
今年のゴールデンウィークはあるにはあるんですが・・・
子供と休みが会うのは29日の祝日たった一日だけ。
連休は会社からの好意なのか???
子供のいる世帯はきっと○○○○と受け取ってるでしょう。
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
たった一日しかない貴重な休みなので、嫁が出した
リクエストは・・・・USJに連れてけ!でした(爆)
ちょっと前に東京ディズニーリゾート行ったやん・・・・
それとこれとは話が別のようでして・・・・;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
ネットで前売り券を購入して29日を指折り数えて待っておりました。
ところが!!
29日だけが大雨!!
一週間前の週間天気予報では29日は曇り時々晴れ。
それが曇り→雨50%→雨70%→雨80%・・・
とうとう一日中雨の予報に。天気まで嫌がらせか!

朝の8時前にUSJの駐車場に到着。すると見覚えのない立体駐車場が。前回来たのは
2010年だから、4年ぶり。随分変わったんだね?と思ったら以前駐車場だった場所には
ホグワーツの魔法学校が見えるじゃないですか!ハリーポッターのアトラクション!!!
7月15日オープンらしいですよ、皆さん(^^)

雨だというのに朝から開門を待つ人で溢れてます。今日(29日)はゴールデンウィークのしかも
祝日だし、きっと混むんだろうな??アトラクション2時間待ちは覚悟かな?
東京ディズニーランド&シーには『ファストパス』という制度があって、これが待ち時間を
減らしてより多くのアトラクションを楽しめるという賢いチケット。しかも無料。
きっとUSJにも同じような制度があるんだろうと思ってましたが・・・・違ってました。
USJでは順番待ちの解消をお金で買うんだそうです。それがユニバーサルエクスプレスパス。
数あるアトラクションの中から4つのアトラクションを選んで待ち時間を短縮できるそのチケットは
3290円(一人)。3人だと9870円。痛い、非常に痛い。しかし待ち時間はもっと痛い。
というわけで入場料金にプラスして1万円の出費。でもこれで待ち時間が解消されます。

まずはスペース・ファンタジー・ザ・ライドに乗りました。待ち時間5分。さすが朝一、混む前に
行っちゃえ。意気揚々と入っていくと・・・・・目が廻る~(@∀@)クルクル廻るジェットコースター。
予備知識なしに乗って文句言うのもあれだけど、一発目から酷い乗り物酔い。助けて・・・

降りても地面がグルングルン廻ってる感覚。雨の中重い足取りで歩いてると
ジュラシックパークのゾーンに。待ち時間ここも5分、、、、5分!?これは乗っとかないと!
いつもは60分待ち以上を覚悟しなきゃならないのに待ち時間5分に興奮し、酔いを忘れて
準備してると娘が柱にしがみついて離れない。聞くと怖いから嫌だって。ヲイヲイ。
何とかなだめすかして入り口から3分でボートの乗船口につくと大声で泣き出した。
スタッフのお姉さん、困ってしまって「泣いてるとボートに乗れないんです」どうしよう??
結局娘だけ遊戯室で待っててもらって嫁と二人でボートに乗船。
しまった。

ボートのわずかな波の揺れに三半規管が悲鳴をあげました。楽しいはずのジュラシックパークが
酔いを我慢するのに精一杯。しかも最後の急流すべりが無重力状態を体感出来るぐらいの
急降下。面白くて興奮すると同時に気分の悪さも最高潮に;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

すでにホッとして泣き止んだ娘と合流し、こんどは娘が喜びそうなユニバーサルワンダーランドへ。

さっきまでの泣き顔がどこへやら?爛々と目が輝き、楽しそうに遊ぶ娘を見ながらパパはダウン。
ベンチで一時間休憩しても良くなるどころか益々気分が悪くなる一方。最後の手段で・・・

スッキリして外に出ると雨は止んでいました。時計を見ると12時半。ランチにするか。
ランチ後立て続けにアトラクションを満喫。
バックドラフトもガラガラ。待ち時間20分って実は最前列でアトラクションの扉が開くのを
待つ時間。USJってこんなガラガラなん??東条湖おもちゃ王国のほうが混んでるよ。
実は7月にハリーポッターの施設がオープンするって発表があってから特に関西圏からの
お客さんが激減してるそう。近いからちょっと行こうかって人がいないからガラガラなんだって。

バックドラフトから出てきたら娘が大泣き!火が相当怖かったようです。
いつになったら笑って楽しんでくれるのかな?(^^;

せっかく買ったエクスプレスパス、全然使えない。;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
しかたないので、わずか10分待ちのジョーズでチケット使用。10分待ちが5分待ちに短縮!
これは成功と言えるのか!?
シュレック4Dは40分待ちましたが、これも上映時間の都合上。実質ガラガラ。

最後にスパイダーマンが10分待ち。これもチケット使って5分待ちに短縮。
こんなスパイダーマン初めて。入り口から乗り場まで普通迷路のようなところをノロノロ
進んでいくのに一直線。あっという間に乗り込んで・・・・・乗り物酔い。

もう無理ッス。体が持ちません。バックトゥザヒューチャーはチケットあるのに諦めました。
ここで発想の転換。チケット買うの失敗したと思うんじゃなく、チケットかったおかげで
すべてのアトラクションが5分で乗れたと思うようにしました。
スタッフの人もビックリしてましたよ。ゴールデンウィークのしかも休日にガラガラなんて。
USJのアトラクションを楽しみたい皆さん、ハリーポッターがオープンするまでが
ねらい目かもしれませんよ!?(混んでたらごめんなさいね。)
ここで雨がまた降ってきたので18時過ぎにパークをあとにしました。
マジカル・スターライト・パレードも見たかったんですが、パークを出たとたんに
大粒の雨が。あのときの決断で帰ることにして良かった。
パレードは次回のお楽しみに取っておきます。
4月の1ヶ月の間にテーマパークをはしごしました。
楽しかったけど出費も大変。しばらくテーマパークはコリゴリです。( *´艸`)