• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

夏の山陰旅行 2016  【長文失礼w】

夏の山陰旅行 2016  【長文失礼w】

我が家の夏の定番は日本海旅行。
今年も行ってきました鳥取&島根県!

今年で7回目の夏の訪問となりましたが
こういうのは新規開拓より定番がイイね!
( ´艸`)クスクス




※長文失礼します。暇な時にお読みください。


☆海水 

alt
当日の朝4:00に起床し出発の準備。5時過ぎに出発し一路米子を目指します。


alt
8時ちょうどに米子通過を目指して中国道~米子道を走り、ほぼ予定通り7時50分に米子通過。このころから天候が怪しくなり・・・・

alt 
9時40分、目的地到着と同時に雷雨!遠くに稲妻も見えるのでしばらく車の中で待機。子供たちは海に入れないと分かりガッカリ。

alt
しばらく、車の中でDVDを見て時間をつぶしていると、猛烈な雨に見舞われました。こりゃ、今回の海は中止かな?と嘆いていたら、いつの間にか雷鳴が聞こえなくなり、外に出てみると雨も小雨になっていました。

alt
せっかく来たので海に入って見ましたが、辺りはまだ暗い。気温だけ高くても夏の海に来ている雰囲気を味わえない。自然現象だから諦める!?

alt

alt
毎年恒例、浜辺でBBQ。もちろん嫁と子供は海で遊んでいる間に、設置&火おこしは僕の仕事。

alt

alt
このころには太陽も顔を出し、BBQを楽しみました。


alt

alt
嫁と子供たちからは「晴れ女」の私たちの勝利!と自慢されましたが、ここは夏の太陽に免じて素直に喜ぶことにします。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・


二日目、ホテルの窓から見える天気は晴天!今日も一日海で遊ぶぞ!と意気込んで海水浴場に到着!早速タープテントを準備して夏の太陽に備えます。


alt
これには嫁も大満足!小さな家にいるみたいでいいね!奮発してタープテントを用意した甲斐がありました。


alt

alt

alt

alt
昼前まで海で遊んだあと、この日もBBQの準備に取り掛かります。

alt

alt

alt

alt
ところが、BBQを楽しんでいる途中からポツポツと雨が降って来ました。やむなくBBQコンロをテントの中に移動して雨が止むのを待ちます。

alt
すぐ止むだろうと期待していましたが、だんだん本降りに・・・_| ̄|○

alt
まさに豪雨。
こんな天気になるなんて・・・。  ヽ(゚Д゚#)ノプンプン

alt
BBQのあと、雨でも海に入りたいという子供たち。雨で海が濁っているので波打ち際で遊ぶように言い聞かせ、僕も海に入って見ましたが・・・・・そこは

電気の海!Σ(゜ω゜ノ)ノ


クラゲに刺されまくりで入っていられない。遠くから雷鳴も聞こえてきたので、事故に遭っても困るので13:30、泣く泣く帰る準備を始めました。


☆宿泊&温泉

alt  alt
夏の鳥取旅行では毎回お世話になっている真田ホテルさん。今回も家族4人軽い朝食付きで13000円。コスパ最高です。駐車代は1日400円。

alt 
二日目、境港にある温泉施設に行きました。

alt alt
1800円(45分)で家族風呂をたっぷり満喫いたしました。写真は以前撮影したモノです。実際は横殴りの豪雨・・・(爆)


プチオフ


今回も山陰旅行前に山陰のお友達にプチを打診wお忙しい時期にも係わらずプチしていただきました。


alt
オッチャン少年さん号
相変わらずブラックボディに施されたイカツ目な弄りが大迫力。先月は神戸で楽しく捕獲オフしましたが、今回は捕獲されましたww 


alt
約2時間のプチでしたが、話しが尽きることなくあっという間でした。遠くで打ち上げ花火の音を聞きながら20時から22時まで。また関西来る時は連絡してくださいね~( *´艸`)  

altalt
み~パパ号
何気に登場、み~パパ号。11月には3回目の車検を迎えます。距離も13万キロをオーバーしてしまいましたが、まだまだ大事に乗って行きたいと思います。

☆ミステリーツアー

三日目は高速を使わず、一般道で自宅へ帰ります。その道すがら寄り道をしながら帰る訳ですが、子供達にはどこに行くか教えないミステリーツアー。( *´艸`)


alt 
8時にホテルを出発してGSでガソリンを補給してる時、またもや滝のような雨に遭遇。今年は、3日間の旅行中、ずっと雨に降られました。誰や!?雨男は!?(ry


☆道の駅 大栄
途中に道の駅を見つけ、休憩がてら寄り道することに。今までなら完全に素通りしてた場所。なぜか引き寄せられるように・・・

嫁がお土産を買うと言うので中に入ると、なにやらアニメがいっぱい。


alt
見てみると名探偵コナンじゃないですか。目ざとく見つけた子供たち。「ここがミステリーツアーなん?」と目を輝かせて聞いてくるので、「そ・・・そうだよ」と答えました。まさか予定に無かったとは言えないww


alt
早速スタンプを押して遊びます。

alt
青山剛昌ふるさと館の前に展示してあるVWビートル号。どうやらアニメに出て来る車のようで。え?私?ええ、コナン知りません(爆)


alt
子供たちは青山剛昌ふるさと館に入りたいといいますが、大人700円小学生300円なのでみんなで入ると1700円。う~ん、高い。


alt
なにやら道沿いにコナンの石製モニュメント(?)やブロンズ像が立っているらしい。まずはそれを見に行こう!見ながら施設に入るかどうか考えよう(笑)


alt

alt

alt

alt

alt

alt
道沿いにあるモニュメント。子供たちにとっては楽しいらしい。
キャッキャ言いながら楽しんでる。( *´艸`)


alt

alt

alt

alt

alt

alt
コナン大橋まで歩いてきました。真夏に往復1200m歩くのはキツイですが、鳥取砂丘を歩いてることを思えば楽勝です。


alt
っと、ここで巨大迷路を発見!子供たちはやりたいと言いますよね?当然。料金は大人500円、中学生以下300円。う~ん・・・ここで迷路したらふるさと館入られ無いけどいいの?と聞いても「迷路したい!」なら、子供達二人で行っといで!


alt
ビデオカメラを子供に持たせ、600円払って姉妹でGO!後から入ったはずの客がどんどんゴールするなか、30分経っても出てこない。どうやら本当に迷ってる様子( *´艸`)

※家に帰ってビデオカメラ見たら、子供達二人で迷いながらもミッションをクリアしながらゴールを目指している姿がなんともかわいかった\(^o^)/ ビデオカメラはいいアイデアでした。

ふるさと館は、次回に持ち越し(?)となりました。


☆余部鉄橋

そのあと、鳥取で昼食を取り、砂丘を横目に見ながら日本海側を東へ。しばらく走ると見えてきました。

alt
余部鉄橋


alt
余部橋梁と言うんですね。昔はその名の通り鉄橋だったんですが、鉄橋を通過中の回送電車が風に煽られて落下する大惨事があった場所。その後、鉄橋は架け替えられて今の姿になっています。

alt
でも、しっかりと鉄橋の面影も残してあり、公園となって整備されています。

alt

alt
この上には餘部駅があり、そこまで「階段」で昇っていきます。
エレベーターとか?何を言ってるんですか。ありませんよ。(^^;


alt

alt

alt
駅前は旧鉄橋へ続く線路が残されていました。

alt
線路を歩くのが好きな僕は昇ってきた疲れも一気に吹き飛び、子供を出し抜いて大人げなくはしゃいでしまいました。


alt
その横には現役で使用中の山陰本線の線路と餘部駅。

alt
これにて夏の山陰旅行は終了です。
兵庫県の日本海側から瀬戸内海付近の自宅まで、ここから一般道でゆっくり帰ることにします。

おっと、最後にグルメ編が残っていました。
長編ブログとなりましたが、もう少し、お付き合いください。



☆グル


alt
ラーメン一番軒

実は2013年にも立ち寄ったお店。あまりにも美味しかったので再訪です。


alt
親子4人でラーメン3杯を注文。みそ、塩、醤油。


alt
一口食べてうなりました。


    (゚д゚)ウマー

alt

alt
特に塩。なにこれ?最高に美味い!もう一度店の外に出て外観を確かめたくなる。どうみても3丁目の夕日に出てくるような昔風情のラーメン屋さん。


alt
なのに、店の中は超満員!カウンター11席、テーブル2卓で8席が満員なのもうなずけます。みそも、醤油も美味いけど、みんな塩をオーダーしてます。やっぱり塩か。


alt
年配のご夫婦とおじさん一人の3人で切り盛りしてますが、まさか年配のご夫婦の手からこんなにコクの有る絶品ラーメンが出て来るとは!!


一緒に注文した半チャン(半チャーハン)はすっかり忘れられてたのはご愛敬!?( *´艸`)


alt
実はあまりにも美味しいので、翌日も訪問しました。狙いはもちろん塩ラーメン!昨日味噌をオーダーした嫁も今日は迷わず塩。そして半チャンリベンジ!;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


alt

alt
素朴な味わいのチャーハンも美味い!しかもこれで半チャン!?普通に並ぐらいあるよね。大盛だとどんだけー!?(((゜Д゜;))))ガクブル

みなさんも米子を訪れた時はぜひラーメン一番軒にお立ち寄りください。

-おしまい-
ブログ一覧 | 夏の山陰旅行 | 日記
Posted at 2016/08/18 18:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ちんや食堂
chishiruさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年8月18日 18:51
こんにちは。
流石み〜パパさん!イイトコ知ってますね!
コメントへの返答
2016年8月19日 9:42
ka2さん、こんにちは♪

ラーメンですか?( *´艸`)

実は去年、食べログで調べて行ったラーメン屋が全然ダメで・・・f(^^;
ガッカリしすぎてブログにも載せることが出来なかったんです。

だから今年は間違いのないラーメンが食べたくて(笑)
2016年8月18日 21:31
山陰地方は行った事が無いので気になります\(゜o゜;)/鳥取砂丘とか〰
子供さんも海水浴&BBQをなんとか楽しめた?(笑)ようで良かったですね✨
ウチの嫁さんと子供達はコナンに反応してました〰┐('~`;)┌自分はあんまりですけど💦
餘部鉄橋!!!思いだしちゃいました〰(._.)場所が場所だけに仕方ない事故かなぁ?って思った記憶があります。
やっぱり、み~パパさん!らしく〆はラーメンネタでしたね👍
家族サービスお疲れ様でしたd(⌒ー⌒)!

コメントへの返答
2016年8月19日 9:53
はぜさん、こんにちは♪

神戸を中心に半径200kmが僕の行動範囲ですね。鳥取&島根、うどん県、愛知&岐阜。
夏の砂丘は地獄ですよf(^^;

子供に聞いたら雨なんて関係ないみたいでした。海に入ってBBQしたことが楽しかったみたいで良かったです。

コナンは本当に偶然。いい場所を見つけたので次回も寄りたいなと思います(^^)

余部鉄橋は僕が子供の頃行った記憶が有ったので今回ぜひ行ってみたかったんです。記憶とは景色が違っていましたが下から見上げる迫力は変わらずでしたよ。

ラーメンは言わずもがな・・・ですね( ̄∇ ̄)
2016年8月19日 12:41
2日連続の海水浴お疲れ様でした

今年の山陰旅行は天気に
恵まれなくていけませんでしたね(><)

でもタープテントがあったからまだ
良かったですね!!

場所は定番でもいろんな事があるから
また面白いですよね~
ある意味、思い出になったかも(^◇^;)


こちらこそプチ
ありがとうございました♪♪
あっという間の2時間でしたね( 笑 )

いろんな話しましたけど
やっぱりCC25はカッコイイ( 笑 )

またそちら方面に行く事があれば
遊んでくださいねぇ~(*´▽`)ノノ


長文失礼しましたww
コメントへの返答
2016年8月19日 15:57
オッチャン少年さん、こんにちは♪

今年の雨男はうちの会社です(笑)3日間とも雨なんて笑うしかないです( *´艸`)
それでも失敗じゃないのが旅行の良いトコロ。雨が降ろうがカミナリが鳴ろうが、海に入ったことが一番楽しかったと言ってもらえました。

もうすぐ14万㌔のセレナで旅行に行けばモノより思い出がたくさん作れます。

こちらこそ、プチ有難うございました。
仕事中もあれぐらい時間が早く過ぎればいいのに・・・;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

はい、CC25セレナのカッコ良さは異常です。日産ってタマにやりよるんですよね。突然変異的にカッコいいクルマ作って、その後ずっこけるみたいな(爆)

こちらこそ、よろしくお願いします♪

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation