• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

☆東京旅行2014☆ 東京のラーメン屋さん編

☆東京旅行2014☆ 東京のラーメン屋さん編最近なぜか美味しいラーメンが食べたくて( *´艸`)
今回の東京旅行でも晩ご飯はラーメンと決めてまして。

行く前から美味しそうなラーメン屋さんをリサーチ。
ラーメン二郎も考えましたが、さすがに40過ぎには
キツイ。ラーメン激戦区の東京。その東京で5年以上
頑張ってるお店なら間違いないだろうと考えて・・・




☆一日目 『むらさき山』 


入ってすぐにある券売機で注文するスタイルのようです。
分からないときは「オススメ」でしょう。( *´艸`) 
「紫(ゆかり)そば」950円を3人分注文しました。(しそは入ってないそうですw)


店内はカウンター席のみ。小ぢんまりとしてますが、店員さんとの距離感もちょうどよく
落ち着ける雰囲気の店内です。


5分ほど待って・・・・・キタ━(゚∀゚)━!
豚骨ベースの魚介スープが味を引き立てます。濃厚なのに喉ごしがあっさりしてるのは
きっと魚介スープのお陰かな?


ストレートの細麺をズズズとすすれば一瞬で虜になる美味さ!
さすが東京激戦区のラーメン屋さん。この味を堪能したければ東京に行かなきゃいけないって。
ブログを書いている今この時も、お腹がグーグー鳴ってます。;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


チャーシューも美味い!
全ての味のバランスが取れており、丼の中はラーメンの「イッツアスモールワールド」( *´艸`)
もうちょっと欲しいなと思う頃、娘が「お腹いっぱい」と言うが早いか娘のラーメンを頂きました。(笑)
いやぁ、満足、満足!



むらさき山

東京都港区芝5-23-8
11:30~23:30
(スープ切れ次第終了)
年中無休(年末年始を除く
駐車場 無(近隣にコインパーキングあり)



☆二日目 『麺屋 天翔(TENKA)』


二日目のお店は「麺屋天翔」さん。ここはつけ麺で有名なお店。
こちらも入り口すぐに券売機があります。観光客の特権、分からない時は
オススメを選びます!私は特製醤油つけ麺、嫁は特製味噌つけ麺、そして
子供つけ麺。それぞれ980円、980円、420円でした。


お店の様子です。
テーブルが2卓8席、カウンターが10席の小ぢんまりとしたお店ですが、
なかなかおしゃれな作りとなっているようです。家族連れにはテーブル席が
有難いですね。


それと今では当たり前のようですが、この店がオープンした当時は珍しかった
らしく雑誌などの取材も結構受けられたそうです。IHクッキングヒーター。
つけ麺って冷たい麺を熱いスープにくぐらせて食べるらしく食べ進めるうちに
スープが冷めてしまうのが難点だったのをIHクッキングヒーターで解決。
店主のアイデアの勝利ですね!(^^)


太麺なので7分少々待って・・・・・キタ━(゚∀゚)━!
舟形のお皿に綺麗に盛り付けられてやって来ました!美味しそう( ̄¬ ̄)ジュルリ



しっかりとコシのある太麺、半熟タマゴにトロ豚チャーシュー(´∇`人)
ああ・・・・思い出す。もう一度食べたいこのつけ麺。



豚骨をベースに鶏がら・香味野菜に魚介出汁が絶妙な絶品スープ!!!
IHクッキングヒーターで最後まで熱々で食べることができます。
嫁の味噌仕立ても最高に美味しく・・・・・・って、あれ?実は私、つけ麺初心者!
つけ麺の何が美味しいのか理解できませんって昔のブログに書いてたぐらい
つけ麺に懐疑的だったのですが・・・・・すっかり忘れてましたww
 (゚Д゚)ウマー



麺屋 天翔(TENKA)

東京都葛飾区亀有3丁目9-11
11:30~15:00、17:00~24:00(スープなくなり次第終了)
土日、祝日は11:30~スープなくなり次第終了の通し営業
定休日 火曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
駐車場 無(近くに有料パーキング有)


いやあ、さすがラーメン激戦区の東京。今回の2軒とも美味かった!!
特に初めて挑戦したつけ麺はビックリするほど美味しかったのでこれから
神戸でもつけ麺に挑戦してみようかな?( *´艸`)クスクス

つづく・・・・


Posted at 2014/04/08 18:10:21 | コメント(3) | 東京ディズニーリゾート | グルメ/料理
2014年04月02日 イイね!

☆東京旅行2014☆ ディズニーシー編

☆東京旅行2014☆ ディズニーシー編去年の失敗は絶対しない!!それは・・・・・

セレナのキーと財布を失くした事。;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

ま、そうでなくても去年のスケジュールではダメなことが
分かっていたので、今年は朝の4時起き!\(^o^)/
ホテルの狭いユニットバスで朝風呂に入り、5時半には
ホテルを出発。6時前にパークに到着しましたが・・・・・
既に長蛇の列。。。orz







いったい、先頭の御仁は何時に並んでいるのやら??パークの開園まで2時間ありますが、
前日のランドで待つことに免疫ができてるのか?苦にならないのが不思議( *´艸`)クスクス


7時半、開園まであと30分。ちょっとトイレに、と思い席を立つと・・・・・
!!!!!!!
もの凄い行列が出来てるじゃあーりませんかっ!Σ゜゜(Д ノ)ノ
「既に長蛇の列」だと思ってた自分たちが待ってる場所が
まさに特等席!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ



8時の開園と同時にダーッシュ!!



元陸上部の嫁にファストパスブースへ走ってもらい(あ、パーク内は走らないでねw)
僕と娘は人間観察(笑)。おーおー、朝の8時から走ってる、走ってる!( *´艸`)
こけるなよー(笑)


去年のファストパスは16時からだったのが、今年は11時から。(それでも11時から・・・)
去年乗りたくて乗らなかった(ぷっ)エレクトリックレールウェイに乗ってポートディスカバリーへ。


去年行けなかったアトラクションという事で、嫁に案内されるがままついて行ったのがこちら。
ストームライダー。ファストパスを取る事なくわずか15分待ちで搭乗。。。。ん?搭乗!?

やられました!朝一から映像に酔ってしまった。orz
やっぱり事前準備は必要ですね。知らずに行くと心の準備が・・・;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
それでも楽しいのがディズニー(笑)


続いてはミッキーマウスと一緒に写真を。
2年生の娘や嫁が喜ぶのは分かります。が、40過ぎのオッサンがハシャイデマス(爆)
なんて楽しい夢の国なんでしょう、ディズニーは。

 
この日もちょっと早めのランチです。10時45分に入りましたがガラガラでした。

 
去年とは違うレストランに入りました。ディズニーで和食もオツなもんですw
出る頃にはレストランの入り口は長蛇の列。早めに入って良かったぁ。


おおっと、ゆっくりし過ぎると朝一番で頑張ったファストパスの時間が過ぎてしまいます。
嫁が元陸上部の健脚を生かして100人を抜き去ったと言う、そこまでしても行きたい
伝説のアトラクション(ぷっ)、それが!!



トイ・ストーリー・マニア!\(^o^)/
スマホの待ち時間アプリで確認すると240分待ち。Σ(゜Д゜;))))))))
皆さんが並んでるところ、「失礼しま~す」であっという間に先頭に。
ファストパス凄い!考えた人偉い!
プレイ時間5分少々!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ



いやぁ、その5分が幸せなのです。(笑)
そして毎回不思議なタートル・トーク。コンピューターの音声?のはずなのに観客と
滑らかに会話してるし。あるいは声優さんが観客の反応を見ながら会話してるの?
あれこれ詮索するより素直に楽しんだほうが勝ち!私のお気に入りですw


怖がる娘をなだめすかしてやって来たのがインディージョーンズ。
これは去年もファストパスを取ってまで乗りたかったアトラクション。しかし、子供の身長制限に
ひっかかり、泣く泣く諦めたんです。さて今年は・・・???
身長制限117cmのところ、なんと118cmで見事余裕でクリア;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

この時ちょっとした事件が(笑)
ファストパスの列に並んでるときにキャストの方が娘の身長に気づき、身長を測ろうと
「ちょっとすみません」と声を掛けてきました。しかしその時列が移動したので割り込まれたら困ると列にしたがって移動しようとすると、キャストの方が何を思ったのか
「Just a moment please」とか言って。え?何で英語?と思ったんだけどずーっと英語で
話しかけてくるから「日本人です!日本語大丈夫です」って言ったら「Sorry」ってヲイ!
きっと移動しようとしたことが日本語が通じないと理解して英語で話しかけて来たんだろうけど
思いっきり親子の会話が日本語だし、何処から見ても日本人のスタイルなんだから
アジア人と日本人の区別ぐらいつくでしょーwwww
嫁と顔を見合わせて苦笑いしちゃいました(笑)

 
その後もアリエルのマーメイドラグーンシアターを見たり、海底2万マイルに乗ったり。
思う存分ディズニーシーを楽しみましたよ。
しかし、ここでまたまた睡魔に襲われクルマに戻って2時間の仮眠。


パークに戻ってマジックランプシアターへ。
3Dの映像と実際のステージが上手くミックスされててこれも大変面白い( *´艸`)

 
見終わる頃には夜の帳(とばり)が・・・
最後にお土産ショップに立ち寄って帰ることにしました。
仕事の15分が死ぬほど長く感じられるのに、ディズニーの2日間なんて本当にあっという間。
この時間の感覚って何なんでしょうね??


パークを出たと同時に雨が降ってきましたが、去年の滝行のような嵐と違い、
今年は天候にも恵まれ快適な2日間を過ごせました。明日は神戸へ帰る日です。
来年も来れるといいな。頑張って旅行資金を稼がなきゃね!(^^;)>"


つづく・・・・・
Posted at 2014/04/08 17:30:39 | コメント(3) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation