• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝たんのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

連休の過ごし方

連休の過ごし方世間では三連休であった。



いつもなら土曜日は仕事にお出かけなのだが、今週は夕方から家の近くで花火があり、また天気もあまり良くないので、それまで家でぐだぐだすることに。



2週間の海外出張のときに、溜まりに溜まったテレビ録画。




トータルで30時間分くらいあった(汗)



そのうち20時間分くらいを流し見したら花火大会の時間。


完全防備で支度して、どこに行こうかとぶらぶら歩いて、有料観覧席の近くの橋のたもとまで。










思いの外打ち上げ場所のすぐ近くで、尺玉連発や4尺玉打ち上げ時には、空振で服が振動するくらいだった。


翌、日曜日。


朝の10時にはちおーじ集合ということだったので、圏央道の渋滞を見越していつもと同じ早起きを (つд⊂)


漆黒四号機を飛ばしてはちおーじへ。




圏央道の八王子JCTでの渋滞が西八王子まで続いていたけど、なんとか西八王子で降りられて集合時間までには到着。



休むまもなく圏央道を来た道戻る(え



続いての行き先は、これまた渋滞の予想される日光へ。


なんとか予定時間に目的を果たすことができたので、いろは坂アタック開始(笑)






クルマはすいすいだったけど、道中は霧が立ちこめてきた(汗)



そんな霧を抜けると、眼下には壮大な雲海が広がっていた!







ここまでの雲海は初めて見た気がする。

紅葉は少し早いけど、チラホラと色づき始め。






来週、再来週は大変なことになるだろう。



霧の上はいい天気でそのまま中禅寺湖のほとりに行くと、夕焼け小焼け♪









そんな中禅寺湖をあとにして、一路都内(スカイツリーお膝元)へ逆戻り(汗)


その後、首都高降りて10分後に同じインターから再び乗ってはちおーじへ。



いつもならはちおーじ第二で降りるところ、圏央道 高尾山まで課金する。



で、はちおーじから自宅まで戻ること夜中の12時。



グーグルマップでルートを検索すると、575キロか(汗)


これだけ走っても神戸まで行けない(え



デ、翌 月曜日。


なんとなく午前中に目が覚めたので、お昼はココへ。





東松山インター近くのモツ煮専門店(笑)







さすがに専門店。美味しい♪


そのあとは、ぶらぶらと漆黒四号機を走らせる。


白石峠、定峰峠、酷道299号の志賀坂峠を過ぎて、さざ波岩(恐竜の足跡)へと寄り道。


方角的には、自宅からほぼ真東を向いている。









その後は、久しぶりにぶどう峠へ向かい、途中の御巣鷹山展望台へ。










日も暮れてきたので、帰ろうかと思ったが、1度行ってみたかった南相木村の南相木ダムへ(笑)



当然ながら日も暮れて真暗闇の中、Uターンして神流湖(下久保ダム)を経由して自宅へ。



うむ。


走行距離300キロか(汗)


2日あわせても、まだ、実家にはたどり着けん(え




Posted at 2025/10/15 19:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

simple&smart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:50:43

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation