今、日本に観光に行こうという外国人は
ほとんどいないといわれています。
そりゃそうでしょ。私が外国人なら今は
日本に行くべきではないと考えて当然。
(民主党が与党じゃぁ・・・ねぇ。)
そのために日本の観光地は閑古鳥が
鳴いています。これじゃぁ景気は沈みます。
ソフトバンク社長の孫さんが私財100億円の義援金を出したと話題になりましたが、
日本人、いえ世界中の多くの人が自分の出来る範囲で寄付をしたと思います。
これからも継続的に義援金や募金を続けて行きたいなと思いますが、それだけじゃ
日本を元気には出来ません!
病気で入院したって、手術後医者から言われるのはきっとこうでしょう?
「たくさん食べて、よく運動して元気になれば治るのは早いですよ」
(たかじんのそこまで言って委員会より)
日本だって同じでしょ?
もちろん喪に服す期間も必要ですが、
そのあとも自粛や萎縮をしていると日本は元気になれません。
今さら? TVでも同じこと言ってたよ。
今さらでもいいんです。みんながもっと元気を出して
消費して税金を納めて日本復活やりましょう!
と、言うわけで・・・(^^;
さっそくですが、経済活動開始しました!
まずはネットブック! 以前のノートパソコン、中古で購入して6年、とうとう使えなく
なってしまいました。そこで、信頼できる日本製ネットブックの中では最安だった
ONKYOのネットブックを購入いたしました。(白いのが新品です)
同時に購入したのがこちら、これまたONKYOのスリムタワーデスクトップ。
今まで使用していたSOTECのスリムタワーの調子がイマイチだったので、
思い切って購入いたしました。サクサク動いて快適です♪(^^
それまで使っていたSOTECのデスクトップはリカバリーをしたうえで、
SONYの46型液晶TVにHDMIケーブルで繋いでリビングPCに。
リカバリーをしても動きは相変わらずスローですが、捨てるよりはいいでしょう?(^^;
最初はキーボードもマウスも有線でしたが、さすがに邪魔で使いにくいので
ワイヤレスキーボード&マウスをこれまたネットでポチッと。
ついでにUSB無線LANも購入して46型大画面でインターネットに接続できるように
なりました。
最後にご紹介するのがキッチンマット。
今までも使っていましたが、滑り止めが効かなくなり、危ない状態に・・・。(^^;
さっそく活躍したのが嫁のネットブック。楽天市場にアクセスしてあれがイイ、これがイイ(笑)
そして嫁が選んだのがこれでした。
値段の割りに、つくりもしっかりしてて、滑り止めも大丈夫。これならみづきが走り回っても
滑ってこけることはないでしょう。(^^;
デザインも可愛いみたいで良い買い物が出来ました。
最後に嫁が手作りした手さげ袋です。みづきが保育園に行くときに持って行く
手さげですが、嫁=不器用と思ってた私はビックリしてお詫びいたしました。
なかなか・・・・・・やるやん!(笑)
普段なら固定資産税や自動車税など、税金の支払いに四苦八苦する4月。
でも今年は日本経済の為に貯金をおろして経済活動に参加いたしました。
水や乾電池を買い終わったら、みなさんも経済活動に参加しませんか?
外食産業がピンチらしいです。
お花見&歓送迎会の季節です。自粛するより外でご飯食べましょう。
(私はお酒ダメダメですが・・・)東北地方のお酒飲みましょう!
冒頭で言った様に、外国人観光客が激減してるらしいです。
みなさん旅行に行きませんか?
もしかしたら、大阪のUSJは中国・韓国からの団体さんがいない今が
空いてるかも知れませんよ。
もちろん、被災地の方に直接迷惑になるような行為はいけませんが、
しっかりと経済活動を持続して、日本が沈没してしまわないように、私たちは
後方支援をしっかりして行きたいです。
4月は何故か毎年嫁の誕生日・・・・。
いつもは香川へ讃岐うどんを食べに行くのですが、今年は広島に行きます♪
宮島に行き、厳島神社で日本の復活を祈願し、呉に行き、戦艦大和から元気を
分けてもらいに行って来ます。
夏には石川県の金沢にも行ってみたいな、と計画中です。(^^
所属チームのオフ会にも参加したいのですが、なかなか土日に参加することが
できなくて・・・・(^^;
とにかく今は財形(給料天引き)貯蓄と平行して消費拡大活動にも参加したいと
考えているみづき@パパでした。
もちろん、家庭円満が第一なので、
嫁の機嫌を伺いながら・・・・ですが、何か?
( ̄∇ ̄;
Posted at 2011/04/11 00:06:25 | |
タマホーム | 日記