• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月17日

楽しかった!ひげ坊主ナイト☆

楽しかった!ひげ坊主ナイト☆ 兵庫定例ナイトオフに参加してきました!
この日の主役は・・・・なんと言っても
セレクションの有名なレアキャラ(何か変?ww)

え~と、レアキャラで有名(?)な・・・・f(^^;

ひげ坊主さん!\(^o^)/




ブログにコメントを度々くれるのに、見た事ないなぁ・・・。実在の人物?!と多くの皆さんが
口には出さずとも疑問に思ってたであろうひげさんが、なんと兵庫定例初参加!(わーいww)

いきなりTOP画像にひげさんのシルバーセレナと「いかにも」な後ろ姿( ´艸`)ムププ
皆さんの期待に応えて「仕込み」もバッチリ!(笑)
サングラスを忘れたと言ってましたが・・・・
どこまでビビらせるのか?(((;゜Д゜)))ガクブル

え~ぇ~っと、フォロー、フォロー (´ー`A;) アセアセ
素顔のひげさんは見た目のインパクトと異なり、お茶目でとっても気さくな方ですよ!



この日の第二イベントは、σ(・∀・)のセレナにマフラーを取り付け!!
ところが! お友達の鮎さんのご指摘どおり、神戸市北区は冬場に凍結防止のため、
塩カリを撒くのですが、これが恐ろしいほど下回りをさせておりました。

セレナの下にもぐって、力いっぱいボルトを緩めるのですが、1mmも動きません。
下手すればボルトを折ってしまいそうなのでこの日の取り付けは断念・・・。orz
念願のマフラー取り付けは後日に持ち越しとなってしまいました。


さて、オフの方はというと、本日も続々とお集まりいただきまして、総勢7台のセレナが
集まりました。


平日の夜、皆さん有難うございます!\(^o^)/

久々に定例オフのフォトギャラも作ってみました。参加の皆さんのセレナです。




マフラー取り付けのブログは後日アップいたします(^0^)
ブログ一覧 | オフ&プチオフ | クルマ
Posted at 2011/11/17 20:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

時に愛は
ツゥさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

この記事へのコメント

2011年11月17日 22:16
こんばんわ!
ひげナイトお疲れでした!!
昨日は行こうと思っていましたが
用事が終わったのが10時過ぎていたので
ひげさん帰っていたら残念なので
断念しました!!(><)
マフラー取付は・・・
大変そうで・・・
後日・・・がんばってください!!
コメントへの返答
2011年11月18日 12:48
こんにちは♪
楽しかったっスよ(≧∇≦)
いつも予定が合わなかったひげさんが
満を持しての参戦!!
もしかして若の策略か?(笑)
まっちゃんが来てくれたらサプライズだったのに!
残念です(>。<
マフラー、大変でしたが無事装着!!
音は・・・・本当に純正レベルでした。(笑)
2011年11月17日 22:20
▽・ェ・▽ノ""コンバンワン♪

厳ついレアキャラひげさん.∵・ヽ(゚ε゚ゞ)ブッ

見たかった!!(≧∇≦*)

マフラーは残念でしたね(T_T)

ていうか、リンリンしてくれればアドバイスしたのに~(^^;)

コメントへの返答
2011年11月18日 12:54
こんにちは♪

将軍!体調どう?無理しないで下され!!

レアキャラのひげさん、実は昨日で3回目!
密かによくお会いしてるんですよねー( ̄∇ ̄)

マフラーをプチのときに取り付けしたかったん
ですが、残念ながら錆錆で・・・orz

え?プロでも90分かかったのに、リンリンすれば
OKだったんですか?(>。<

マフラーの出口の向き、加工出来るんですか??
2011年11月17日 22:51
こんばんは!(。・▽・)ノ

昨日は遅くまでお疲れ様でした♪
(⌒・⌒)ゞイヤァ楽しかったですね~!
時間が過ぎるのが早い早いwww

次はもう仕込みなしですよ!恥ずかしいから(^◇^;)

まふりゃ~エエ感じでしたね( ̄ー+ ̄)
私的には静か過ぎて面白くないかもww
出来れば、思ったより爆音でメッチャ焦るパパさんが見たいです!アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年11月18日 12:59
こんにちは♪

こちらこそ、遊んでいただきまして( ̄∇ ̄)
めちゃ楽しかったです!!
僕は19時過ぎ現地着なので・・・5時間弱!!
仕事がこれぐらい楽しければ・・・・orz

おや?次の仕込みの”前振り”ですか?(爆)

まふりゃ~・・・残念でしたが、翌日無事に
装着できました!
思ったより静かで拍子抜けしたσ(・∀・)なら
見ることが出来たかも?.∵・ヽ(゚ε゚ゞ)ブッ
2011年11月17日 22:58
お疲れ様でした!

マフラーは想定外で残念でしたOTZ

錆対策の勉強も必要かもしれませんね@@;

コメントへの返答
2011年11月18日 22:12
お疲れ様でしたー!^^

下回りの錆があんなに恐ろしいとは思ってもいませんでした。
無理しなくて正解ですd(^^

プロでも90分ですからねー!
なにか方法でもあるのでしょうか??
2011年11月17日 23:00
こんばんは。

マフラー残念でしたね。
でも、今日付けたんですよね^^
サイレンサー無し仕様の室内の音響はまでは知らなかった・・・
4本だし逝けたのかなw

3週目オフも頑張って参加しますね~^^
コメントへの返答
2011年11月18日 22:15
こんばんは♪

本当は取り付けプチをしたかったんですが…
残念でしたが、定例は楽しかったですよ!
今月は、火曜なら行けたって本当ですか?
あー、全員のタイミングが合うのって難しいですよね!次回、機会があれば・・・( ̄∇ ̄)

サイレンサー付で正解ですよ。純正並の音量ですが、だからこそ買えたんですから(笑)
でも・・・・本当に静かですねー(笑)
2011年11月17日 23:07
こんばんは~!

ひげナイトお疲れ様でした♪d(^^

ひげさん、やっぱり怖ぁ~い方だったようで・・・(o'艸')クスッ
塩カル手ごわいですからね~。
という僕の地域も潮風の塩害が凄いです(ノω;`)シクシク
下回り錆び止めを塗ったほうがいいのはわかってるんですが・・・^^;
コメントへの返答
2011年11月18日 22:18
こんばんは♪

ひげナイトは7台の参加でしたが、楽しかったですよ~(笑)とくにひげさん!本当に空気を読むのが上手(爆笑)

見た目の迫力は(((;゜Д゜)))ガクブルです!
知らずに車から降りて来た時には・・・・
ヒェ~(>。<; 僕もひげさんのような「貫禄&威圧感」が欲しいです(笑)

今度の車検の時には、錆止め塗装が必要かもしれません・・・orz
2011年11月17日 23:51
こんばんは。

こまめに下回りを洗ってやるしか

無いですね。。。。。

ひげさん。。。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

マフラーは。。。。

爆音仕様???
コメントへの返答
2011年11月18日 22:21
こんばんは♪

錆というのがあんなに凄いものだとは、思ってもいませんでした。待て!が出来ない僕が一人で作業してたら、力任せにやっつけて、ボルトを折っていたかも??ハハハ・・・(汗)

ひげさん、最高でしょ?( ´艸`)

マフラーは・・・・拍子抜けするぐらい静かです。大掛かりなマフラーカッター?
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

2011年11月18日 0:11
お疲れ様でした♪

一枚目の写真が・・・
まさに ひげナイト でしたね!

マフラー付きましたか?
コメントへの返答
2011年11月18日 22:23
こんばんは♪
当日はお疲れでした!(^^

ひげさんは、役どころをしっかり把握してましたね!σ(´・ω・`)もあれぐらい空気呼んで行動できたら・・・羨ましい限りです(笑)

マフラー・・・・( ̄ー+ ̄)ニヤッ
2011年11月18日 1:15
こんばんは♪

ひげナイト楽しんだみたいですね!

でも、マフラー交換残念でしたね・・。

取り付けブログ楽しみにしてますよ!

コメントへの返答
2011年11月18日 22:26
こんばんは♪

ひげナイト楽しんで来ましたー\(^o^)/
レアキャラとは言いながら、実はお会いするのは3回目。σ(・∀・)ラッキー??

マフラーは残念でしたが、「待て!」の勇気も必要です(笑)

近々、ブログアップしますね!d(^^
2011年11月18日 3:19
こんばんは♪

定例オフ、お疲れ様でした~。(*^_^*)

せっかくマフラーを取り付け様と思ってたのに、残念でしたね。(^o^;

また取り付けたら、ブログにアップして下さいね~。o(^-^)o
コメントへの返答
2011年11月18日 22:28
こんばんは♪

月一の楽しみ、定例オフに参加してきました!
そうなんですよ、オフの楽しみの一つが取り付けオフなんですが、今回ワクワクしてましたが、お預けになってしまいました。f(^^;

今は無事、装着できておりますよ!
近々ブログアップしますねー!(⌒▽⌒)
2011年11月18日 12:44
やっぱり苦戦しましたか・・・・

リバースさんでも556掛けて、コンコン叩き続けて
ようやく外れましたから・・・

今は無事付いてるんですよね??

マフラー装着後は、めぐみちゃんへ入るとき擦りますので
御注意下さいww
コメントへの返答
2011年11月18日 22:32
こんばんは♪

案の定・・・苦しみました。orz
まさに鮎さんの助言どおり、しかも僕は2年分の錆が・・・。定例で取り外しが出来ないのも当たり前です。プロショップでも、取り外しに90分掛かりましたからね。(>。<

ハイ!今はついてますよー!!(笑)
早くも・・・・会社のスロープでガリってしまいましたが・・・。(涙)
めぐみちゃんに入るとき擦るんですか?
(なんかちょっといやらしい響きですねww)
2011年11月18日 20:05
こんばんは(゚▽゚)/

ひげさんnightお疲れ様でした!
ひげさんそんなに厳ついんですか?

セレクションは恐い人多くてビビリまくってます(/_;)

マフラーパリッとしましたね⊂(^ω^)⊃
オーバルのマフラー欲しい(>_<。)
コメントへの返答
2011年11月18日 22:35
こんばんは♪

ひげナイトは5時間があっという間でしたww

風神くんの話題も出てましたよ( ´艸`)
中身は内緒(笑) 

恐い人??いますか??σ( ̄∇ ̄)は何も言ってませんよ~(爆)

マフラー買って良かった!貧弱だった後ろ姿に迫力が出ました\(^o^)/
音で威圧は出来ませんが・・・・f(^^;
2011年11月18日 22:57
どんな話題ですか??

気になる~(ё_ё)
コメントへの返答
2011年11月19日 0:13
全体的な話の内容として・・・( ´艸`)
・いかついお顔の方のお話www
・まっちゃんの力作ステッカーのお話ww
・ひげさんの「仕込み」のお話ww
・レミさんの関東カチ込みのお話ww
・自動車保険の正しい使い方www
こんなお話のどこかに風神くんや、みん友の
みんなの話が混ざってワイワイやってました!(笑)
ファミレスでご飯食べながらまったりと・・・^^
次回は参加しちゃいますか?

あ、奥様の体調を気遣ってあげてくださいね!
2011年11月18日 23:08
こんばんは♪

いつかは乱乳したい定例…(*´∀`*)

下回りの錆は要注意ですね!!!

マフラーも無事装着出来たという事は、次は動画~♪♪

期待してますd(゚∀゚*)
コメントへの返答
2011年11月19日 0:05
こんばんは♪

奇跡的に翌日が休みの時ってないですか?
愛知からなら将軍が「遠くにゃーよ」と言ってましたが・・・(爆)( ´艸`)
兵庫で研修ってないですか?(笑)

下回りはこんなに錆が酷いとは!?
お陰で難産でしたが、無事装着できました!

既に整備手帳に動画載せてますよ~♪
ブログは近々アップしますね!d(^^

プロフィール

「夏のお出かけはセレナがいいね! http://cvw.jp/b/656355/48614103/
何シテル?   08/22 21:10
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation