
古代日本における三種の神器とは
鏡・剣・玉を指すと言う。
戦後の日本における三種の神器とは
テレビ・クーラー・自動車だそうだ。
最近では
デジカメ・ブルーレイ・薄型TV?
いやいや、私にとっての三種の神器とは・・・・( ̄ω ̄)
セレナ・オフ会・讃岐うどん!(爆)
最初にお断りしときますが、もう本当に讃岐うどんに目がなくて・・・。
自分でもまさかこんなにハマルとは夢にも思いませんでした。なぜなら・・・・、
みんカラやる前から家族を巻き込んで本場讃岐まで150円のうどんを食べに
海を渡ってたんです。(^^; まさに
自己満足!
そんなに愛して止まない讃岐巡礼に、今回はなんと!
ツーリングオフって~。オフって~。オフって~・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・
セレクションで讃岐うどんツーリングオフをやると掲示板で確認したのは
忘れもしない昨年末のいつだったか?(爆)
一瞬で目が輝いたものの・・・・・土曜日か~。行けるかな?と躊躇していると
まっちゃんから
「みづきパパさん、産科でしょ?( ̄ー ̄)」と、
グサッ!
うどん好きを公言しときながら、参加見送りってないよね~(笑)
まさかね~。(汗)
ハイ、参加決定!( ̄∇ ̄ノ)ノ
当日(2011.1.22)は肌寒いものの、絶好のツーリング日和!朝8時に出発!
集合場所の淡路ハイウェイオアシスに9時前に到着。すると既に皆さんも集まっており
早速まっちゃんのセレナにadoben製のLEDテールの取り付けオフ!いきなり・・・・・
興奮MAX!\(^O^)/
いつもならここでオフ会も楽しいのですが、今回はツーリングオフ!8台のセレナが
讃岐に向かってランデブー。あかん、腰抜けそうや・・・。
先頭のラム将軍が80kmの安全走行をしてくれたお陰でセレナの燃費計がエライことに!
こんな平均燃費見たことありません!
過去最高でました~Σ(゜Д゜ノ)ノ
そうこうしているうちに集合場所の香川県の道の駅、「滝の宮」に到着。お友達の
ピッピメタリックさんが出迎えてくれました。ここで「竹清」の天ぷらとお土産うどんを受け取り、
全員集合して総勢13台で讃岐うどん巡礼へ
出発~!
☆一軒目 『池内』
ここは、以前初訪問の時、ナビで到着したのに店がわからなくて、行き過ぎるという
ワンダフルな体験をさせていただいたお店です。(笑) 肝心の麺は小麦の香りが何とも言えず、
ダシの少なさに
「麺で勝負」の気合を感じます。池の鯉を見ながら食べるロケーションも
パラダイスチックで一軒目から怪しさ全開!うどんはもちろん、ピッピさんの粋な計らいで
『池内うどん + 竹清の天ぷら』と言う夢のコラボが実現!!普通のうどん巡礼では絶対に
成立しない超貴重な組み合わせ。Σ( ゜Д゜)ウマー! (ピッピさん、ホンマに有難うございました!)
☆二軒目 『のぶや』
ここは、ピッピさんのブログで移転オープンしたことは知っていました。いや~、ナメテマシタ。
ナビがあればいけるだろうと、甘く見ていたのと、ツーリングだから前のセレナに付いて行けば
OK!と思っていたら、
道に迷いました。(爆)私の後ろの皆さんに多少ご迷惑を
お掛けしましたが
これも楽しみの一つ!笑い飛ばしましょう!
初めて讃岐うどん食べる方にはダシが関西風だったので食べやすかったのでは?かつおと
昆布ダシだったのですが、クセになる美味しさ!思わずお代わりしたくなっちゃいました。(^^;
☆三軒目 『マルタニ製麺所』
ヤバイですねぇ!何が?って、ここの
駐車場全部セレナ(笑)もちろん『のぶや』からのランデブーで
対向車線のドライバーさんの驚いた顔を見るのが楽しい!まるでアメリカの大陸鉄道アムトラックの
ようなセレナ13台の車列。その中の一員であることの楽しさ。(≧∇≦)ヒィーハァー!
何と!ここでハプニング。13時過ぎの訪問だったので麺がギリギリ。危うく食べ逃してしまうところ
でした。麺はさすが製麺所。コシがあって喉越し最高!
4歳のみづきがほとんど一人で完食!
みづきは初心者ではありませんよ。美味しいうどんかどうかはしっかり把握しています。
いりこの風味がしっかり効いたダシは最高に美味く、三軒目なのにあっという間に完食。
☆四軒目 『むら家』
二軒目の『のぶや』から、この『むら家』までは初訪問だったのですが、やっぱ讃岐ですね!
どの店もハズレなしの美味しさに満足だったのですが、この『むら家』さんのうどんにはビックリ!
こんな透明なかけうどんのダシ、見たことありません!
ラーメンに塩ラーメンがあるとすれば、
これは
【塩うどん】!?見た目透明なダシですが、茹でたてのうどんに絶妙に
マッチするのは流石です。
一玉でもボリュームがあり、コシしっかりしてるので、食べ応え抜群!すでに三玉の
うどんを完食してるというのに、かけと釜揚げ、二玉も食べてしまいました。(^^;
ここでは、せれいなさんから
愛媛みかんの差し入れがあり、
食後のデザートとして美味しくいただきました!めっちゃ甘くて( ゜Д゜)ウマー!
むら家さんは閉店時間だったのですが、わがセレクションのうどんツアーの為に
時間を延長して営業してくださいました。お陰で広い店内は完全に貸切り状態。
こんなのアリ!?
段取りしてくださったピッピさん、凄過ぎます。
五玉のうどんを食べきった私に虎さんの一言、「〆に天一逝きましょか?」
的確すぎるコメント、有難うございます!(笑) 嫁、爆笑してました。(^^;
虎さんと言えば、お子さんがうちのみづきの遊び相手になってくれ、感謝です!
なのに、うちのみづきときたら肝心なときに恥ずかしがって・・・(^^;
また次はシャボン玉して遊びましょうね~!!
むら家さんの駐車場はセレナで貸切りでした。ここで撮影会の始まりです。
参加の皆様のセレナは
フォトギャラにアップしました。 →
こちらからご覧ください。
最後に高松のイオンに移動してレミ号に『ダルロッド』取り付けオフを見学。参加の皆さんと
しばしの談笑タイム。
我が家は日帰りだったため、ここでお別れとなってしまいました。
今回、ツーリングオフに参加してくださった皆様、お疲れ様でした。
讃岐うどん、いかがでした?
讃岐のうどん屋さんはまだまだたくさんあります!ぜひ第二回、第三回と続いていける
イベントに成長していければすばらしいですね!
今回のオフで絡んでいただいたお友達の皆様、そして同行のご家族の皆様に
この場を借りて感謝申し上げます。楽しいひと時を有難うございました!
またオフでお会いしたときにはよろしくお願いします~\(≧∇≦)/
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・
名残惜しい讃岐からの帰り、ま~たれぶ~さんから電話が!
モシモーシ>(´▽`[]ゝ
なんと!ま~さん行きつけの海鮮食堂で晩御飯をご一緒に!ヤッター\(^0^)/
どうです!?このボリューム!昼過ぎまでうどん五玉食べたばかりなのに入る入る!(爆)
ま~さん、お誘い有難う!彼女さんも赤ちゃん楽しみですね!また良かったら遠慮なしに
遊びに来てくださいね!
楽しい時間はあっという間です。次の日、仕事が溜まってたのは言うまでもありませんが、
この日のオフで充電出来たので、苦にはなりませんでした。(笑)
セレナ、オフ会、讃岐うどん。
新三種の神器・・・・・誕生。
-完-
Posted at 2011/01/25 23:16:37 | |
讃岐うどん | クルマ