
夜も明けやらぬ午前5時過ぎ、トイレに目が覚め再び布団に入るも、気になると寝れなくなり
エンジン始動。
霧に包まれた道を走り
空が明るくなり始め、山頂に並ぶ天文台が浮かび上がり
西へ。
JR山陽線里庄駅に着地。
関西ナンバーの鉄ちゃんマシンの姿も。
遠くまでご苦労さまじゃな(;^ω^)
定刻にやって来たのはレールを卸し空車になったレール輸送列車。
福山市へ戻しに行くとこをパパラッチ。
JR東日本と西日本のみに残存するDD51ディーゼル機関車。
間もなくJR東日本から消滅予定なので西日本だけに。
車体を保護するプロテクターが厳つさを増してますね~。
いつもは運転士さん一人のみですが、今日は指導運転士さんと二人乗務。
指導さんがハンドルを握ってました。
皆さん、思い思いに撮影してると
上り普通電車が到着。
数は減りつつあるも全滅とはならない115系電車。
無くなって35年近くになる日本国有鉄道の車両同士の並びが今も健在。
車掌さんがドアが閉まったのを確認し、出て行きました。
しばし停車の後、発車。
移動し
着地し
試し撃ち。
井原鉄道へ来たってことは…
昨日のこれを今日も(^-^ゞ
順光でケツ撃ちを撮ったら急いでε=┌(;・∀・)┘
帰宅。
今日は嫁さんが仕事なので主夫業を。
一通り終わったらo(__*)Zzz
目が覚めて買い物ついでに。
この場所、自分以外にはほぼ誰も見たことないけど今日は半径20メートル以内に3人も(・・;)

停車時間を利用して先回り。
昼飯食ってダラダラしたら洗濯物を取り込み
また爆睡( ̄q ̄)zzz
嫁さんの帰宅と入れ替わりに眼鏡屋へ。
修理代、ざっくり一万弱掛かりそうとか(・。・;
が、新品買ったら一万オーバー。
やっぱ修理に出すか。
帰宅し風呂上がって洗濯物を干したら
踊るを鑑賞。
この回、見たっけ?
そして人生最高レストランを観たら
今日1日が終了。
明日は今日よりは遅いけど早起きせねば。

~おしまい~
Posted at 2024/10/13 01:08:50 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記