
3月3日はC33日産ローレルの日と言うことで,あちこちでイベントが行われたような無いような.....
ムスメが春から上京するので,その家電製品を買いに行こうと夕方から約束をしていたのだけれど.......
昼ご飯を食べて仕事をひとかたづけしようと思ったら,ムスメからLINEが入った.
「お父様 事件が起きました。
本日12時半頃、国際通りで信号待ちをしている時、後ろからバイクでぶつけられました。(T_T)」
うぉっ!
話を聞いくと,結構な衝撃で原チャリが突っ込んできたが,お互いに怪我はないと.
で,改めて確認した.
自分「止まってた?」
ムスメ「全力で信号待ち停止してた」
うむ
これでひとまずは 10:0 の相手の過失で間違いないので,一安心.
その昔,住宅地の中にある見通しの悪い緩やかなカーブ(センターライン無し)で,対抗車が来るかもと思って左側によって徐行をしたら案の定対向車が猛スピードで突っ込んでくるのが見えた.ちなみに自車は ダイハツ ミラクオーレ,相手は軽ワンボックス.
こちらは徐行しているので難無く停止したら,その後で対向車が急ブレーキをかけてスリップ&バースト.....
ハンドル操作不能となってそのまま民家のブロック塀に刺さった.
刺さった反動で相手の後部が,こちらの運転席ドアにぶつかって少し凹んだことがあった.
幸いにも,相手側にも大きな怪我もなく,たいしたことは無さそうだったが,あまりの衝撃だったので,親切心で
「病院行って検査してみた方がよいのでは?」
と言ったら.......あとから
1.病院に行った方がよいのではと言われたから病院に行った.慰謝料よこせ.
2.車が廃車になったので仕事に行けない.代わりの車よこせ
3.こっちが全面的に悪いのは納得がいかない
と言われたことがある(汗)
こちらは完全に停車していたので,目の前で起こることを走馬燈のように見ていた感じなんだけどな.....
そしたら,保険会社が,事故調査の探偵を雇って実家に乗り込んできた(汗)
「完全に停車していました」
との一言だけで探偵も話が分かったようで,全面的に相手が悪いことで解決したことがある.
とまぁ,このような経験があったので,ムスメの「停まってた」の一言で一安心.
ともかく予定を切り上げて事故処理のために早めに弐号機たーぼFの確認に行くことに.
で,実車を確認すると.....
後方左側.
この角度だとあんまり目立たないけれど......
バンパー下部がベッコリいっている(汗)
バックゲートは.....ガーニッシュが割れているし,ガーニッシュのなかもベッコリ変形している(T_T)
しかも,バックゲートが開かない(汗)
これは,修理費用に20万くらいかかりそうだ.......
で,問題の加害者,70代くらいの老人男性だそうで,まぁ怪我はなくて良かったが,保険に入っているんだろうかと嫌な予感が頭をよぎる.
沖縄県は任意保険への加入率が低いので,原チャリだけの場合はまず入っていないはず.
ムスメが言うには,事故聴取の時「払います」と言っていたようだけど,これは修理費用払ってくれないか????
と思い,先手を打って,自分の自動車保険会社の保険会社に連絡をして,対応を協議.
「早めに弁護士を付けた方がよい」ということになったけど,軽自動車ズ(弐号機たーぼFと桃色参号機)の保険には弁護士特約を付けていない.
ローレルの保険には付けているけれど,保険代理店が違うので改めてローレルの保険代理店に連絡をする必要がある.
まぁとにかく先方に連絡をとり,保険加入の確認をとってからでも良いかと思い,先方の連絡先を.......と思ったら,そのメモが見あたらない(汗)
このメモを無くしたら相手に連絡が取れず,相手からの連絡を待つしか無くなるので,警察に駆け込んだが,今すぐには教えられないとか,被害者本人でないとダメだとか.....(汗)
事故の後の立ち寄り先を辿って見るも,そのメモは見あたらない......
困った......と思い,ムスメに聞いたら......
あるよ♪ ほい♪
と出された♪
良かった~~~
で,その相手に電話をかけるも.......まったく電話に出る気配がない(うぐぅ)
翌日も朝から先方に電話.
被害者の電話番号だからとらないのでは? と思い,ストリートビューであらかじめ先方宅を確認し,出かけたついでに加害者宅の近所に行ってみることに.
そしたら,加害者宅の100m手前で一本の電話が......相手からダ
相手の電話は,電波の到達距離が短いようだ(w)
まずは,先方に任意保険に入っているか聞くと,××保険に加入しているとのことで,まずは一安心.
で,じゃぁなんで相手の保険会社からも何の連絡もないんだ?
と思ったが,もしかして,何をすればいいか分からないんじゃ.....と思い,親切丁寧に保険会社に連絡して,こちらの連絡先を伝えてくださいと言ったら......
宜しくお願いしますね
???
聞き間違えたか?????
保険会社への連絡をお願いされた????
違和感を覚えつつ自宅に戻ると,保険会社から電話が来た.
修理に関する打ち合わせをして,修理工場が決まったら教えてくださいというので,信頼できるショップにお願いすることにした.
保険適用で直してくれるので,きっちり元どおりにしてくれるはずだけど,2週間くらいかかりそうだとのこと.
その間はレンタカーをご使用下さい
と,保険会社から提供されたレンタカーのルークス.
無駄にでかいな(汗)
この車体の大きさでNAダ.......走らないよう(泣)