• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

素晴らしい麺でした♪

素晴らしい麺でした♪さて、また出しちゃいます♪初訪問での名店登録!!!

「麺処 春の風」さん(茨城県守谷市)です♪こちらは、あっさり系ラーメンのお店ですが、以前ご紹介した「喜乃壺」さんよりも鳥ガラスープが主張していながら、しっかり煮干し・節味を出しています。少し粉っぽい喉越しが最後に来ますが…嫌な程ではありません。旨い!!

本日は、「男の醤油」というメニューをチョイス。厚切りチャーシューは歯ごたえもありながら、柔らかいと言う逸品でした♪しかし…何より麺が抜群!!

いつも無条件に麺固めをコールする僕ですが、お店の真ん中が自家製麺スペースになっていて、原材料がストックされているのを見て、固さ注文なしでお願いしました。

腰があり、噛むと僅かな甘味を感じる中細の麺が固すぎず絶妙の茹で加減で提供されました。熱々スープとの相性もよく、この麺だけでも、再来店したくなる素晴らしさでした(^O^)/
Posted at 2011/06/30 19:29:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 名店シリーズ? | モブログ
2011年05月25日 イイね!

ラーメン 喜乃壺 (追記あり)

ラーメン 喜乃壺 (追記あり)実は、初訪問なんですが…

いきなりの名店登録です!!

はい…予想を完全に覆されました(*_*)

お店は、つくば市の圏央道つくば牛久ICからすぐの所にある「喜乃壺」さん…読めないです…「きのこ」と読むそうです。

食べログ情報を見て、魚介系の店と理解して行ったので、お品がきの説明に「あっさり系」と言う言葉が並んでいても違和感がなかったのですが…

「真空蕎麦」と言うメニューには濃厚魚介醤油豚骨と言う説明が…濃厚魚介スープと言われて思い出すのは、フランス、マルセーユのブイヤベース!!あのドロドロの魚介ガーリックスープは衝撃的だったなどと思いながら頼む事にしました。

まさか、あんなスープの訳が…




ガーン!!まさにブイヤベース醤油味に極太麺が入っているではありませんか!!鰹と鰯とあと何だか解らないけど、こんなに濃厚でトロトロな和風魚介スープは初めてです!!
(追記)後で調べてみたらやっぱり豚骨ベースのようですが、味は完全に魚介系です♪

そして、チャーシューの旨い事!!チャーシューは3種類から選べて、トロけると書いてあった、バラ巻きチャーシューを食べました。麺の太さも選べます。今回太麺でしたが、中太くらいが良いかも♪

このお店…また来るリスト登録確定です!!
Posted at 2011/05/25 20:07:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 名店シリーズ? | モブログ
2011年05月06日 イイね!

地元の名店シリーズ♪越谷編(ジャンクガレッジ)♪

地元の名店シリーズ♪越谷編(ジャンクガレッジ)♪昨日、お友達のかんちゃま様迎撃オフで訪れた「ジャンクガレッジ・越谷イオンレイクタウン店」です。
今は、何店舗かあるみたいなのでお近くにあればぜひ♪

ハッキリ言うと・・・好みの味です♪

量じゃないですよ!!味が好みなんです。

このお店の売りは「まぜそば」というものなんですが、僕は絶対ラーメンを勧めます。

コシのある極太麺(二郎系ですが、こちらの方が圧倒的に太い)に少し濃いめのトンコツ醤油のスープ、そして厚切りチャーシュー・・・これが基本構成。小も中も同じ値段で720円です。チャーシュー麺にすると1000円近く行くと思いますが、その必要性を感じません(笑)。

この基本構成に追加するのは、野菜(もやし)とにんにくのみじん切りと背脂・・・このトッピングは全て無料です。

基本のラーメンが配膳カウンターに用意されると、後は店員さんが一杯ずつお客さんに渡すのですが、その際に「全部乗せで」と注文すると、どさっとモヤシを・・・
「これで良いですか」「いやいや、威勢良くお願いします」
「このくらいで良いですか」「もっともっと」・・・
と続ければ、載せられなくなるまでモヤシが積み上がって行きます。運ぶのが大変ですけどね~~。

このモヤシには特に味付けをしていないので、濃いめのスープに合わせて食べると大変良いです。また、別皿でたれをつけても宜しいかと♪(笑)

ちなみに、写真のモヤシは2回盛り程度です。まだまだです♪(笑)

それから、この日はラッキーな事が・・・チャーシューを確認せずにモヤシを載せたオネーサン・・・隠れたチャーシューを発見できずに、念のためと言う事で一枚チャーシューを外側に乗せてくれました♪

もちろん、モヤシの下にはチャーシューがありました♪厚切りなので、2枚でも食べ応えがあります♪

Posted at 2011/05/06 19:09:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 名店シリーズ? | 日記
2011年05月02日 イイね!

地元の名店シリーズ♪越谷編(アップルパイ追加…笑)

地元の名店シリーズ♪越谷編(アップルパイ追加…笑)って、そんなシリーズやってたかな??

ま、いっか(^O^)/

と言う訳で、お気に入りのお店…ペコリーノという有りがちな名前のイタリアンです(笑)

ご夫婦で切り盛りされて居ますが、味は家庭的で気取らずしかししっかりとレストランしてる感じ、そして量が多い!

写真はちょい前になってしまいましたが、とある休日のランチメニューだったカレースパゲティー(サラダ、ドリンク付き、税別800円)です。スープカレーがしっかりと本場のお味になっていて、半熟卵が味に変化をつけています♪旨い!!…しかし…

この日は夕飯を食べる気がしませんでしたf^_^;お腹はちきれそう…

それは食後に頼んだ、ペコリーノ特製アップルパイ(税別550円、たっぷり2~4人分はあります)も響いたからですが…↓↓


ここのアップルパイは、とてもリーズナブルで美味しいですから、必ず頼んで下さい(笑)


ここが如何に隠れた名店であるかは・・・関連URLの食べログ情報を見て頂ければ・・・口コミが0件です♪(笑)
Posted at 2011/05/02 17:00:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 名店シリーズ? | モブログ

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation