• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

第63回兵庫定例オフ行ってきました。

第63回兵庫定例オフ行ってきました。10月はしんどかったッス。


久々に・・・久々に
実績無しで終わるところでしたよ。
最後の最後で何とか体裁を整えた
感じで・・・一ヶ月苦しみました。



そんな中、毎月楽しみにしている兵庫定例オフが開催されたので気分転換をしに行ってきました。



今回はいつもの会場と違って63回の開催でお初の場所。
神戸ハーバーランドumie地下駐車場。


ここには電気自動車の急速充電器が2基設置してあるので以前から知ってましたが実際に行くのは初めてでした。てか、ハーバーランドなんて何年振りでしょう??みーパパのブログにも多分登場してないと思います。行ったのはブログ開設以前か・・・。懐かしいな。(嫁は子供たちとアンパンマンミュージアムに行ったらしいんですが。)


alt
さて、当日は雨。前日までの冬を思わせる気温とは打って変わり、生暖か~い感じ。ハーバーランドに到着しました。LINEでは既に到着してるとコメントがありましたが、みんな初めてなので集合場所が分からないww。

alt alt
『何処か分からん』『充電器わからんw』『とりあえず止めて外行こう』この言葉とこの写真を残してなりさんはハーバーランド探検へ消えていきました(爆)




alt

alt
僕が到着するとなりさんとことろろさんのセレナがありましたが、案の定、なりさんの姿が見当たらないww




alt
でもリーフで参加のようすけんたさんが充電器の近くにいるはず。セレナを止めて地下駐車場の中を歩いていると・・・ようすけんたさん発見!ハーバーランドの急速充電器は三菱アイミーブ渋滞が出来ていました。


alt
しばらくすると探検から戻ってきたなりさんが合流。それにしても暑い!地下駐車場ってこんなに暑いんだ。こりゃ冬でもTシャツで開催出来そう( *´艸`)


その後、恒例の夜食ラーメンでも食べに行こうとなりまして、現地から歩いていけるこちらのお店に伺いました。


☆第一旭 神戸ラーメン

alt
ここは京都の流れを汲む神戸ラーメン発祥のお店。(解説合ってる?)

なりさんがCラーメンにミニ丼を頼んだので僕もそれに乗りました。
ちなみに・・・

Aラーメン(ネギ・もやし・メンマのシンプルラーメン)・・・・¥550
Bラーメン(チャーシューめん)・・・・・・・・・・・・・・・¥700
Cラーメン(Bラーメン+チャーシュー大盛り&麺大盛り)・・・¥900
ミニ丼とは神戸っ子丼小。神戸っ子丼とはご飯にチャーシュー、ネギ、ノリ、生卵のどんぶり。


alt
どーん!\(^o^)/

目を疑うとはまさにこのこと。失敗したか?( ̄∇ ̄;)あまりのボリュームに一瞬ひるみました。

alt
スープは醤油系。大量のチャーシューにたっぷりのネギが食欲をかけたてます。見た目や味はもっこすラーメンと似た感じです。

alt
麺は細めん。スープとの相性もよく美味しく頂けました・・・・・途中までは。途中からが大変。満腹中枢を刺激されお腹がいっぱいになってくるのに全然減らない!


ちらっとなりさんを見ると、普段は麺大盛りに替玉までするのに、この日はギブアップ寸前!こんななりさんを見るのは初めてでした・・・・・・;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


重苦しい胃を抱えながら外に出て駐車場へ歩いていると、ようすけんたさんから素敵な一言。「ちょっと寄り道して港でも見に行きません?」━━━その提案、乗った~!!


☆ミナト神戸

alt
男4人でテクテク歩いて向かった場所は・・・・神戸を代表する場所でした。


alt
キタ━(゚∀゚) ━!

alt
神戸ポートタワーと神戸海洋博物館とホテルオークラ神戸


alt

alt

alt
対岸のハーバーランドモザイクの観覧車が見えます。


alt

alt

alt

alt
初めてのハーバーランドでの定例会。
いつもと違う雰囲気で大いに楽しめました。

皆さんの意見を聞きつつですが、次回の冬会場として「有り」なんじゃないでしょうか?
いつもご参加の皆様、ご意見宜しくお願いします。
Posted at 2015/11/04 15:34:37 | コメント(2) | オフ&プチオフ | クルマ
2015年10月21日 イイね!

近所のラーメン屋さん パートⅩ 【旨いラーメンゆうや】 【歴史を刻めラーメン荘】

近所のラーメン屋さん パートⅩ 【旨いラーメンゆうや】 【歴史を刻めラーメン荘】週に一度は外食に行きたいらしい。
いくらママの美味しい手料理が食べたい
と言っても、子供たちは外食の大合唱。

ママに悪いやろ!とチラッとママを見ると・・・



「パパ、みんなで外食行こっ!」(^^)ニコ


外食と言っても貧乏な我が家。懐に優しい王将や丸亀製麺とかに行くのが王道。余りに続くので違う店に行きたいらしく、何処行くん?と聞くと速効「ラーメン」という返事。そういえば顔本(フェイスブック)の友達が美味しいと言ってた店が近くにあったな。。。


旨いらーめんゆうや

alt
今月はガソリン代も厳しい(>。<; でも有って良かった電気自動車(笑)リーフで新三田駅までちょっとドライブ。店を発見したけど駐車場が分からず一度通り過ぎてしまいました。Uターンして無事入店。

altalt
カウンター数席とテーブルが2卓。早速メニューに目を通します。嫁は味噌ラーメンのつけ麺。娘は味噌ラーメン。僕はちょい辛みそをオーダー。笑顔で接客される店員さんに好印象。(男性ですよ)

alt
キタ━(゚∀゚) ━!
こちら嫁オーダーのつけ麺。定番の太麺に熱々のスープ。どのぐらい熱いかって・・・・

alt
まるで溶岩!グツグツ煮えたぎってますw。こんなん食べられるの???安心してください、冷めますよ!( ̄ー+ ̄)キラーン 冷たい麺をスープにつければちょうどいい温かさ。

alt
キタ━(゚∀゚) ━!
ちょい辛みそラーメン。たっぷりのネギとゴマが美味しそう。こま切れのチャーシューが味を引き締めます。嫁は辛いと言ってましたが、ちょい辛スープは全然平気。味噌のコクがしっかりと出て美味しいスープです。

alt
麺は細めん。美味しいので思わず替え麺頼んでしまいましたww

娘たちも美味しいと大満足のラーメン屋さんでした。(^^)



☆歴史を刻め ラーメン荘


alt
何の用事か忘れましたが家族で三宮界隈をぶらぶらしてまして、何か食べて帰るべ。ふと見ると何やら凄そうな看板のお店が。一度通り過ぎましたがUターンして確認。ラーメン屋さんや。近くのPに車を止め、てくてく歩いて行きました。

alt
しばらく待って中に入ると券売機が。何々??
「当店の並サイズは普通のラーメン屋の3杯分です」・・・・
え?Σ(゜Д゜ノ)ノええ~っ!?
しかも「大ラーメン(4玉半)絶対ギブアップ禁止」って・・・・
場・・・場違い!?
やばい、こんな店に小学生と保育園の子供と嫁さん、最近小食の僕が。大丈夫か!?

みんなでどのくらい食べられるんだろう??散々怖気づいて悩んで・・・・
ラーメン3つ。しかも全て洗濯ばさみ。つまり少なめ希望( *´艸`)
これでも残すぐらい多かったらどうしよう?と少し不安になりながら待つことしばし。

alt
キタ━(゚∀゚) ━!
お・・・おぅ、このぐらいの量なら食べられそうだぜ。とはいえ、やっぱり凄いボリュームだな。しかも普通のラーメンの見た目とちょっと違う。シャキシャキのもやしと分厚い豚。あえて豚w。それと・・・背脂かな?スープは醤油味。辛さの中にちょっぴり甘さも感じるスープです。

alt
麺はうどんのような極太麺。自家製のような不器用な麺ですが、なるほど、スープに合う。隣の席から呪文のような言葉が聞こえてきました。「マシ、マシマシ・・・」ん?二郎系か!?やっと気づくか?(笑)


何とか最後まで食べきりましたが、胃袋が悲鳴をあげるぐらいの量でした。洗濯ばさみ、正解です。

皆さんはぜひ「大ラーメン」に挑戦してみてください。( *´艸`)
Posted at 2015/10/21 21:03:43 | コメント(1) | ラーメン | グルメ/料理
2015年10月16日 イイね!

セキセイインコの名前は・・・・

セキセイインコの名前は・・・・こんにちは。

勝手に名前当てクイズに多数の
コメント有難うございました(´∇`人)

このあたりで発表いたします。







犬と言えば、ポチ。

猫と言えば、たま。


この流れから、9歳の娘が付けたセキセイインコの名前は・・・・





























ぴーちゃん。

alt 
;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

ベタでスミマセン。嫁も苦笑いしてましたわ。

あまりにベタ過ぎて最初は恥ずかしい感じでしたが、1ヶ月一緒にいるともう・・・

alt 
どこからどう見てもぴーちゃん!( *´艸`)

有難うございました。(^^)
Posted at 2015/10/16 12:35:40 | コメント(2) | ペット | 日記
2015年10月14日 イイね!

セキセイインコの・・・名前は?

セキセイインコの・・・名前は?我が家にセキセイインコがやって来て1ヶ月が過ぎました。


小鳥を飼うのは初めてだったので、どんな種類が飼い
易いのか?丈夫な種類は?何年生きるの?などなど。


分からないことだらけなので、詳しい友人に聞いたり
しながら事前に準備を整えてきました。






我が家は新興住宅街にあるので、回りは犬や猫を飼ってる家が多いんです。もちろん、うちだって犬か猫を飼いたい願望はありますが、いかんせん貧乏です。とても犬や猫を飼い続ける財力がありません。でも可愛いペットと暮らしたい。


そんな時、以前相談してた友人から「もうインコは買ったかい?」とメッセージが。まだ迷ってると答えると「インコはいいよぉ」と写真を送ってくれました。


alt
もふもふやん!Σ( ̄∇ ̄ノ)ノ
嫁や子供たちに見せると「可愛い~!」の大合唱!

外堀が埋められたことで、インコを飼う決心が
つきました。(笑)



で、9月初旬、近所のペットショップへ長女と一緒に行ってきました。たくさんのインコがいるカゴの中をじ~っと見ている長女。そしておもむろに

この子!> 9m(^ω^)ビシッ!



alt
ジャーン\(^o^)/
全身真黄色の可愛いインコ。まだ小さくてオドオドしてます。




我が家にインコがやって来て1ヶ月が過ぎました。最初は緊張からか、様子見してるのか?大人しかったインコですが、今ではすっかり馴れたようで、家族が近づくと「遊んでー」と寄ってきますw


alt


alt


alt
家族の一員として大切に育てて行きたいと思います。


そうそう、長女がインコに名前を付けてくれました。
それでは皆さん、ここで問題です。
インコの名前は何と言うでしょうか?



正解はCMの後で。;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
Posted at 2015/10/14 15:36:11 | コメント(6) | ペット | 日記
2015年10月13日 イイね!

日産叩いてスッキリしましたか?

日産叩いてスッキリしましたか?年末に発売予定(?)の電気自動車リーフは
新しいリチウムイオンバッテリーを搭載し、
航続距離を伸ばすと同時に素晴らしい
「加速」も手に入れたようです。
加速我慢の初期型リーフ乗りの僕からしたら・・・・

イイね!d(´∇`)


新しい日産のCM見ました。 新型リーフと”スポーツカー”が加速競争するヤツ。で、そのスポーツカーがテールランプの形状からして180SXと推測出来る訳で。(180SXだと明言すればいいのに、と言う人もいますがそれは同感です)
するとネット上では賛否両論、出てくる、出てくる。ほぼ否ですが、大いに結構です。人間ですから好き嫌いはありますもんね。好きな人、好きな企業、好きな国があればその反対もあるわけで。私も一人のリーフ乗り(日産ファン)として意見を少し・・・(^^


話題のCM

昔は日産好きだったのに裏切られた、とか
旧車好きや180SX乗りの事どう考えてる?
日産無いわ~・・・・とか。


過去を尊重しろというのは重々分かりますが・・・ガソリンエンジンとは全然違う、新しい電気モーターの技術で、現在の技術者が努力して過去を越える。そのコマーシャルメッセージ。
若手が、稽古をつけてくれた横綱を倒す!これを「恩返し」と言う。

つまり、日産は180をケナしてるんじゃなく、逆にリスペクトしてるんじゃない?
日産を叩いてる方に聞きますが、あなたこそ180SXやリーフに乗ってる、いえ今日産に乗ってる人や日産の開発者をケナしてるんじゃないですか?


本当に180SXが好きなら、今この時代の最新のCMに180SXが出てきた事を喜ぶと思うんだけど・・・。f(^^; どうなの?オーナーの皆さん??S14の前期/後期に乗った僕はトラストの大口径マフラーに交換してたので、途中一瞬聞こえる排気音(大口径マフラー!)なんか鳥肌もんです。( *´艸`)クゥ~ッ!


私、覚えてますよ。R31スカイラインが酷評だったこと。その当時も「昔の日産は良かった」とか「こんなんスカイラインちゃう」とか。あれれ?何だか今でもよく聞く台詞ですね。


僕はリーフに乗ってますが、80年代の車も好き。13歳でR31スカイラインに出会って以来の日産ファンです。ファンだからこそ日産の嫌いなところも人一倍ありますし(笑)、日産のショーモナイ車(それは内緒)を見ると怒りが沸いて来たりもしますが(爆)、今、ホンキでR31スカイラインGTS-Rを手に入れようと画策中です。
もしあのCMの”対戦相手”がGTS-Rだったら・・・・涙流しながらCM動画を繰り返し見てると思います。たとえ負けたとしても。その涙はもちろん嬉し涙。


勇ましい排気音の”スポーツカー”と加速競争したら、”無音”の電気自動車が勝っちゃった。初速で最大トルクを出す(?)モーターの特性を生かせば加速競争でスポーツカーに勝っちゃう(かもしれない)リーフのCM。コマーシャルメッセージ。CM上の演出。いいCMだと思うけどなぁ。もしかしたら発売後のCMの伏線?とは考えすぎでしょうか?;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


自社の製品を自社の最新技術で超える。
何が悪いんでしょう?どこに叩く要素が?他社をdisれと? ┐(´ー`;)┌ う~ん・・・

CMでも言ってますやん。「加速の常識を覆せ」って。それがこのCMのメッセージですよね?目くじら立ててる人は、そこ、見えてますかぁ?




マイナス21秒ロマン。
ドイツ・ニュルブルクリンクサーキットで、R32GT-Rが出した記録を新型GT-Rが打ち破ったと言うCM。R32が好きなら屁とも思わないか、逆にR33を負かしてやろうという闘志が沸くか。R33を狙ってる人なら「32を超えたのか!」と興味が沸く。それが旧型を超えたというCMの狙いじゃないかな?



これだって新型のCMに旧型の自社製品が出てますが・・・・ご丁寧に『旧型を超えるのは新型だ』と声高々に謳ってますし、見方に寄っては煽り運転にも見えなくもない危ない演出。

良くも悪くも、記憶に残らない&話題にもならないCMを作るより、好き嫌いは別にして話題になるCMを作る。皆さん既に日産の術中にはまってしまいましたね(笑)

180SXとリーフが一緒の画面に。素直に楽しみながら見てます。(^^)
Posted at 2015/10/13 15:00:35 | コメント(11) | 日記 | 日記

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 5678910
1112 13 1415 1617
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation