• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

【飯テロ注意】近所の外食10連発!

【飯テロ注意】近所の外食10連発!近所の外食の写真が溜まって来ました。
ここらで一気出し!!
紹介するって事は基本的に美味しいお店。
中流家庭の外食って、こんなもん!?
貧乏って訳じゃないけどお金はありません。
教育費にヒーヒー言ってる皆さんと同じ。
いつもは嫁さんが作ってくれる手料理ですが、
タマに行く外食をまとめて見ました。




alt
まずは、ここ最近でお気に入りのラーメン屋さん。『麵屋隊長』

alt
こってり豚骨系ではなく醤油と塩がメインのラーメン屋さんです。

alt
私はいつも”裏メニュー”の塩魚介中華そば。

alt
これがもう、美味いのなんの!コクがあって魚介の旨味も最高の一杯です。


alt
いわゆる格安回転寿司とは一線を画す高級路線の『にぎり長次郎』

alt
ネタの大きさや分厚さが違います。味はもちろん濃厚。

alt
天ぷらも美味しかったりして。

alt
お値段高いの分かっているのに、美味しいからついつい頼んでしまいます。


alt
美味しいざる蕎麦やどんぶりが食べたくなったら『才谷屋』

alt
ざる蕎麦の中盛り。一度大盛にチャレンジしてみたい( *´艸`)
家族経営?奥さんの接客が最悪なほど無愛想なんですが、それを見たくてまた通ってしまいます。無愛想含めて楽しみましょう。


alt
ここは私のブログファンなら知っているかも?『いわしやうどん』

alt
お値段は少し高めですが、本場香川の讃岐うどんに負けず劣らずのうどんが食べられます。

alt
太くて四角い断面のエッジがビシッと立ったコシの強いうどんと、ほんのりいりこを感じる美味しい出汁が合わさると、他府県民が想像する通りの讃岐うどんが食べられます。

alt
しばらく香川に行けない時はいわしやうどんで満足満足(^^)


alt
王将とは違う中華を味わいたければ『中国料理花咲く街角』

alt
物価高騰のご時世、このランチの値段にビックリ!

alt
私は鶏の唐揚げ定食。味は本格、ボリュームも有って大満足。

alt
娘は麻婆豆腐定食。ちょっとピリ辛だったので、途中で私の唐揚げ定食と交換してあげました。


alt
嫁は美味しいと評判のエビマヨ定食。味も量も期待以上。近いうちにまた行こう。


alt
美味しい天ぷらが食べたくなったのでやって来たのが『まきの西神戸』

alt
嫁は天ぷら定食を、私は魚介天定食を注文しました。

alt
こちらのお店、丸亀製麺を展開するトリドールホールディングスが母体。丸亀製麺のうどんと本場讃岐のうどんの”差”を思うとちょっと不安になりますが・・・

alt
美味い!店内調理で揚げたての天ぷらが食べられるのでアツアツで美味しい。

alt
丸亀製麺で出している天ぷらをメインに素材も厳選した感じ?


alt
いわゆる北陸金沢カレーが食べられる『カレーのチャンピオン』

alt
よく行くココ壱番屋のカレーとどう違うのか?

alt
嫁と娘はエビフライカレーを。カレーの味が濃くて美味しいと言っていました。

alt
私はLカツカレーを頂きました。ドロっとした感じのルーはピリ辛なんだけど、複数のスパイスが合わさったような辛さじゃなく好みが分かれますが、私はもうちょっと後味にスパイスを感じる方が好きですね。



alt
持ち帰り専門の炭火焼き鳥が名物の『地鶏ひろ』

alt
地鶏と言えば宮崎。以前宮崎で食べた地鶏が美味しくて、店構えちょっと怪しく入るのに勇気が要りましたが思い切って入店。

alt
親鶏もも大とホルモンを買って帰りました。

alt
地鶏美味い!程よい塩加減と炭火で焼いた匂いが食欲をそそります。

alt
ホルモンはキャベツと一緒に炒めて食べました。道路沿いのこういうお店って気になるけど勇気がいりますよね。嫁が職場でこのお店の話題を出したら皆んな気になっていたのか、我が家が行ったことで安心して買って帰ったようです。クチコミって偉大ですね( *´艸`)



alt
こってり豚骨系が苦手なのでこの看板にそそられます『だしと麺』

alt
豚ガラ 鶏ガラ 人柄、怖いって言うな!( *´艸`)

alt
私はさっぱり派。

alt
子供たちは汁なし担々麵を頼んだようですが、広島で食べた汁なし担々麵をイメージしてたら全然違うのが来てビックリ。食べた感じも微妙だったらしく、ナッツやら玉ねぎやら漬物が余計で、味が調和しないと言っていました。やっぱり汁なし担々麵は広島で食べるに限りますね!

alt
私は定番の焼き飛魚そばを頂きました。こちらは魚介の旨味が最高に美味しいラーメンです。

alt
スープと麺の絡みも良く、あっさりスープは最後の一滴まで飲み干せる美味さ。変に冒険せず、やっぱり定番が一番美味しいってこと。



alt
最後は『いけや食堂』店構えや店名だけ見たら普通は足が向かないかも・・・
だがしかし、ここのうどんは評判で、いつ行っても駐車場は満車。

alt
定番のかけうどん。うどんは大阪というより讃岐寄り。断面は丸いんですが適度なコシを感じるので喉越しも良く笑顔になります。出汁は関西風。昆布と鰹の旨味を感じる出汁に甘さが絶妙に調和した美味しいうどん出汁。これはハマりますよ。

alt
こちらは昔ながらのカレーうどん。カレーのスパイスを感じながらほんのり甘さも加わって、とろみのあるカレースープが最高に美味い!また食べたくなる定食屋さんです。


神戸っていわゆる名物のB級グルメは無いんですが、それぞれがそこそこ美味しいので偶に外食行こうかって時に困りません。スマホのグルメストックがまた溜まってきたら飯テロブログまた書いてみます。


Posted at 2025/05/22 18:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「52歳、休日の一日 http://cvw.jp/b/656355/48774553/
何シテル?   11/19 19:23
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
111213 14151617
181920 21 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

自宅-お食事処 美登里-大阪-自宅-米粉クレープUmeka-自宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 07:17:21
【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation