• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

R31スカイラインミーティングin嵐山 2022

R31スカイラインミーティングin嵐山 2022期末決算大詰めの3月20日、普通ならこんな時期に
有給なんか申請しようものなら仕事への「やる気」を
疑われますが、逆に31が40台近く集まるイベントに
参加しなければ31への「愛情」が疑われます。

私からしてどちらを疑われるのが辛いかを
天秤に掛けた結果、答えは簡単😁




当日のイベントの様子です。


alt
前日までの黄砂と前日の雨でせっかく洗車したのにまたもやドロドロ😞
出発前にボンネットだけでもと、軽く水洗い。✨

alt
宝塚北サービスエリアで軽く朝ごはんを食べて、

alt
京都は嵐山近くの高雄パークウェイで開催された、R31ミーティングに
参加して来ました😃

alt
31ばかり34台も集まったようでギャラリーも含めると50台❗️凄すぎ。
遠く関東からも参加され、3年目にしてもはや全国ミーティングの風格🤨

alt
雨が降ったり止んだりの天気でしたが、何とか持ちました。
雨が黄砂を洗ったのか、京都市街が綺麗に見えました。

alt
去年参加した舞子サンデーの時にも見たV6エンジンを搭載したオーテック車両。
現存3台ほどの内の一台で、当時の試作車とのこと。
しっかりレストアされたのか、非常に綺麗な個体でした😃

alt
こちらもオーテック車両。この少しグリーンがかったゴールドの色が何とも
言えない味わいで、最新のR35GT-Rのミレニアムジェイドと言う色に
繋がっているようです(^^)

alt
りいにゃさん。
こちらは前期の4ドアHTのパサージュ。
うちも子供たちが巣立ったら所有したい一台です。
なんとお上品な女性オーナー?うちの子たちにもこういう大人になって
31スカイラインを颯爽と乗り回して欲しいんですが、、😅

alt
みやもさん。
気さくな方で誰とでも楽しくお話しが出来るスキルは本当に羨ましい。
せっかくのイベント、人見知りしてたら勿体ない。いつも思うんですよね、
次から頑張ろうと、、、😅

alt
くーさん。
前回のめいほう高原ではガッツリお話しさせて頂きましたが、
今回はあまりお話し出来ませんでした。でも、しっかり見させて貰いましたよ。
素晴らしい自家塗装の出来映え( ´艸`)
だから黒銀の黒が黒と言うよりダークグレーに近いことがよーく分かりました😁

alt
主催のこたろう君。
初めてハウスに行って興奮のあまり膝が笑う経験をしたあの日と同じか?いや、
それを上回る極上の楽しいイベントでした❗️
6時間がこんなに短いとは相対性理論を実感した瞬間でした。
企画、主催、実行、本当にお疲れ様でした。そして有難う😆

alt
なおと君。
新車のような白が眩しい4ドアHT。帯の色が黒じゃなくグレーっぽいの、
正解ですね。なんかめちゃくちゃお洒落じゃないですか!
将来4ドアHTを所有するとしたらこんなお洒落に乗りたいです😃

alt
五朗さん。
お会いする度に進化してるのでその行動力には脱帽です😅
見映えのする大掛かりなチューンから、今の内に手を入れないと廃盤に
なってしまう部品の交換まで、同じ旧車乗りとして見習わないといけません❗️

今回念願のたこあしを取り付けたので、恐れ多くもお願いして助手席に
乗せて貰いました!それはもう素晴らしい音で聴き惚れて全身鳥肌😆
言葉なんか入りません。助手席でその快音を聴くのに全集中❗️
まさに夢のようなひとときでした。五朗さん有難うございました❗️

alt
ytさん。
西の赤いスカイラインが五朗さんなら、東の白いスカイラインはytさん!
エンジンルームを見せて貰うと黄金色に染まったたこあしがその存在を
主張しています。走行している時の音を聴きましたが、フルチューンの
RBは鳥肌モノの快音❗️関東からの遠征お疲れ様でした。
今度はぜひ助手席に乗せて下さーい😁

alt
ともさん。
お昼からの参加でしたが、さすが現役31世代のタレントさんだけあって、
到着したとたんに人だかりが!ご自身デザインのパーカーも似合ってました。
皆さんなんでそんなにセンスが良いんですか?
その才能に少しばかり嫉妬してしまいそうです( ´艸`)クスクス

alt
まささん。
東海からお越しの通勤にもバリバリ現役のGTS-R。今回初めましてでしたが、
色々お話しさせて頂きました。私のGTS-Rにも後席に乗って頂き
ほぼ同じ仕様なのに音の違いを関心されていました。
オーナーだからこそ分かる違いってヤツですかね❓😃

alt
まつさん。
言わずと知れたR31ハウスのフルチューンコンプリートマシーン❗️
最新のプレミアムサウンドシステム搭載の貴重なスカイラインに、
これまた助手席に乗せて貰いました。
大きなボディがコンパクトに感じられるようなボディの一体感。
弾けるように加速するエンジンのパワー。そしてプレミアムサウンドシステムの快音😍
ハウスのてんちょがGTS-Rを超えようと追い求め続けた究極の音に酔いしれました😃
乗り比べて分かったのは言葉で説明は難しいのですが、私のGTS-Rとは違う音だと
言う事でした。個体差もあるのか、GTS-R同士でも音の違いがあるようなので、
これはもうオーナーがどの音を追求するかによると思われます。👍

alt
時おり雨が降ったり止んだり。

alt
お昼は駐車場隣接のカフェで。

alt
美味しい小倉山カレーを頂きました😋

alt
kitaさん。
4年掛けて作り上げた芸術品のような31。せっかく機会なのに
私の人見知り発動で話しかける事が出来ませんでした😭

alt
たくちゃん。
お昼過ぎからの試乗会では時間が無さすぎました。是非乗ってみたい
たくちゃんのスカイライン。来年もし参加出来たら是非助手席に乗せて下さーい😁

alt
Genzoさん。
遠く関東からお疲れ様でした!とあいさつすると、ちょっとコンビニ行く
感覚とのこと😳その行動力、見習わないと!私も自分のスカイラインで
関東まで行って見たい!今まで東の最長は新城なので
まずはその壁を突破したいです😁

alt
えいじさん。
言わずと知れたレジェンド。今回のオークションにも貴重なグッズを
多数出品されてました。
中学の頃、学校一の31好きで知られて(?)いました。周りにスカイラインで
気の合う友達もおらず、たった一人の31好きだったのですが、
こうやってイベントで31好きの人に会うとその気持ちの入れよう具合が
全然違うので、自分が恥ずかしくなります、、、(/∀\*)

alt
type-Mさん。
なんと今回、type-Mさんの32の助手席にも乗せて頂きました❗️
同じRB20エンジンなのにまるで違う😳ボールベアリング採用の
軽量セラミックターボは低速から効いてるのがよく分かります。
エンジン音も耳心地が良く、快適でした。31よりひと回り小さいボディは
剛性感があり、それが軽快感に繋がっているのかな?と。
先日試乗した32のGT-Rとは別物で、同じR32ですが、
それぞれがそれぞれ違う感覚なのは乗ってみて分かりました😃

alt
たーさん。
関東からレパードでお越し下さいました!
私、あぶない刑事のドンピシャ世代でして、そう言った意味で西部警察の
R30よりあぶ刑事のレパードの方が興味があるんです。カッコいいですよね👍

alt
やまさん。
とは言えスカイライン大好きな私。小学生の時デビューしたR30は
ヒーローのような存在😁あまりにも人気があり過ぎて、私のスカイラインを
「鉄仮面ですよね」って言われたことありますが、
正真正銘R30鉄仮面乗りの方が、「31ですよね」って言われた事
無いと思います。なのでスカイラインと言えば鉄仮面しか勝たん( ´艸`)クスクス

alt
ヒデユキさん。
みかん?オレンジ?有難うございました。目ざとく見つけた子供たちに
GTS-Rの車内で早速食べられてしまいました😅

alt
紹介し切れなかった皆さん、すみません。
仕事中の10分が1時間にも感じられるのに、この日の6時間は本当に一瞬でした。
ご挨拶出来た方も、出来なかった方も、この日この場所でご一緒出来た事、
楽しかったです。本当に有り難うございました🙇🏻‍♂️
また次回お会い出来ましたら宜しくお願いします😃

以下、飯テロ注意💦


alt
嵐山散策をしていた家族をピックアップして向かったのが京都は伏見にある
MAGUROGARAGE。京都の人気B級グルメ( ´艸`)

alt
開店まで暫く待ちました。

alt
私は特本上まなみ、、、ぢゃなくて特上本まぐろ丼😅
嫁と子供たちは本まぐろ丼。

注)土日祝日は17時半からも夜の部オープンしているようです。

alt
店内もお洒落です😃

alt
キタ━(゚∀゚)━!

嫁と子供たちの本まぐろ丼。
思わず歓声が上がりました!

alt
キタ━(゚∀゚)━!

私がオーダーした特上本まぐろ丼😆
とろっトロのまぐろが口の中で溶けるよう。思い出してもよだれが🤤
出そうなまぐろ尽くし❗️

( ゚Д゚)ウマー❗️

alt
良い一日でした。

昼は大好きな31に囲まれ、素敵なオーナーの方と交流できて、
晩ごはんは美味しいまぐろ丼。帰りに高速のトンネルでパイーンを堪能しました。

R31スカイラインと美味しい料理。
来年も嵐山でミーティングがあれば可能な限り参加したいと思います。🤗
Posted at 2022/03/24 22:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89 101112
13141516171819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation