• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

今月は○○記念日( *´艸`)

今月は○○記念日( *´艸`)正月が終わって嫁と休日が重なるのはこの日だけ。

しかも今月は○○記念日と来たもんだ。


ちょっと報奨金も入ったことだし、子供たちは
学校&保育園。久しぶりに三宮デートでも( *´艸`)




■永遠の

9:20開演に間に合わせようと子供たちを見送ったあと急いでリーフに乗り
六甲山を越えて三宮までやって来ました。駐車場に滑り込んだときには
時間は9:10。市役所地下の駐車場からミント神戸まで10分で走りましたよ。


見たかった映画は『永遠の0』
(ネタバレ注意&ちょっと重い話しになるので見たくない人は飛ばして下さい)

単なる戦争映画かと思いきや、近年稀に見る素晴らしい映画でした。
国の為に死ぬことすら厭わない時代に「苦しくても生き伸びる努力をしろ!」
生への執着を見せた戦時の主人公。周りからは臆病者、卑怯者と罵られながらも
その生き方を貫いた物語に涙が止まりませんでした。

戦時の主人公にV6の岡田君、現代の主人公に三浦春馬君を起用し、大ベテラン俳優が
戦時を振り返るストーリー。現代と過去を行き来しますが、大迫力の戦闘シーン
当時の理不尽な戦いを鮮明に蘇らせてくれます。そう、日本映画にありがちだった
ショボイCGや興冷めの特撮が一切無く、完璧に映画にのめり込む事が出来ました。

戦争という重い題材を扱っていますが、劇場には若い観客も多いのに感心しました。
この映画をきっかけに今の日本が先人のどんな思いで成り立っているか、少しは
「そう遠くない過去」に関心を持ってもらえるのでは?と思いました。

ハンカチでは足りません。タオルを持っていって正解でした。終始、号泣-。
嗚咽(おえつ)が止まらず、まるで過呼吸のように肺が脈打ち、止まらない涙。
エンドロールが流れても誰一人席を立たず泣き続けてるのにビックリすると同時に
僕も泣き止むまでしばらく立てませんでした。

『九死に一生なら喜んで死ねるが、特攻とは十死に零生だ。
 こんなのは作戦では無い
!』


今の平和を感謝すると同時に、国の為に死んでいった当時の若者を思うと
やり切れない気持ちになります。
今度東京に行ったら靖国神社にお参りします。素直な気持ちでお参りします。



さて、ガラッと雰囲気を変えて・・・f(^^;

■ステーキランド神戸館

9時20分に始まった永遠の0、2時間ぐらいで終わるのかな?と12時にレストランを
予約していましたが終わったのは11時50分!まさにあっという間の2時間半!!


ゆっくり三宮をブラブラしながらランチに行こうと思ってたのに気づいたら早足で
人の流れを追い越していましたw


神戸グルメと言えば・・・・そう、神戸牛!!\(^o^)/
神戸に住んでるのに、そう滅多に行けない神戸グルメ。だって高いやん。
ディナーなんて一人7000円以上がデフォ・・・。だけどランチならっっ!


到着したのはここ、ステーキランド神戸館。


今日は記念日なので奮発しましたよ~♪
ランチなのに??それともランチだから??の『神戸牛ステーキランチ』
なんとお一人様2980円!((((;゜Д゜))))ガクブルガクブル いいんですか??


5分遅れで到着し、予約してたことを伝えると席に案内してくれました。


キタ━(゚∀゚)━!

こ・・・これが神戸牛か。外国人も泣いて喜ぶという神戸牛か・・・・www


神戸牛にコシは要りません。モチモチ感も要りません。歯ごたえ無くて正解(笑)
何という柔らかさ。何という旨味。幸せで死にそう。(死んでないけどw)
この日ばかりはダイエットはお休み。明日からまた頑張ります!
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


お暇なら見てね(笑)

二人合わせて6000円の贅沢ランチ。
普通なら思わずビビッてしまうような高額出費。だけどそんな会計時
『魔法のような使える呪文』があります。

それは・・・・・( ̄ー+ ̄)

アベノミクス!

アベノミクス!

アベノミクス!


( *´艸`)クスクス


行きは下りで難なく三宮に到着したリーフ君。問題は帰りだ。恐怖の六甲越えww
海抜0m付近から一気に532mまで登りますが充分余裕を残して帰ってきました。
近所の日産で30分充電したら14時半。娘が学校から帰ってくるのが15時。
短い時間でしたが久々の三宮デートを楽しみました。


楽しい時間はあっという間。明日からまた仕事頑張ろうっと(^0^)
Posted at 2014/01/16 00:15:23 | コメント(6) | 記念日 | グルメ/料理
2014年01月01日 イイね!

2014年の初詣で

2014年の初詣で皆様、新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


去年の元旦が昨日のことのような錯覚に
陥りますが・・・・・一年なんてあっという間ですね。





今年の元旦は昼ごろに実家に寄りまして両親に新年の挨拶を済ませ、
その足で初詣でに行ってきました。


僕にとっては懐かしい山陽バスに乗ってJR垂水駅まで。
で、そこからすぐの海神社へ・・・・・って!

 
なに?この行列!!Σ゜゜(Д ;ノ)ノ
結局、駅前から本殿まで45分かかりました。


何とか無事に初詣でも済ませ、今年一年の無病息災をお祈りしました。


列に並んでる間の屋台の匂いの美味しそうなこと!!
思わず焼きそばを食べてしまいましたww



大盛り焼きそば!このボリュームで500円・・・・・
少なっ!(笑)

でも何故かこういうところで食べる焼きそばは、

(゚д゚)ウマー



ちょっと物足りないのでミスドに寄って帰りました(^0^)







今年が皆様にとって良い年になりますように
Posted at 2014/01/01 22:45:10 | コメント(10) | ゆく年くる年 | 日記

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation