• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝たんのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

33万キロを振り返る(笑)

33万キロを振り返る(笑)倶楽部Lを手に入れたのは2000年6月.


当時4万キロの個体だった.


それから22年が経過したことになるけど,遂に33万キロの大台に突入シタ(汗)


1年間で1万3千キロという計算になる.







30万キロ到達時には写真を取り忘れて,倶楽部L君が機嫌を損ねたけど,今回はばっちり記念撮影に成功.


とはいうものの,数百メートルずれていたらトンネルの中だったので,トンネル内で停車することができないので,間一髪といったところ(汗)



そういえば10万キロとか20万キロ到達時はいつだっけなぁ....



と思い,過去の整備記録をゴソゴソ....



10万キロ到達時は平成15年だ.2003年だから手に入れて僅か3年で6万キロを走ったことになる.



まだ東京にいた頃で,ちょうどこの頃.





これはカレ座間の夜の部か何かの写真.
手前はY氏のフルエアロC34ダ.(懐かしいなぁ)



このころは出張にも自家用車を使っていたので,全国津々浦々を走り抜けていた頃.走行距離が伸びるはずだ....



で,次は20万キロはいつぞやな???



記録によると平成24年だ.2012年だから10年前か.


震災のあとで,ちょうどこのみんカラをサボっていたときだな(笑)



多摩ナンバーから沖縄ナンバーへ変えたあとだから,たぶんこのあたり.







当時は絶賛ガラケー使用中(今もだけど....)なので,綺麗な画像ってあまり残ってないのね.



デジカメなんて持ち歩かないしねぇ....



30万キロ到達時はこのあたり






で,機嫌を損ねてコレ↓




30万キロ到達記念のとらぶる



さて,次の目標は何万キロになるかなぁ?







ちなみにこれは手に入れてほぼほぼ1年後.



ホイールがすでにペイトンプレイスに換装されている.


さらに古いのはコレか.





マナレイ履いてるので,購入直後かな.
希望ナンバーではない偶然手に入れた「33-11」ナンバー.



最後は......見えないだろな....この画像(笑)





購入当時のカーセンサーの画像(現車).


さて今年は何かと忙しくなりそうだ.
Posted at 2022/04/23 19:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラブL | クルマ

プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

simple&smart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:50:43

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation