• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやん@岡山のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

日曜

日曜肌寒さで目覚めた日曜、


気温も下がったし餌の回数は日に一回でも良いかな。


エンジン始動からの今日はこれを聴きながら行くか。
「愛は勝つ」以外にも想い出の曲があるし。


暖気も終わり、いざ出発❗の時に予期せぬトラブル発生(;>_<;)
対処に15分程掛かったものの何とか出動。


着地。
が、定番ポイントにも関わらず、誰も居ない…(・。・;
“もしかしてウヤ(=運休)になったか!?”と不安になりつつ待機。


来た!
良かった~(*^-^)


何の変哲もないキハ47系ディーゼルカーですが、105系電車しか走らない福塩線福山~府中間の途中でもあるこの場所ではイレギュラーな存在です。



今日は「サイクルトレイン」としてやって来ました。


ケツを撃って


移動開始。
「ん!?」


一瞬、並んじゃいました。
いえいえ、こんな狭い道で飛ばしてないですよ(;^ω^)


府中市街地を抜け


世羅方面へ行き


次なるポイントへ。
鉄橋の下をくぐって反対側へ向かいますが、足元にニョロニョロ🐍が居て危うく踏みそうになりました(^。^;)


10分ほどで来ました。
府中以北となるこの区間はキハ120系ディーゼルカーの独壇場。
やはりキハ47系はイレギュラーな存在なので、自分含め4人の撮り鉄さんの迎撃を受け



やはりケツ撃ち。


32エクストレイル3台の揃い踏みもありつつ


上下駅到着。
既に乗車してたサイクリスト🚴の方々が出て来てます。


ホームへ。
続々とサイクリストさん達が下車して来ましたが愛車を抱えての跨線橋移動は大変そうでした。
停車中に他の列車は来ないので改札口に面した手前のホームへ停まれば楽だろうに、それが出来ない構造みたいです。


全員下車、落ち着いたので駅名標を入れて。


「名所案内」と上下駅ならではの物を(←これは後ほど)。


寄りで。


停車ホームへ。
上下駅ならではの物は当駅が福塩線で一番高い所にあることを示す標識。


先頭へ。
上下町のランドマーク!?、JAひろしま上下支店の建屋とのコラボ。


縦位置でも。


発車を前に移動して、上下町に来たからには見ておかないと。


中元クリーニングの工場屋上に保存されてるタウロンです。
日本で現存するのはこの1機のみとか。
何年か前に見た時は綺麗に塗り直されてたけど、また汚れが目立ち始めて来たな~。


場所を変えて。
今までヘロンと思ってましたが、プロペラの脇に吸気口がある機体はタウロンとか。
へぇ~💡


移動し


陽の向きが良いと思ったら側面に回らなかった(;^_^A


上下町で撮ったことが分かるよう、案内標識を入れて。


やはりケツ撃ち。


来た道を戻り


JR西日本名物!?25キロ制限が点在する福塩線、ノソノソ這ってるのを追い越したので待ち伏せ。
中々来ないと思ってたら顔を覗かせ


ゆるゆる通過。


芦田川に沿って南下します。


府中市へ戻り


芦田川河川敷へ。


山から街へ下りてきて


ピンが微妙に合ってない!?


ガタガタと鉄橋を踏み鳴らし


府中駅へ向かいます。


その府中駅はかつての車両基地、府中電車区があった駅。
今も電車を留め置く電留線があり福塩線専用の105系(右端)、福塩線にも乗り入れる115系(右奥から2番目)が休んでます。


山を下り、呼吸を整えるかのように少し長めの停車。
影が…( ̄▽ ̄;)


跨線橋の影に隠れてますが、府中以北の主役・キハ120系ディーゼルカーとの並びも。


先行し


パシャ!


縦位置で池を込みで。
今日はヌートリアの姿が無かったな。



ラストの場所へ向かい


横尾駅へ。
“タラコ”は既に停車中。


駅名標込みは難しかったのでホームの案内表示込みで。


対向列車が来るまで暫く停車。
タラコの両側にホームがありますが、向かって右側は柵があって乗降出来ません。


府中行きが姿を見せ


しばしの顔合わせ。


府中行きが去ると信号が進行を現示、タラコも発車します(⌒0⌒)/~~


その気になればもう一回撮れるけど、“満腹”になったので帰路へ。


今日はポカポカ陽気だったし、アイスカフェラテで喉を潤し帰宅。


晩飯前にいつものDASHを


やっぱ信じられん…(*T^T)


そして今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2023/11/19 23:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「土曜 http://cvw.jp/b/629609/48718824/
何シテル?   10/19 00:38
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1234
56 7 89 10 11
12131415161718
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation