• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

納車されました!SERENA e-POWER AUTECH Sports Spec

納車されました!SERENA e-POWER AUTECH Sports Spec2020年10月25日、みーパパ家に新しい仲間が
やって来ました!その名もe-POWER AUTECH。
C25セレナを前期/後期で2台合わせて22万㌔
乗った、C25大好きなみーパパが次に買う車は
C25を大幅に超えていなければならず、相当に
ハードルは高いクルマ選び・・・かと思いきや
5ナンバークラスミニバンで最強は何かと言えば
答えはひとつしかありませんでした。それは…、


・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・

何かと世間を騒がせている日産ですが、装備や先進技術で比べるとセレナ一択。天下のトヨタや世界のホンダでさえセレナの前では赤子同然。販売力でノアが一家総出(ノア・ヴォクシー・エスクワイア)の物量作戦を展開していますが、車種別で見るとセレナがミニバン№1なのも頷けます。

アンチ君がバカにするe-POWER、僕からするとリーフ譲りの強力なモーターで1200ccガソリンエンジンとは思えない胸のすく加速と低燃費を両立させているんだから文句のつけようが有りません。もちろん、エンジンは発電専用だと理解して
いますし、高速域でモーター駆動は効率が落ちるのも知っています。

だけどリーフの走りを自家発電で距離を延ばせるのは本当に魅力的です。日産独自のワンペダル走行も慣れれば快適ですし、ECOモードの優しい走りから、SportsSpec専用チューニングROMのSモードの胸のすく加速まで他社では絶対味わえません。C25から乗り換えるとその進化が思う存分体感出来ます。

360°セーフティアシストはハッタリでは無く、2020年現在日本車で最高。モービルアイ社製の単眼カメラにミリ波レーダーを組み合わせ、2台前のクルマの挙動を察知し警告してくれる日本車最高と言うより、世界レベルで見てもTOPの性能を持っていて、国土交通省の自動ブレーキ性能テストでは満点で大賞受賞。

さらに日産が誇る単一車線自動運転技術のプロパイロットまで付いているんだから先日の横浜日帰り旅行の時に遭遇した30kmの大渋滞の時に使いたかった。これまたアンチ君は「運転が好きなのに自動運転なんて使わねー」とヤフコメで騒いでいますが、30kmの大渋滞でも絶対使わないで下さいね( *´艸`)クスクス。

このように先進技術では文句なしのセレナですが、C25信者の僕からしたらC27セレナ唯一にして最大の弱点はデザインだったのです。カッコいいけどカッコ悪い(>。<)デザインレベルは圧倒的にC25が上。この際目を瞑ってハイウェイスターGで行こうかと腹を括りかけたその時、2020年8月のM/C。

e-POWER AUTECHにSportsSpecが追加され、さらに最大の懸念事項だったインテリジェントルームミラーがAUTECHにも標準装備されたとあってはこれを選ばない理由は有りません。最大の弱点だったデザインもAUTECH仕様にすることで僕自身納得し、気持ちよくハンコを押したのでありました。

注文から2か月弱、とうとう我が家に新しい相棒がやって来ました。お待たせしました。こちらがみーパパ家の新しい仲間、

alt
SERENA e-POWER AUTECH Sports Specです!

alt
オーテックと言えば湘南、湘南と言えば海。だからオーテック仕様はブルーがテーマカラー。今回セレナオーテックを注文するにあたり、色は家族の意見を聞かずに専用カラーのカスピアンブルーに決めました。実はオーテック仕様の実物を見たことも無ければ、カスピアンブルーがどんなブルーかも知りませんでした。


alt
納車のその時まで内心ヒヤヒヤしていたのは内緒です。( ̄b ̄)シーーッ!!
だけど実車と対面した途端、心配は吹き飛びました。「ええ色やん!!」納車日は仕事の為、嫁と子供が受け取ってくれましたが、嫁はほんの数メートル運転しただけでe-POWERの走りに惚れ込んだらしく、ご満悦でした。

alt
次回は、このセレナオーテックのレビューをお届けしたいと思います。僕のC27セレナに対するネガティブな印象を実力でひっくり返したセレナ君。残クレ契約のため弄ることはおろか長く乗ることも出来ませんが、その実力を思う存分味わい尽くしたいと思います。これから宜しくお願い致します。(^^)
Posted at 2020/10/29 22:50:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | HFC27セレナ | クルマ

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation