• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝たんのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

か〜にゃびを入れ替える

か〜にゃびを入れ替える埼玉県民になって半月経過。



倶楽部Lも来たことだし、本格的に活動を開始することに(笑)



本格的に活動するためには、まずか〜にゃびを整備しようということで、現状のナビとの入れ替えを試みることに。


現状のナビは、7インチタブレットタイプのものを付けている。










使う分には問題なしだけど、いかんせんタブレットベース機。使うためには・・・・



電源オン → 画面ロック解除 → カーナビアプリ起動 → 設定開始



終了時には・・・・毎回シャットダウンしなければならない。



専用機ではないので、現在地を出すのもアタマを悩ませる・・・



ということで、専用機に入れ替えようと画策。



で、まずは取り外しから















シフトレバーのプレートを外して、ネジを外すとパネルが外せる。


今回の専用機はコレ







ネットで格安ナビを買ってきた♪


何がいいかっていうと、沖縄県と違って送料無料♪


素直にありがたい(笑)



で、外したナビと比較すると







画面の大きさこそ同じだけど、新しい方が筐体はひと回り小さい。


さて、これをどうやってパネルに固定するか悩むこと10分。



鮃板♪



コレダ。






本体固定用のプラスチックパーツを、センターコンソールパネルの裏側に付けているプラスチックダンボールに穴を開けて、嵌め込めば良いんじゃね?


ということで、サクサクと作業開始♪






こうなって






こうなってしまえば完成間近♪






車に行って、もとに戻せばオケ♪








ということで、か〜にゃびの入れ替えは終了。これで、イグニッション連動で電源がオン・オフするようになった♪
Posted at 2022/10/16 16:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラブL

プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

simple&smart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:50:43

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation