• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

オイル交換♪

オイル交換♪2回連続で使った、TOTALのオイルから久しぶりにelfのオイルに戻します。

TOTALのオイルは、5W50と言うスペック表記とは不釣り合いな破格値で、低回転では2000~4000キロの走行でも変化しないし燃費も良好ですが、高回転のフィーリングが50とは思えず…(パーツレビュー追記、評価普通で確定)

今回投入のelfエクセリウムPD10W50…ともぬこ以前(笑)に使った事があるかも知れませんが記憶がないので、試してみますo(^-^)o

フィルター交換なし、ドーピングはとりあえずなし…しばらく走った後で、クリーニング系添加剤を入れるかも。


ODO:101,279 km
Posted at 2011/05/28 14:18:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 点検・整備 | モブログ
2011年05月25日 イイね!

定期ドーピング

定期ドーピングシュアラスターのガソリン添加剤、ループ システムクリーナー&コーティングです。

ODO: 90,470km(前回)
ODO:100,791km(今回)

インジェクタなど、ガソリン供給ラインの「マックロクロスケ」や「煤わたり」を追い出す効果を期待…住家を奪うのは忍びないので、ダッシュボードに移り住んで貰いました(笑)

1万キロに一回と言う事で…次は11万キロを越えたら飲ませましょ♪それまでに、安売りしてる所を見つけねば…
Posted at 2011/05/25 12:58:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 点検・整備 | モブログ
2011年05月11日 イイね!

タイヤ空気圧アップとコパスリップと…

タイヤ空気圧アップとコパスリップと…忘れないうちに、イロイロメモ。


タイヤはN2充填してあります(頼んでないのに…)が、月曜日に圧力チェック&N2補充しました。乗り心地がどうこう言う事はないのですが、なんとなくタイヤの接地面積が広いような気がして・・・

左前2.5、補充なし。
残り2.45、2.5まで補充。
接地面積の件、気のせいですね(滝汗

それにしても入れ過ぎかな・・・でも、このくらいの感触が好きかも♪


コパスリップ塗ったスタビブッシュは、その後5000キロ以上走ってるのにまだ快調です。鳴き声一つ出しません。


ホイールコーティングしてないのに、タイヤをフィルムコーティングしてたら、タイヤばかり綺麗…( ̄▽ ̄;)


後970キロ♪


以上♪(笑)
Posted at 2011/05/11 19:05:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 点検・整備 | モブログ
2011年04月30日 イイね!

ともぬこ号ミッション周りのBefore&After

ともぬこ号ミッション周りのBefore&Afterな~~んだ、縁取りだけか!

・・・ではなくて、実は、中身が変わったんです。
中身なので隠れて見えません!

と言う訳で、動画で比較を・・・

まず、Before・・・これは、昨日つぶやいた通り、シフトブーツのアウターもインナーも取り外して走行した時の動画です。音はインナーイヤフォンが良いかも・・・ちょっと低音が強調され過ぎなんですけど、録音のセイです!(笑)

分かりにくいですね・・・やっぱり録音が良くないです。ただ、良く聞くと意外に高音が出ていることが分かります。キュ~~~ンとかシャ~~~とか・・・

この高音ノイズの発生が、シフトリンクとミッションメンバーを強化するデメリットです(爆)

で・・・この高音ノイズが何処から車内に侵入してきているのかを、走行しながら、ミッション周りの各部に指や手のひらをあてて確認した所・・・一番大きな音を発生(あるいは伝達)しているのが、シフトのシャフトの付け根周辺であることが判明・・・

で・・・After・・・

分かりましたかぁ?実際の車内では、まだ多少シュ~~という回転音が聞こえますが、最初の状態からはかなり変化しました。


基本的に切ったり貼ったりしただけなので、作業は滅茶苦茶簡単・・・家の中の作業と車内の作業を合わせても30分位でした。

それでも、ミッションハウジングの車内側遮音・吸音効果は十分ありました♪

作業の詳細は、整備手帳にて♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/669348/car/578603/1477960/note.aspx

Posted at 2011/04/30 20:05:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2011年04月15日 イイね!

エンジンオイル交換♪

エンジンオイル交換♪4080キロを超えた所で交換です。

オイルは前回と同じく、TOTAL Quartz 9000Future SMXで、5W50と言う超ワイドレンジ。今回は、オイルフィルター交換、ドーピングありです。ドーピングにはKUREの50000キロオーバー用を選択。

なんかやたらにエンジン内部の洗浄を薦めるしつこさで…いらんっつーの!!!(笑)


追伸:TOTALオイルのパーツレビュー追記しました♪
Posted at 2011/04/15 19:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備 | モブログ

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation