
昨夜の強風が嘘のような快晴で迎えた日曜、
暫くテレビを眺めて
出動、場所柄!?買い物をして待機。
ターゲットは定刻じゃな。
伯備線での走行も板についてきた観光列車「○○のはなし」です。
が、岡山県北部で開催されてる「森の芸術祭」に関連して9月末から運転されてる「○○のはなし岡山編」も今日の運転を除けばあと二日のみ。
来月からは岡山ではお馴染みの「ラ・マル」にチェンジとなります。
ケツを撃って
次も定刻に来てるな(^-^)
そのターゲットが顔を出しました。
DD51ディーゼル機関車×2の重連単機回送列車です。
レール輸送列車を牽引し深夜の県北で卸した後、岡山まで持って行っての帰りをパパラッチ。
関西から同業者がドッと押し寄せるかと思いきや、どこもガラガラだったようでここも自分のみ。
カラスの鳴き声響く中、通過。
振り返って
ケツ撃ち。
移動し
JR伯備線備中高梁駅へ。
あ~、頭がそこかぁ~( ̄▽ ̄;)
とりあえずホームへ。
もう少し先の方へ出ると思ったけど、ここだったら連絡通路が掛かって陰に…。
ん?
あれは…
車のようにエアコン入れて曇り除去って訳にはいかんもんな(^-^)
後ろを撮ったら
移動し
河原へ。
近所の犬が「お前は誰だ!」とかなり吠えるので車内で待機。
ちゃんと番犬の任務を果たしてるな(o^-')b !
昔飼ってた我が家の犬も知らない人が来たらめちゃくちゃ吠えたな~。
自分とお久しぶりな知り合いの方、他一名がシャッターを響かせる中を通過。
機関車だけの“単機”だと撮影場所の選択肢が増えるのでありがたい( *´艸`)
移動しようと車を走らせ始めると坂の途中で撮ってた神○ナンバーの某が自分が接近してるにも関わらず強引にUターン。
膨らんでる隙間を縫って前に出るとベタ付きで追ってきます。
「追っかけたくてめちゃくちゃ急いでるなぁ」と構うことなくゆっくり進み、赤点滅できっちり3秒停車。
自分は右折(白線)、神○ナンバーの小僧組は赤点滅無視で強引に国道へ(黄線)飛び込んだようで対向車&後続車のホーンが響いてました。
さすが関○鉄じゃ(((*≧艸≦)ププッ
からのいつものとこへ。
ここもかなり少なく周辺全員合わせても自分含め5人。
このくらいがまったりでええな~。
2分程で来ました。
周囲の緑に赤が映えるなぁ✨
2,200PS×2のエンジンを響かせ通過。
やっぱケツ撃ちも。
これより先は停車時間も僅かで常識外れな怒涛の追っかけをしないとほぼ間に合わないので
終了し、移動開始。
一旦帰宅し洗濯物を取り込んで
ここの長崎ちゃんめん、ブラインドが降りてると廃業してるように見えるなぁ。
遅い昼飯は“バカの一つ覚え”的ないつものラーメン屋で
いつものわかめラーメン😋
ライス&替え玉何杯でも無料に勝てるとこは(自分の中では)無い。
腹を満たして移動し
再び備中高梁駅へ。
備中松山城🏯の天守閣がチラリと見え
出発反応標識が点灯すると
来ました。
昨日から開催されてるねんりんピック鳥取大会PRマーク付きの貨物列車です。
一ヶ月以上の取り付けもあと二日、最後の日曜となりました…。
次にマークが付くとしたら引退前の「さようなら」マークかな…。
7のコンビニで豆を注入、さすがに今日はHOTでいつもの濃い目にしましたが、豆の香りがめちゃくちゃ香ばしかった♪
再び進み、
縦で撮るか、
横にするか暫く考えて
やっぱ横に。
ひょこっと顔を出したのは新見で折り返して来た「○○のはなし」でした。
一両がギリ(;^ω^)
停車に備えスピードダウンしたとこへ追いつき
移動。
再び祠ポイントへ。
トラックドライバーのツレとばったり遭遇。
“明日の荷を積み込み中に凸凸が見えてびっくりしたがな”などと話ながら待機。
「○○のはなし」を再び。

“薄暗くなったけどあと一回行けるかなぁ”と移動し
着地。
これが限界か(;^_^A
後ろを撃って
見えなくなったら
三度目の備中高梁駅。
お目当ては「○○のはなし」の脇を抜ける貨物。
シャッター速度をかなり落としてるのもありブレブレ(;^_^A
少しだけシャッター速度を上げて。
もはや奥に停まってるのが「○○のはなし」なのか普通の電車なのか区別がつかない状態(;><)
送風機の音を唸らせながら通過します。
晩飯食ったら、今日は野球でDASHが無かったので珍百景を。
700円でも売れるん!?
犬釘も家のどこかにあったなぁ。
そして今日一日が終了。
明日から5時起き。
段々寒くなるな~。

~おしまい~
Posted at 2024/10/20 23:01:14 | |
トラックバック(0) | 日記