• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

久しぶりに音楽ネタ♪

久しぶりに音楽ネタ♪いや~♪僕の若いころは・・・

中学生たるものバンドくらい当然!

・・・でしたが、家の息子は全く興味がないらしく(笑)、本日も6時過ぎにはサッカーの試合に出かけてゆきました(n `д‘)ηマダネムイワァ

ま、それはそれで良いのですが、自分がバンドを始めたきっかけが、
ディープ・パープル、
レッド・ツェッペリン、
キング・クリムゾン、
エマーソン・レイク&パーマー、
ピンク・フロイド・・・
(実は、クィーンはあんまり・・・汗)

いやはや、古いのなんの・・・その頃は、キーボードとギターをやっておりまして、まぁ、そこそこ弾ける男子だったのです(笑

その後、ジャズ・ラテンへと移っていったのですが、キーボード・ギターではもはや通用せず、やり手の少ないドラム・パーカッションへと移行・・・しかし、やはり始まりというものは大切なもので、時々聞きたくなります。

今朝は、少し音楽でも聞いて寝ようかと思ったのですが、何を思ったかヨウツベで懐かしの曲を検索してるうちに、素晴らしい演奏に行きあたりました♪

(携帯の方は、関連URLへどうぞ♪)

この方、ギターの講師らしいのですが・・・

それにしても素晴らしく滑らかでメロディアスです。

あの頃、これくらい弾ける男子なら、今頃違う道に進んで居たろうなぁ・・・


と思う朝なのでした♪(笑)


Posted at 2010/12/23 07:53:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年08月11日 イイね!

女王様・・・

もう懐かしくて懐かしくて・・・

お友達の「ひろさん」のブログに、Deep Purpleが紹介されていまして・・・

それで、日本の直訳コピーバンド「深紫」もありましたね・・・
ブログには、「王様」も出てて・・・
いやぁ・・・アイツはひどかった(爆・・・けど、結構面白かった(苦笑。




で・・・ありましたよね!「深紫」に対抗して、「女王様」!!


もち、Queenの直訳コピーバンドです♪


では、直訳(ちょっと盛ってますが・・・)の妙技を、
サンプラザ中野とともに爆風スランプをけん引した、パッパラー河合のボーカルで・・・
てか、パッパラーが女王様なんだけど(笑・・・

ま、心行くまでお楽しみください♪・・・笑い過ぎて目が覚めてしまった・・・
(長いです!)




Posted at 2010/08/11 04:08:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年06月05日 イイね!

今晩は、ミュージックナイト♪♪

今晩は、ミュージックナイト♪♪ここ最近購入した音楽DVDたち・・・MISIA、Oscar Peterson、Buddy Rich...

全部見て聴きたいけど・・・それは無理かな(汗

今は、Buddy Richが信じられない高速神業を披露しています♪イヤァ~、本当に凄い…(;・∀・)…一度でいいから生で演奏を聴いてみたかった巨人の一人です。

僕が見ているのは、
Jazz ICONS: Buddy Rich Live in '78
というDVDで、1978年オランダ・ハーグでのライブ演奏です。この時期のBuddy Richビッグバンドはキラー・フォースとBuddy本人が賞賛したほど素晴らしいメンバーに恵まれていました。本当に楽しそう!!!

テクニックのあるドラマーは数多くいますが、ビッグバンドを従えてドラムを演奏するBuddy Richは…神様です。音源だけでは伝わらない物凄さが画面いっぱいに…あぁぁぁ、逝きそう(笑)…もう、変幻自在…1セントコインをスティックで連打してコインを1センチ浮いた状態に保てるほどの繊細で正確なスティックさばきを見ていると…あ~~ダメです!!…もう…こんなのを見てしまうと、どんなドラマーもひれ伏すでしょうね♪

Ya Gatta Try, Little Train, Best Coast, Grand Concourse, 'Round Midnight, Birdland, Channel One Suite, そいてアンコールの定番Big Swing Face...

興奮して眠れないよ~~~:(;゙゚'ω゚'):


気持ちを落ち着けるために、
Jazz ICONS: Oscar Peterson Live in '63, '64, '65
を見ながら、寝ます♪

あ~~、気持ちいいな~~♪




Posted at 2010/06/05 02:16:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2010年02月06日 イイね!

日産マーチCMの・・・よろしくねん♪

いやいや、私はヌバル・フォレスターCBA-SH5ともぬこ仕様車にぞっこんですが・・・

テレビCM、日産マーチ「シンプルなルール編」(←ここクリック)

を見かけたら、ちょっと耳をお傾け下さい。2月4日から放送中のようです。

大学で僕が参加していたJazz Big Bandの後輩にあたる(腕前やセンスは彼の方が数万倍上です)Jazzピアニストがアレンジ担当でピアノも弾いております♪

このCMは彼の仕事の一部で、本業のJazz演奏活動やセッション・アレンジ活動などは、ライブや多くのCDを通じて知ることができます。これまでもずっと応援してきましたが、僕は営業をするつもりは全くないので、ご興味のある方だけに、彼の情報をメッセでお送りします♪ご興味があれば、ご連絡下さい♪

そのCMは、関連情報URLからどうぞ♪



Posted at 2010/02/06 22:32:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation