• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ucf20aのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

京奈和道で奈良まで


唐招提寺前。
Posted at 2017/11/30 17:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

自然吸気エンジンの最大トルク

ピストンの下降でシリンダーに混合気を吸入するエンジンの場合、エンジン回転数に応じて発生トルクの大きさが常に変化します。

ホーネット250の場合、1997年式のエンジンは、最大トルク2.4KGを11000回転で発生します。

最大トルクは最大にシリンダー内に混合気を吸入して圧縮出来た時に発生します。

また、吸気バルブが閉じるタイミングは、下死点を通過し上昇途中で有ります。

ホーネット250の吸気通路の抵抗が11000回転の時に、最大限シリンダーに混合気を吸入できるような設計になっていて、11000回転を越えると抵抗が大きくなり、吸入量が不足、11000回転以下では、抵抗が小さい事により、シリンダー内に吸入した吸気を上昇するピストンで押し返してしまい、いずれの場合も最大限にシリンダーに混合気を吸入する事が出来ません。

これを解消するには、吸気通路の抵抗を変化させる事です。
Posted at 2017/11/28 21:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

夕陽を見に

小春日和の暖かさに加太まで夕陽を見に行ってきました。






綺麗でした。
Posted at 2017/11/28 19:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

ワークマン AEGIS防寒手袋

寒さ対策で手袋を買いました。

防寒に定評のあるワークマンのイージスです。
そのままでは親指の可動域が小さく、バイクのウインカーの操作がしにくい為、
手直し加工しました。



Posted at 2017/11/27 15:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

5万人の森公園


京奈和道の五條インターを出て香芝市へ向かう途中で見つけました。
Posted at 2017/11/24 19:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-4RR40thAnniversaryedition フロントフォークの油面高さ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/643692/car/3575893/8107691/note.aspx
何シテル?   02/07 15:47
京都の哲学の道にて。 大阪南部から静岡県駿東郡長泉町に良く行ってました。 ホーネット250、CB400SBのメンテナンスと改良を楽しんでいます。 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5 6 7891011
1213 14 15 1617 18
1920212223 2425
26 27 2829 30  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
高速道路の巡航が楽に出来るようにと購入しました。 カウルは風除けの効果よりも、車体の安定 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
排気量250ccでありながら、ホーネット600譲りのオーバークオリティーなフレームと、4 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
最新の400cc4気筒を知りたくて。
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
125ccでV型2気筒、車体が250ccと同じなのが気に入りました。 免許の小型限定解除 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation