二日目の朝、4時過ぎに起きて5時20分
ホテルを出発しました。ディズニーシーの
駐車場には5:40頃に到着。
前回2019年は駐車場渋滞が出来ていましたが
今年はすんなりと入場出来ました。
駐車場に車をとめると同時に手荷物検査の列に
並びました。
ディズニー旅行は毎年1日目のランドの時に私だけ車に戻り、2列目&3列目を
フラットにして布団を敷いた簡易ベッドで昼寝をしていたんですが、今年は
1日目のランドは最初から最後まで家族と一緒に楽しむことが出来ました。
このまま2日目のシーを最後まで楽しむことが出来たら私にとって初めての
出来事となりますが、さてどうなるでしょうか??

手荷物検査の列です。あれ?前回と違っていい場所をキープ出来てない?
寒さ対策もして来ましたが、朝の6時でも思ったより寒くありません。
去年のUSJの時の方が寒かった!寒さ対策をしてなかったら寒く、対策をしたら
温かくなるって、テーマパークあるある?
同じくファストパスが無くなったシー。今回はトイストーリーマニアとソアリンを回避し、観客を惹きつけてもらっている間に私たちはその他のアトラクションを楽しむ計画です。

初っ端にインディージョーンズのアトラクションに行くため、エレクトリックレールウェイに乗るつもりが始発はまだ先。。。。_| ̄|○ 仕方なく歩いて向かいました。

インディージョーンズに到着すると待ち時間5分!大人気アトラクションを5分待ちで能出来ました!ところが、昨日のランドで昼寝をせず、今朝も4時起きの私。自分で思っているより体が疲れていたのか?激しく車酔い;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

だけど冬の冷たい空気が車酔いを醒ましてくれました。こちらわずか15分待ちのレイジングスピリッツ。嫁たっての希望でしたが絶叫系NGのお姉ちゃんの猛反対に遭い、いつもスルーしていましたが今回は嫁が勝ち、初のレイジングスピリッツ体験!嫁が初めてってことは、我が家として初めてなのでもちろん私も初めてでして、ええ。
激しくジェットコースター酔い!ミ(ノ;_ _)ノ
回復しかけたところに追い打ちを掛けられましたが、なんとか持ち堪えました。

その後、アラジンのマジックランプシアターに行くと10時からだと言う。なので先にシンドバッドストーリーブックヴォヤッジに行きました。え~っと、このアトラクション、ランドで言うところのイッツアスモールワールドと同じでボートに乗るタイプ。
ハイ、撃沈。

完全に三半規管をやられてしまった私は車に戻ろうか考えましたが、マジックランプシアターの開演まで20分あったので回復を待ちました。結果、マジックランプシアターの3Dメガネを掛けてのアトラクションで無事終了。
入場からいいペースで4つのアトラクションを回れましたが、その全てで乗り物酔い。
もう立ち直ることは出来ないと判断し、私は駐車場のセレナに戻り爆睡。
気付いたら13時。一度寝たからもう大丈夫かと思い、再入場するも、

歩くたびに世界が回る感覚に陥り、ギブアップ。結局私のディズニーシー2022はこれにて終了となりました。

その後も嫁と子供たちは最後の打ち上げ花火までしっかりシーを満喫し、クルマに戻って来たのが閉園の時間。

その間私は10時間も一人セレナの簡易ベッドで寝ていました。
Posted at 2023/01/01 00:52:19 | |
トラックバック(0) |
東京ディズニーリゾート | 旅行/地域