• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝たんのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

らいかむうぇるかむ

らいかむうぇるかむやけに外が騒がしいなぁ....

と思ったら,窓の向こうには例の機体が.





凄く近いでしょ.




久しぶりにこの機体.


こうやって,写真に納めると,左右のローターが
完全に同期しているのが分かる.

それぞれ別のジェットエンジンで駆動されているけれど
翼の中に,シャフトが通っているんだそうで.

RL(右左)駆動(笑)



うるさいのは勘弁して欲しいなぁ.....



さて,先週の日曜日は,久しぶりのお休み....

ゆっくり朝寝坊ができる♪








と思いきや,

「らいかむまでやってくれ!」

との一声.....

このとき,朝の8時30分.....(眠)
もうね,頼むから寝かしてくれよ....と夢の中でささやかな抵抗(笑)


午前中の映画が観たい...とのことで,朝からネイキッド君の出番.

早い時間だったので,まだライカムも人影がまばら.





映画の待ち時間に何をしようかなぁ....と思い,
ネイキッド君を屋上駐車場まで移動.


見事に日陰ゲット(笑)



翼広げて,飛んでいきそうな感じ(笑)

これは車の掃除しかないっしょ....ということで,
ドア周りをせっせとクリーニング.

ネイキッド君も久しぶりの掃除.ごめんなさい.
一時間程度ですっかり綺麗になりました.



Posted at 2015/12/16 19:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2015年08月17日 イイね!

人生初×××

土曜日,日曜日と久しぶりに自主?連休.

当然のことながら(?)両日とも魚釣りに出撃.

魚釣りに行く場合,さすがにクラブLで出かけるわけにはいかないので,いつもネイキッド君の出番.
土曜日は天気が悪い中,本部の山川漁港へ.

ここは,本部 元気むらのすぐ裏手.
防波堤のすぐ裏手ではイルカが泳いでいます(笑)

いつもはイカリのオブジェ?のある防波堤先端に行くのだけれど,根掛かりが酷いので今日は違うポイントへ.

Googleマップの衛星画像を見ながら,水深のありそうな場所へ移動.

正面右手は伊江島.



正面左手は瀬底島.



ネイキッド君を横付けして早速準備して取り掛かる.
風が強いのと,今にも雨が降りそうな天気.

引き潮だったのでどうかなぁと思っていたけど,コンスタントにエサが無くなる.
単なるエサ取りでは無さそうなので,粘ること数時間.....

最初はこの港では定番となった(ヒトスジ)タマガシラ.
25センチ.


さて,しばらく待機していると,いつもと違うヒキ.


イソフエフキの小型(20センチ超)をゲット.
人生初タマン(笑)

もう少し大きいのが釣れないかな...



大きさは2Lのペットボトルをご参考に.
いつも凍らせて,クーラーの中に入れています.
Posted at 2015/08/17 11:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2015年04月27日 イイね!

PWスイッチがぁ~

今日はネイキッド君のお話.



先日から,パワーウインドウの集中スイッチの調子が変だなぁ....と思っていたら,案の定運転席側のスイッチが全く動かなくなった.

ちなみに,このときウインドウ全開.

全開ではまずいので,ひとまず閉めなければ...ということでスイッチの応急修理.

ネイキッドのウインドウコントロールスイッチは,センターコンソールのシフトレバーの後ろ,サイドブレーキの横に取り付けられている.

まずはスイッチの設置されているセンターコンソールを取り外す.



シフトレバーの左側に丸い物体が.....

500円みっけ(笑)
これは修理代(部品代)に回すことにしよう(笑)

で,スイッチを外してばらしてみる.



真ん中手前のところが運転席側のスイッチになっていて,ここだけ構造が違っている.

本体は問題ないので,スイッチ側を見ると,白いプラスチックが見事に折れてしまっている.



折れてしまった先端が引っ掛かって動かなくなっていたもよう.

取り敢えず,プラスチックを取り除いて組み直し,窓だけ閉めておきました.

部品が届いたら,交換しようっと.

Posted at 2015/04/27 16:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2010年10月03日 イイね!

グサったらーっ(汗)

グサっ今日の昼前、お出かけ前に車のチェック。
何気なく後ろタイヤを見たら、目が点ふらふら

タイヤの表面に釘の頭がこんにちは手(パー)

以前は前タイヤで同じように釘がこんにちはしていたが、その釘を抜いてもパンクには至らなかった。そこで今度もペンチでキコキコと抜こうとしたら、『ぷしゅっ』と…

見なかった事にして取り敢えずお出かけし、出先でガソリンスタンドに駆け込みました冷や汗

そこで、釘をキコキコして抜くと、3センチ位の見事な釘がこんにちはたらーっ(汗)

もうね、『誰かタイヤに釘打ったろっexclamation×2』と言うくらいにグサッと刺さってましたたらーっ(汗)

見事にパンクしてしまったので、その場で修理。大事に至らなくて良かった冷や汗

修理代金1300円でしたふらふら
Posted at 2010/10/03 23:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2010年09月19日 イイね!

三連休中日携帯電話

三連休中日三連休の中日ということで、今日は鬼太郎ハウスにやって来ました。正式には「やんばる学びの森」かな?

目的はアスレチック。

実質、家家から一時間くらい車を走らせる。途中の山道では「ヤンバルクイナ注意」の標識がいっぱい立っているけど、いまだに遭遇した事はない。

山道をくねくねと上がったり下がったりするが、ネイキッド君もストレスなくよく走る。

以前、ここはドコモの圏外だったような気がするけど、今日は「バリ3」。どこかこの辺りにアンテナ基地を作ったと思われる。

以上、実況中継でした手(パー)
Posted at 2010/09/19 15:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記

プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

simple&smart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:50:43

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation