• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

卒園&卒業しました(^^)

卒園&卒業しました(^^)

子供の成長と共に私たち親も成長しています。
なにせ、子育てなんて初めての経験ですからね!

今、妹が通っている保育園はお姉ちゃんも2年
通いました。足掛け8年、通園の朝は毎回私が
送り続けましたが、先日最終日を迎えました。
感慨にふける私と違い、あっけらかんとした娘。

ま、それでこそ我が娘ですね♪( *´艸`)




■小学校の卒業式


3月22日、週間天気では雨マークだったけど卒業の日が近づくにつれ晴れ予報。当日は雲は多めでしたが薄日の差す晴れの天気でした。
今、何かと言われる卒業式の服装ですが、我が家のお姉ちゃんは一年前から決めてたようです。

alt
袴姿\(^O^)/

alt
去年、5年生として卒業式に出席した娘は、卒業する6年生のお姉さんが着ている袴姿に感銘を受け、来年の自分の卒業式では袴を着たいとずっと言っていました。

最近、有識者や何かと文句をつけたがるクレーマーさんが小学生の袴姿を批判する一大キャンペーンを展開していますが、いい加減うんざり。運動会の組体操も批判し大ピラミッドを中止させたり、校庭でのお弁当を禁止させたり。自分の意見が学校や
教育委員会を動かして「〇〇禁止」させるのは自称有識者やクレーマーの皆さんは気持ちが良いでしょうが、本当に迷惑だから止めて下さい。何やら神戸市では来年から袴の卒業式を市として禁止する「噂」が出てるようですが、再考を願います。声の大きい少数派に惑わされず、大人しい大多数の人達の気持ちを汲んだ報道、行政、政治を望みます。


閑話休題


alt
さて、娘が6年通ってきた小学校はこの6年間、平穏無事かと言えばそうでもなく、モンスターペアレント問題などいろいろありましたが、娘としては無事楽しく6年間を過ごせたようです。

alt
自分の得意不得意にも気づき、得意の勉強を頑張って来たようで、中学生になっても勉強を頑張ると宣言してくれました。果たして・・・!?(^^


alt
6年間の小学校生活、お疲れさまでした。向こう6年は中学生・高校生となりもしかしたら親と一緒に過ごせる最後の6年になるかも知れません。子供から大人になる過程の大事な6年を過ごす事になるので、しっかり前を向いて歩んで行ってください。親としては放任主義を貫きながらも最大限手助けしますよ!

卒業、おめでとう!


■保育園の卒園式


alt
お姉ちゃんが途中から通った保育園に妹は1歳になる前から通いだしました。まともに歩くこともしゃべることも出来ないころ、娘を抱っこして毎朝保育園へ送っていったのが昨日のことのようです。


お姉ちゃんが保育園児の時、同じ学級のお友達で踊りも演奏も何でも完璧にこなすスーパー園児がいました。背中にチャックがあって中に大人でも入っているんじゃないか?と思うほど周りの親からも一目置かれるような園児がいたんです。どんな子育てしたんだろう?とかどんな教育をしたんだろう?って
知りたくなりますよね。(^^;


どうやらそんなスーパー園児、今の学級ではうちの子のようで(←親バカw)実際、家でも頭の回転の速さには親の私たちでさえ驚かされることが多々あり、選ぶ言葉が絶妙で、頭の中の引き出しの多さに大人もタジタジになります。2歳頃から我が家で「おっさん」と呼ばれてきただけの事はあります笑笑

保育園児としての最後の音楽会、最も重要なパートの演奏者に娘が選ばれました。先生のきつい指導にめげず、翌日も笑って通園してくれる園児としてうちの娘が選ばれたようです( *´艸`)


その甲斐あって親バカですが見事な演奏。

音楽会終了と同時に多数の父兄さんから「凄かったねー」の称賛を受けたらしく、音楽会の会場から出るのに時間が掛かって大変やったわー・・・・

と嫁が言ってました。(←私は仕事…T.T)


あの・・・父兄の皆さんが思っているほど子育てとして何をしたとか、どんな教育をしたとか興味あるかもしれませんが、子育ての秘訣なんて全然有りませんから・・・f(^^; 


保育園の卒園式は小学校の卒業式の翌日、3月23日の土曜日。私は仕事(T.T)嫁が行ってくれました。

alt
保育園での6年は周りの園児を引っ張る存在だった娘ですが、果たして・・・・小学生になってもその神童っぷりを発揮してくれるのでしょうか?それとも・・・埋没してしまうのでしょうか?;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

alt
親としては子供の成長に合わせ、やりたく無いことを押し付けるのではなく、したいことを伸ばすお手伝いをしてあげたいと思います。(^^)小学生になってもおおらかで伸び伸びと。「自分」を見つけてくださいね。

卒園、おめでとう!



Posted at 2019/03/27 23:45:38 | コメント(2) | 日記 | 日記

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456 789
101112 13141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation