• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月25日

ハブベアリング交換その後

ハブベアリング交換その後 このところ,週末毎に台風襲来で,

出張の飛行機大丈夫かなぁ???

といつもヒヤヒヤしている今日この頃.



先日は,台風襲来直後に熊本へ.




熊本空港に近づくやいなや,熊本市上空をぐるぐる....



うむ.



降りる気配がない.....(汗)


どうするんだろうと思っていたら,機長からのアナウンスが.

「熊本空港上空に積乱雲が停滞しているため,福岡空港へ回航します」

とな.うぐぐ....


仕事は熊本だし,どうすっぺかなぁ....と,地上係員に尋ねると,ささっと出てきた新幹線振り替え輸送チケット




熊本空港ではキリのため着陸できないことが多々あるみたいで,用意万端であった....


熊本に移動して仕事して,熊本空港から飛行機で那覇空港へ.




ん???




また,上空でぐるぐるしている.....


機長からのアナウンスが.

「那覇空港でバードストライク発生のため,上空にて待機します」

とな.うぐぐ....

ちなみに,那覇空港における自衛隊機パンク事件の前日のこと.

でもなんとかこのときは那覇空港に降りることができた.






翌日.


仕事で一路,福岡へ.....  え?



飛行機に乗り込んで,さぁ出ましょうね...のタイミングで例の事件.


そう,自衛隊機パンクによる滑走路閉鎖.....


滑走路再開まで2時間を要するとのことで,一旦飛行機から降ろされて出発ロビーにて待機させられる.


ラウンジでビールでも飲むか...と思ったら,満席のため入室できませんと断られる....うぐぅ


お詫びに1000円分の食事クーポンを貰えたので,それでタダ飯とあいなりました.


結局,多くの飛行機が欠航となり,那覇空港に向かってた飛行機も出発空港に引き返したり,嘉手納空港に着陸したりで,大混乱.


なんとか予定の福岡行き飛行機は出航することができたけど,次の福岡行きは欠航.

福岡空港は,深夜に着陸できないので,遅くなるとダメなのね.




立て続けに飛行機トラブルに見舞われてしまい,なにかあるか????

と不安に襲われたが,帰りの飛行機は何事もなく運行.

良かった良かった.


さて,クラブLの車検が過ぎておおよそ1ヶ月.
ハブベアリングの交換をした訳だけど,やはり大きく改善されている.

1.走行音が静かになった
  もっとも,走行音の増大が原因でハブベアリングの交換を
  おこなった訳なので,当然ながら改善.

2.直進安定性が改善した
  ハンドルのふらつきはもとより,後退時に真っ直ぐ進むようになった.
  駐車場への侵入がスムーズに.

3.高速走行時のブレーキングの際に,ハンドルの震えが無くなった.
  これは意外な産物だった.以前から結構気になっていて,
  リンクのブシュの経たりとかタイヤのバランスとか,ブレーキの
  片当たりとかが原因だろうと思っていたのだけど,まさかの
  ハブベアリングでした.

4.燃費が良くなった
  これまでは満タンからランプが点くまで,おおよそ400キロといった
  ところだったのに,500キロ近くまで走行するようになった.



この状態から,ガソリンを止まるところまで入れると



これくらい.街乗りで,かつエアコン使用.

実質リッターあたり 9キロくらい.



いい感じ♪



さて,先週の日曜日は久し振りに魚釣りへ.


風も強く,潮も悪く,いつもの渡具知港の突堤は先約有りで....


さてどうしようかと悩んだ末に,元気村の裏へ.


風も強くて厳しいなぁ...と思ったので,すぐ足下に仕掛けを降ろせる旧船着き場(現釣り堀)の先端へ.





どうだろう???


と思ったら,あれよあれよといい手応え♪





25センチオーバーのタマンが2枚♪

刺身と魚(あら)汁,脂ものって,おいしゅうございました.

ブログ一覧 | クラブL | クルマ
Posted at 2018/07/26 00:09:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お勧め曲とお気に入り曲
まこっちゃん◎さん

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日ランチに香港厨房へ😋
くろむらさん

シティを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

おはようございます!
takeshi.oさん

春浅し今日からデシャを任されん
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年7月27日 19:45
出張業務お疲れ様です♪

このところの週末台風接近に伴い、私も・・・
東京、名古屋からのお客様が来沖した際の予定が大幅に狂いまして・・


今度は12号が本土目指してますし・・

ハブベアリングの交換は色々な意味で車の走行性能に大きく寄与していると思います♪♪

バイクも、ホイールの脱着の際にホイールのセンターベアリングやアクスルシャフトにグリスアップする事でとても滑らかな回転を実現しますから・・笑


コメントへの返答
2018年7月27日 22:31
こんにちは♪

週末台風は困りますねぇ.
今度の台風は,

関東~大阪~福岡~鹿児島~沖縄!

と戻ってこないかしら...(汗)

なんてなめらか~♪

ってCMになるように,ベアリングは大事な機械要素なんですよね.

車をリフトにかけたとき,いつもタイヤのガタ付きを確認しているのですが,特に問題はなかったんです.

やはり,28万キロ無交換は,ダメですね(笑)



プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

simple&smart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:50:43

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation