メタボなみ~パパは夏に弱いww
嫁に出会ったときも、
「夏は動けないので、冬に遊びに行こう」と
なんとも情けない宣言を・・・;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!
ところが、子供が生まれたことをキッカケにセレナを購入すると・・・・
これが楽しくて楽しくて( ´艸`)ムププ
冬といわず、夏といわず、それこそ一年中遊びたくなるのでありました。
冬はカニ、春や秋は讃岐うどん、夏は海・・・・
メタボな身体にムチ打って家族で遊びに行くようになりそれなりに楽しんでいましたが
ある日、嫁と娘がこんなことを言ってきました。
「パパ、海でBBQがしたい」
困ったことを気軽におっしゃるんです。
そう、今まで夏休みに海に行った時は、ビーチの近所のコンビニでお弁当を買って
行ってたんですよね。隣のテントでは家族連れが楽しそうにBBQをしてるのを横目に見ながら。
そりゃ、出来るものならやってみたいですよ。
でもね、みんなでBBQに行って美味しい焼き肉を食べたことはありますが、
自分で道具を持っていったり、ましてや知識がある訳もなく。
ところが今年はどうしてもしたいらしい。なので近所のホームセンターへBBQセットを
買いに行ったわけです。
しかし、今までは誰かが準備してくれてたのをただ見てるだけだったので、実際どうやって
火を起こすのか?そしてどうやって火を消すのかがわからない。
ぶっつけ本番ってのも自信がなかったので予行演習をしてみることにしました。
近所のスーパーで肉と野菜を調達し、コンロに炭を入れ火をつけるのですがこれが難しい。
火を起こすのに20分以上・・・いや30分以上は掛かったでしょうか?f(^0^;
汗だくになりようやく火が付いた頃には娘から「お腹すいた~」攻撃が・・・・・
火が付けばBBQそのものは楽しいし、美味しかったです。
さて、片付けだ。(>。<
火のついた炭の始末がよく分かりません。
皆さんはどうやって片付けをされてるんですか?時間があれば、炭が燃え尽きるまで待っても
いいんですが、海でBBQをすると、帰りの時間までに燃え尽きてくれるとは思えません。
水?海水?を掛けて消火?砂に穴を掘る?
完全に消さないと、持ち帰ってる途中に燃え上がったらセレナが火事になっちゃいます。
BBQの達人の先輩方、お知恵をお貸し下さいませ。m(_ _)m
Posted at 2013/07/24 20:47:55 | |
日記 | 日記