• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやん@岡山のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

日曜

日曜今朝もアラームで目覚めた日曜、


エンジン始動からの


小学校へ。


今日はPTA活動の環境整備事業。


さて、始めるか。


自分は遊具のペンキ塗り担当。
ん⁉️微妙に色が違う?(・・;)


終了からの帰宅。
ペンキだらけになったジャージを手洗い。
こうなるのは分かってたし、ツナギで行きたかったんじゃけどなぁ┐('~`;)┌


昨日から準備してたし。
30年前にこっそり貰ったツナギが今も着れるってまだまだイケてるってことか⁉️( *´艸`)
キッツキツだけど(;^_^A


1/1の模型、また塗りたい。


予想より早く終わったので山陰のネタに行ける❗と思ったものの、
(※知り合いから拝借画像)


先週、別ネタで行ったばっかだし、自粛。
また控えてるし(*^-^)


ジャージを干して、ソーラーパネルが占拠してる鉄道の廃線(正確には旧線)を横目に


出動。


一先ず昼飯。


味玉ラーメンをチョイス。
ネギは山盛りに( *´艸`)
いつもならライスはおかわり、麺も少なくとも一回は替え玉しますが、今日は時間が推したので無しで。


目的地へ向かってると踏切に引っ掛かり( ̄▽ ̄;)


井原鉄道のスタートレインが。


続いてJRの湘南色が通過。


先を急ぎ


着地。


今は亡きトワイライトエクスプレスの色を纏ったEF65電気機関車がレール輸送車を連れて来ました。


本来、後ろに引き連れてた元祖「トワイライトエクスプレス」は無くなっても、引っ張ってた電気機関車は今もその色のまま残ってます。
現役当時の「トワイライトエクスプレス」と大阪から青森を担当してたEF81電気機関車。
この日は5時間近く遅れて新潟県旧新津市を通過。


R2BPを東へ。
ハイパーバリ鉄のにーちゃんのマシンも東上、抜かれたと思ったらみるみるケツが小さくなり、いつの間にか消えました(*゚∀゚)
オッサンはのんびり進み、


R2を離れ


まだ時間に余裕があるので、ちょっとコーヒータイム☕


路駐になるので時間ギリに着地。


途中の駅で長い時間停まってた獲物が来ました。


再びゲットし


(o・・o)/~


帰路へ。


本日2杯目😊
美味そうなスイーツがあったので、ちょっとお高かったけど合わせて😋

満腹になった(;^_^A

再び進み


道中、綺麗な夕陽だったのでちょっと寄り道。


展望台へ向かいます。


ここで見たことないけど、時間帯があるんかな?


雲海で有名な展望台ですが、夕陽狙いの観光客が数名居ました。


カメラをセット、設定を合わせてる最中に☀️は山へ沈んじゃいました…。
とりあえず夕焼け空と城🏯をパシャ❗


あ、ここ(赤丸の中)に城🏯があります。


スマホ撮り。
スマホの方が綺麗⁉️


高梁市街地と城🏯。
城は右端にちょこっと。


城アップ。
今度は早起きして雲海かな。


帰るか…。


池の水全部抜くを見て
ジャージのペンキ、落ちてなかった(T^T)


今日1日が終了。
もう寝なきゃ5時に起きれなくなるな。

~おしまい~
Posted at 2022/10/30 22:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「洗濯物も干したし寝るまでまったり。
今頃になってボーナスの使い道アンケートって、明細眺めるだけで手に出来ないのにその他の欄に「貰えない」としか書けないだろ┐('~`;)┌
まぁ~自分の自動車税と一年点検代くらいには支払われてるだろうけど。
他の遠征費用とかは自腹だしな。」
何シテル?   07/30 23:02
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:30:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation