• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

一度にやると疲れます( ̄▽ ̄;)

一度にやると疲れます( ̄▽ ̄;)ちと、寝坊しまして、、、

東京基地に行くのが昼過ぎになってしまいましたが、、、

まずは



そして



ふー、、、流石に8本出して、8本外して、8本着けて、8本小石取り&アーマオール、8本しまう、、、年末は一台ずつ別の日にしようと誓いましたσ( ̄∇ ̄;)

それで、ちょっとこんな角度の写真と



これを



比べて見ると、、、あれ?

良くわかりませんね~♪

では、これと、、、



これを、、、



比べたら分かる、、、いやー、ほんとに何処が新しくなったんだか、分かりませんが、5マンナニガシkmお世話になったP zero neroを、P zero nero GTに更新しました。

サイズは、235/45/18から、245/45/18に変更。実は、新しい方が純正の外径に一致しております。ただ、7.5Jのホイールに245、、、フォレスターに245、、、

バカじゃないの?と思いながらやってみました(笑)。

ハハハ、、、


Posted at 2014/03/30 00:02:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2014年03月26日 イイね!

オイル交換♪

オイル交換♪あ、、、とっぷ画像、関係ないっすね(笑)

昨日、某国大使館での用事を済ませた帰りに裏参道で立ち寄ったハンバーガー屋さん、、、旨かった!、、、

と言うわけで、ともぬこ号にもご馳走しました。

初めてのパワークラスターオイル。ベースグレードと思われる、ストリート10W40です。



前回交換より5995.6km、ODO 205,855km、、、今回は、割に引っ張ってしまいました。
Posted at 2014/03/26 22:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2014年03月23日 イイね!

買い換え拒否の後始末(笑)

買い換え拒否の後始末(笑)某王家の駐車場にて、我がともぬこ号の尻を確認( ̄。 ̄)

なんか新しい♪

でも、物足りない、、、

それは、昨日の事、、、ともぬこ号は担当Dに居ました。帰国直後の注意力散漫な僕の運転で、可哀想な状態となったリアパンツの履き替えでした。

自分で作業しても良かったのですが、脱いだパンツの処理に困るので、破れたパンツはDに脱ぎ捨てる事にしたのです。

破れたパンツには、リアアンダーガードと言う名前の貞操帯が付いていたのですが、Dから作業終わりましたと聞いて行ってみると、貞操帯が付いてない、、、

なんで?と尋ねると、あれは外せないんですとのお答え、、、また付ける場合、新たにお買い求め頂かないと、、、3マンナニガシですが、、、と( ̄▽ ̄;)

外せないなんて、、、さすが、貞操帯!、、、と納得しかけました。

スカス、後付けした部品が外せない訳無いだろ!!、、、と言うわけで、サービス担当君立ち会いのもと、自ら作業して外して見せました(笑)

不要な買い換えは、断固拒否です!

で、本日取り付け。




これが純正状態。新品リアパンツですが、寂しい。




見慣れたこれを取り付けないとね。これを廃棄しようとするなんて、全く、、、油断大敵です、Dのサービス担当君( ̄^ ̄)

しかし、貞操帯はそのまま両面テープ貼りではなく、ブラケットをつけねばならないのです。そのブラケットがカシメピンでガッチリ付いていて外せない、ピンだけを売ってないから全体を買うしかない、、、それがサービス担当君の言い分でした。ピンなんか切り取りゃ良いじゃん!売ってなきゃ別の方法で付けてやる。、、、が、僕の言い分。




付けました(笑)。銀色の7つの点、これらがカシメピンだったのです、元々は、、、




スカス、取り合えず木ネジ(笑)。新品パンツにねじ込みました。強度は、充分そうでした。

そしたら、あとは貞操帯を上から嵌めて、パンツ下でプッシュピン3本装着。




完了です。

あー、落ち着く(笑)

ともぬこ号らしくなったので、少しドライブしてきました♪





菜の花、良い匂い♪



因みに、、、パンツはバンパーに置き換えてお読みください♪、、、と最後に書いてみる(笑)
Posted at 2014/03/23 23:30:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 点検・整備
2014年02月02日 イイね!

ようやく装着完了。

ようやく装着完了。交換、、、と言うか、追加で新しいアルミナットが届いたので、装着しました。

締めしろは、場所によって違うんですが、最低で5.5回転、一番回る所で6.25回転でした。110Nmにしておきました。締めすぎかな( ̄▽ ̄;)







こちらは、バルブキャップと付いてきたレンチです。

ハードな走りはしないけど、当面は、しまり具合をチェックしていきますねー♪

ところで、スペイン人との交流がおおい、今日この頃(*´∀`)


Posted at 2014/02/02 12:11:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2014年01月19日 イイね!

LEVORGへのお誘い・・・なしか!(笑

LEVORGへのお誘い・・・なしか!(笑今日は、スバルDへ・・・

到着するなり、担当君からカタログの提示。担当君はもう注文を入れているそうで・・・(滝汗





カタログをパラパラめくって行くと・・・

ほー♪とうとうD型ハンドルが標準採用されたのね~♪
いいですよね~♪
足の上にスペースが出来て、手軽に太もも触れるし~♪(´艸`*)

当方の目的は6か月点検ですが・・・ついでに、ミッション&デフオイルを交換しました。本当は、ちょっと硬めのWAKO'sをもう一度入れようと思ってたんですが、入れに行くのが面倒でスバル純正になりました。

・・・そして、なんだかんだと細々した用事を済ませ、帰宅途中にABが前方に見え・・・

結局、エンジンオイルも交換しました。ミッション&デフもABで変えれば良かったか・・・(滝汗

エンジンオイルは、前回交換から、5350.5km走行(ODO: 199,860km)での交換。エレメントも交換。。。このところ、毎回エレメントを交換してます。あんまり意味ないかも知れないけど・・・

使ったオイルは、QuakerstateのSplendor 5W-40

普段は7野口近い商品ですが、今日は5野口でお釣りが来ました♪しかも、エコバッグ付で、おとく~~♪(笑)

エレメントも交換したため、オイルゲージでは、ちょうど真ん中くらいまででした♪


そうそう!!!スバルDに向かう途中、こんな光景が・・・

怖いですね。車両火災で、大渋滞してました。火災の原因は分かりませんが、車の整備、荷物の整理・・・ちょっとしたことが原因になることもあります。普段から気を付けようと思いました。

ちなみに・・・お蔭で、寝坊して予約時間に間に合わなかった事への言い訳が出来たのは、内緒です。


・・・そうそう、話が戻りますが、点検・整備を終えた後、担当メカニックから、ありがたいコメントを頂きました♪
「20万キロで、こんなに状態が良いんですから、交換部品はもうしばらく様子を見てて良いですね。」
担当君からは、
「LEVORGにお誘いしたいのですが、マニュアルありませんし・・・自信をもってお勧めできる車が出るまで、大切に乗っていただけるのは有難いことです。」・・・
・・・というわけで、LEVORGの予約が好調なのに、全く新車を薦めて貰えないのでありました(笑

まぁ、儲けにつながらない客で申し訳ないけど、まだまだ元気です♪SHフォレスター!
Posted at 2014/01/19 19:33:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation