• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやん@岡山のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

日曜

日曜「今日は間違いなく日曜よな」と目覚めた日曜朝、


まだ水は換えなくても良かろう。


しばしオタ本を。

もう少しで国鉄色復活か~。
沿線、しばらく荒れそう…。

昼前になりオタ本積んで


エンジン始動。


出動です。


着地。
BOOK・OFFに来ました。


26冊売って345円( ̄▽ ̄;)
こんなもんか。
万歩ならもうちょい高かったかな~。


移動。


今日は瀬戸大橋からのうどん県行きの大きなオタ活ネタがあるものの、同業者があちこちで鈴なりの場所へは行きたくもなく試合放棄、倉敷市営球場へ。


ターゲットが来ました。


水島臨海鉄道のお雛列車です。
今日がラストなので撮るだけでもと撮影。


再び動き


R2を西へ。


少し時間が早かったので昼飯兼時間調整。

8番ラーメンも考えたものの、さほど腹が減ってなかったのでおにぎりで軽く済ませました。

いつものとこへ。
先着の方が居たので、一声掛けて隣へお邪魔し


岡山にしかいない食パン顔の115系電車で試し撃ち。


しばらくして獲物が来ました。
毎度お馴染みレール輸送列車(→工事臨時列車=工臨と呼ばれてます。)です。


ゆ~っくり接近し「ピョ~」と汽笛一声、中の白い手袋が上がり(^_^)/、「御安全に~」(⌒0⌒)/~~とこちらも振り返し去って行きました。

https://youtu.be/vCaqk7iG35U

プチっと移動して


ディーゼル&電気のハイブリッド車、DEC700系を撮影。
岡山・中庄~里庄の間を行ったり来たりの試運転をしてるようです。


側面の音符を模した形式が良いアクセントになってます。


工臨撮影から一緒だった鉄仲間さんと別れ、帰路へ。


と、寄り道。


ふぅ~。


再び帰路へ就くも、


「そうじゃ!あれ買って帰ろ」と着地。


あれとはこれ↓。
限定店舗で販売となったセブン&アイオリジナルトミカです。
ハイエースとNSXの2車種ですが、今回はどれが出ても自分的にハズレはないので買うことにしました。


ゲットん♪


早速開封。
ピンク?のNSXでした。
意外に格好良いかも。

今度はハイエース(何色でも可)が欲しいな~。

帰らねば。


帰宅。
メダカに餌をやるも一匹も出て来ない…。
底に居るのかな?


PCを開くと、最近毎日来てるなぁ。
えきねっとに登録してね~し┐('~`;)┌


晩飯後にDASHを見て


風呂上がりにバス本を見て
(何やら覗き込む影が…(=^ェ^=)ニャー)


今夜、これからオタ活ネタがまだあるものの、明日から5時起き。
寝られなくなるので試合放棄。
今日1日が終了。

~おしまい~
Posted at 2022/03/06 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「暑さにバテそうだった日曜 http://cvw.jp/b/629609/48554307/
何シテル?   07/21 00:22
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
678910 11 12
131415161718 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:30:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation