• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

日本で一番高かったレストラン

日本で一番高かったレストランというところへ・・・


このレストランが入ってるビルのエロいこと、エロいこと♪




ね?

この先っぽの方まで行くとあるんです♪

地上250メートルの52階で、レストランの高さは日本一でした。

あ・・・値段じゃないっすよ♪地上からの高さ♪ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、♪

しかし、東京スカイツリーの開業で、第一展望台にあるレストラン(多分、そっちはしょぼい)に負けました。本日より・・・



そんで、昨晩のメニューはこちら♪


前菜・・・

パスタは撮り忘れ~m(_ _)m

魚・・・

肉・・・

いや・・・マジ旨いし、なにかしら「これは!?」という工夫がされてます。


ワインも素晴らしいチョイスでしたよ♪

若いソムリエさん、頑張ってます♪

もちろん、夜景も素晴らしいです。



しかし、昨日僕が一番驚いたのは、デザートです。

あ・・・驚きすぎて写真撮り忘れましたが、メニューにあるとおり、ギリシャヨーグルトなるものが、かかっていて、これがメッチャ旨い!!

思わずソムリエを呼び止めて、「このヨーグルトは旨い!まるでチーズのよーだ!どこで売ってるんだ!!」・・・と問い詰めたところ・・・

暫く引っ込んだ後戻って来ました♪



お客様・・・これを差し上げますので、勘弁してくだせぇ~~♪

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

というか、あんまり僕が感激してたので、嬉しくてくれたらしいです。まだあんまり見かけませんが・・・てか、僕は見たことがありませんが、見かけたら是非食べてみてください!!ギリシャヨーグルト♪

写真のは森永の製品で、はちみつ付き♪

濃厚、クリーミー、絶対オススメです!!
Posted at 2012/05/22 19:21:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | 名店シリーズ? | 日記
2012年01月17日 イイね!

ポコ ラギョーー!!

ポコ ラギョーー!!と言いながら、お店に行くと良いのです♪

ポコ ラギョー!

ポコ = お腹 (なんか微笑ましいけどね・・・)
ラギョ = 空いた 

というネパール語です♪
で・・・この写真は、数字が並んでいるのです・・・そう!カレンダー!!これで、ネパール表記の数字も読めるようになります。

という訳で、ネパールレストランに行きました♪

昨日より大分良いけど、ちょっと頭痛が残ってるし、ここはネパール・インド地方の薬膳料理で治療を試みます♪



カレーね♪(笑)左が、サグマトン、右がキーマです♪どちらも辛口・・・超辛口は逆効果の気がして止めました。

いや、旨いんですよね♪実は、ここのお店はナンも最高に旨いのですが、今日は薬膳効果が高そうなサフランライスで頂きました♪


ミトツァ!!
Posted at 2012/01/17 13:53:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 名店シリーズ? | 日記
2011年12月11日 イイね!

本日の夜ごはん

本日の夜ごはんとんかつ桂さんのロースカツ定食です。

漬物が、美味でたっぷりだし、なめこ汁はこれでもか!と言う量、、、溢れそうです。


メインのとんかつは、衣の2度まぶしをして、低温でじっくり揚げるタイプ!食べ始めから、食べ終わりまでカリッと美味しさ持続です!

感じの良い御夫婦が切り盛りしていて、その気持ちの良い接客も、食事を美味しくしてくれます。

もちろん、ご飯とキャベツはお代わりで♪ヽ(´▽`)/



某ル○サスから、歩いてすぐのところにある、多摩湖線沿いの小さな名店です。営業時間は短め~。
Posted at 2011/12/11 21:20:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 名店シリーズ? | 日記
2011年11月14日 イイね!

餃子を食べたくなったらココ♪

餃子を食べたくなったらココ♪自宅から歩いて行けるお気に入りです♪

ご夫婦切り盛りされていて、開店当初から時々食べに来て居ます。小振りの餃子ですが、小籠包か?と思うほど肉汁たっぷりの肉餃子、野菜中心のお店の一押し咲く咲く餃子、しその香りが堪らないしそ餃子、などなど、どの餃子も美味しくて、素晴らしいです。

僕はいつも、写真のミックス餃子定食850円です!12個の餃子はどんな組み合わせでもよいのですが、僕は4種類を3個ずつ頼むのが慣例です。

息子は、ミックス餃子定食なのに、全て肉餃子で注文するのがブームらしいけど、ま、美味しいからね(笑)

町の名店です。
Posted at 2011/11/14 13:43:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 名店シリーズ? | 日記
2011年11月10日 イイね!

生肉は、流行らないけど・・・

生肉は、流行らないけど・・・生でも食べられる・・・
いや!生で食べたいハンバーグ♪(笑)

埼玉県春日部警察署のすぐ近くにある「モーモー亭」というお店のハンバーグは絶品です!!

僕は、ハンバーグが大好きで(子供の頃から・・・)・・・ファミレスだろうが洋食屋だろうが注文確率が非常に高いメニューなのです。その僕が、ここのお店のハンバーグは半世紀近く(まだ半世紀未満だよ)食べてきたハンバーグの中で間違いなく最高だと、太鼓判を押します!(笑

これまでレアは食べようとしても、「やっぱり無理・・・」と言っていた息子でも、「これは、旨い!」と連呼しながら食べちゃいました(笑

お店でも、ナマのお肉に自信を持っていて、すべてレアで給仕されます。

で・・・普通は真っ二つに割って、切断面が鉄板に接するように並べ変えて、焼きを入れるのですが・・・

このお店は違います。中身を見せるためだけに写真のように割ります。
どうしても焼きたい人は、この後焼けば良いのですが、まず騙されたと思って焼かずに食べてみて~~♪

ハンバーグソースも最高です。息子はご飯にもかけてました♪ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

ちなみに、横に並んでいる薄切りっぽいのもハンバーグ!!こちらは、ほとんど焼いてなくて、予熱だけで表面の色が変わっているタイプです。これもすっごく旨い!!



問題は、ちょっとお値段が・・・ライス、スープ、サラダをつけて2000円くらいになるけど・・・このお肉なら仕方ないかも・・

あと、運の問題かも知れませんが、あんまり接客がうまくありません。



そこだけ改善したら、もう最高です!

Posted at 2011/11/10 18:20:17 | コメント(24) | トラックバック(0) | 名店シリーズ? | 日記

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation