また渋滞最後尾に追突か!?
自分も一度、深夜の名神下り栗東辺りで追い越し車線を走ってたら右コーナーの途中で渋滞を発見、ギリギリで止まったことあるけど、今回は明るい時間で映像を見る限りではストレート。
何故渋滞が見えなかった?


何気に見てみたら、またかい(; Д)゚ ゚


風が強く、ぷらっと出るのも億劫なので録画番組消化。


晩飯食って


昭和のニュースを。


そして今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2024/12/27 23:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年12月21日 イイね!

土曜

月曜が休暇だったこともあり「今日は…土曜よな?」と目覚めた土曜、


今日は三女以外は仕事やパートで、家に居てやらなきゃなので“家から出られんday”。
布団から這い出しテレビを眺め


特にやることもなく嫁さん以外はまだ出勤前で家に居るので今のうちに洗車機ぶっこみからの


仕上げ。


終わって時計を見たら既に昼。
三女は次女が買ってきた物を食ってたので、“どっちにするかのぉ~?”(・д・ = ・д・)


で、今夜は不在の嫁さんがカレーを作ってたのを思い出しこっちに。


食ったら爆睡してしまいo(__*)Zzz


今日はこんなオタ活ネタがあり、関西圏はかなり賑わったみたいだけど


岡山界隈では当たり前に走ってる黄色が登板、マークも何も飾り気のない「いつもの姿」で運転されたので、“子守りで出られないオタ”としてはある意味ラッキーだったかも(^-^)
これを撮りに行くような岡山界隈鉄は暇潰しかオタ活ネタ命!な鉄くらいだろうし。
もし余命幾ばくもないこれが↓ヘッドマークでも付けて充当されたら悔し泣きしただろうけど(;^_^A


で、寝起きに映画鑑賞でポロッと😢
(※あの花が咲く丘で君とまた出会えたら)


見終わったらお気にのYouTubeチャンネルを。


色々あるよなぁ。


あ~、自分はあんまり好きじゃなかったけど流行ったな~(^-^)
ヴォクシーはクリアだったのでノアの赤テールにしたし。


確かにワゴンRの定番だった( *´艸`)
初代嫁車もクリアにしたし。


この据え置き型スピーカー(←ロゴがイルミネーション。自分は+ウインカー連動で流れるやつだった)、31と32スカイラインに載せてた(*^-^)


見えるかなぁ?
32に載せてたKENWOODのイルミスピーカー。
リヤスポの隙間から薄緑に光るKENWOODの文字が浮かんでます。
埼玉の工場内でチェーンを巻いて遊んでました。
坂戸でも年一回はドカッと積もったなぁ。


車に巻く用も売ってなかったっけなぁ?


晩飯を食いながら猫おじさんを見て


風呂から上がって洗濯物を干したら人生最高レストランを。
2週連チャンで倉本監督だったか。


そして今日1日が終了。

~おしまい~
Posted at 2024/12/22 00:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年11月30日 イイね!

土曜

土曜毎度ながらトイレで目覚めた土曜、


「久しぶりに洗車でもするか」とドライブスルー洗車機へぶっ込んで


仕上げ。
全く身に覚えのない傷がいくつかあり、どこで付けたやらさっぱり記憶になく…(・。・;


ん!?


ルーフレールの脚のメクラが無くなってる!(; Д)゚ ゚
洗車機で吹っ飛んだか何らかで爪が外れ走行中に飛んでったか分からず。
早速発注したけど1,500円前後もするとは( ̄▽ ̄;)


全て終わりツナギも洗濯。
約30年前に行きつけの日産でこっそり貰ったツナギが若干キツいとは言えまだ着れる(*´艸`*)


昼飯食ったら


自分の中で“今日はどこにも出んday”にしたのでオタ活にも出ることなく読書。
DD54ディーゼル機関車は現役当時の姿を見たことがなく縁がないけど


先月、中学時代からの連れと“バイクの聖地”に行った時、たまたま居た地元の方(↑も一時期所属していた米子機関区で検修をされてたOB)から「ゴーヨンは故障ばかりで厄介な機関車だった」と貴重な話を聞いてたのでちょっと興味がありました。


録画番組を消化したりダラダラ過ごして


晩飯食いながらジョブチューンを。
“食事中にテレビを観るなんて行儀が悪い!”って方も中には居るかもだけど、賑やかな一家団らんの中、テレビでも観てないと間が持たなくて(;^_^A


これ食ってみたいぞ🤤


行きたいイベントがあるので高速バスの空席を確認すると
(※画像はイメージ)


希望日の初便は満席🈵💺、2便も残り僅かで相席しかなく


翌日も初便は半分くらい埋まってて進行左の窓側は3席のみか(・。・;
まだ確定出来ないし鈍行乗り継いで行けか!?


土曜の楽しみ、人生最高レストランを観たら


今日1日が終了。

~おしまい~
Posted at 2024/12/01 00:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「今日はちょっと社外へ。
相方はレイバック。
ほぉ~ブレーキ踏んだらモニターの車もブレーキ点灯するしウインカーも点滅するんじゃなぁ。
今の車は凄いな✨」
何シテル?   10/14 09:46
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation