• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝たんのブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

あっ...。

あっ...。エアクリを自作して,ようやく満タンから燃料警告灯が点灯.

走行距離は480キロ.
燃費は9キロ弱といったところ.

以前に比べて燃費は向上しているのは確かで,ATミッションオーバーホール,イグニッションコイル交換,プラグ交換,マフラー溶接補強,エアクリ交換....とこれだけの整備によるものだと思う今日この頃.


さて,日曜日の午前中には,宜野座で開催されたバーガーフェスタに行ってきました.クラッシックカーフェスタもあったので,そこそこ楽しめました.



ご当地バーガーを5個購入.
出費が4000円(汗)

結局,優勝したバーガーは食べていない....

バイクの曲乗り大会もやってましたよ.



で,そのクラッシックカーフェスタ,こんな感じで15台くらい...だったかな.



個人的なヒットは,これ.

810ブル.



L20のキャブ車. ほれぼれ....

それから,910のSSS.



で,おとなりは箱スカ R仕様



それから,プリンス フェアレディが2台.



240Zの横に じゃがー.



ダットサンの 310 ブル(初期型).



テントウ虫と,隣のこの車は....なんでしょ?





トヨタ車は....



なんだろう??
後ろからの画像しかない....

で,せりか.



と,コロナ マークⅡ ピックアップ ?



左ハンドルになってるなぁ....

ホンダ車が一台.アコード クーペ.北米仕様?



で,マツダの 初期型せぶん.



車名 あってますかね?

そういえば,ジムニーもあったなぁ.

駐車場で旧車のオフ会がひっそりと行われていたようだけど,写真はありません.
箱スカ等々 10台くらいいたかな.

そっちのほうがオリジナルに近かった.


で........


帰り道に高速を乗ると,ネイキッドのインタークーラー用のダクトがパタパタと,飛びそうになっている(汗)

家に帰って......


あっ!



取れた....汗








これから,宜野湾にお出かけというのに,どうするかなぁ.....

プラスチックが完全にお亡くなりになっている.
修復は大変そう.....

残り時間は15分しかないし.....


で,よーく見ると.....ダイレクトにボルト締めで良いんでない?


と思うが先か,ドリルを用意するが先か....高速より早い速度で判断!



はい.一丁上がり!




インテーク入り口のプラスチック部品(黒いヤツ)も取れてるけど,気にしない(笑)



今度,ステンレスボルトにかえなくっちゃ.
Posted at 2016/12/13 19:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ

プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

simple&smart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 21:50:43

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation