• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

エボワゴンによくある風景(黒

というわけで、MMF参加の為に久々に遠出したわけなんですが、ここでエボゴンの悪癖が・・・

別にエボゴンだけではなく、歴代エボ(特にVIII以降の6MT)では出やすい症状なんですけどね。

高速巡航(別にすっげぇ速度域で負荷掛けていなくても)の後で、車庫入れとかでクラッチ操作するとシャダーが出る。

車体全体がガクガクブルブルして、一瞬プロペラシャフト折れた?なんて心配になる位のシャダー。

たぶんクラッチが程よく温まった状態で、再現するんでしょうけどね。

グーグル先生に聞いても「Dら~だとよく分からない」って回答とか、「とりあえずクラッチ&カバー交換してもまた再現」とか、要領を得ません。

想像ですけど、クラッチディスクが温まって、反るとかしてるんかな?

一応ダブルクラッチで操作すればシャダーは出ないので、それで対処してますけどね。

まだ5.6万km走行なので、クラッチが減ってるとも考えにくい。ちゃんとエンストもできるし、街乗り走行では症状出ませんし。

激しすぎるシャダーはミッション&ドラシャのオイルシールにも影響あるんで、しばらくは様子見ですかね・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/09 18:42:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 20:03
6MTには、そんな持病があるのですか?!。
今のところ経験が無いので解りませんが、
どちらにしても、私はクラッチを交換しなければなので、しばらくは大丈夫ですかね?(笑)。

因みに、地元のラリー屋さんに相談した結果、
安く済まそうと思い、ク〇コかエクセ〇゙ィで考えていましたが、
ク〇コの強化クラッチは直ぐに反ってしまうとの事で、
エクセ〇゙ィはディスクやカバーが砕けたり、バネが破損したりするから、
ク〇コの方がまだましだと…(苦笑)。
予算的に取り敢えず、今回は純正クラッチにしようかと思います。

MT自体が駄目なら、最悪、5MTに載せ換え??(笑)。
コメントへの返答
2012年10月9日 22:05
5MTだとGTかRSになるから、弾数の多いGSR系の報告が目立つだけだと思いますけどね・・・

実際VIIまでの5MTでも報告例はありますので・・・

極端なパワーアップしてなければ純正でも十分だと思います。

洗車男。さんのエボはかなり弄ってありますから、それなりのパーツ使わないと厳しいでしょうねぇ・・・

6MTもVIIまでのRS用スーパークロスに+1速付いただけですし、サーキットなんかだとGT純正5速が使いやすいですよ。
2012年10月10日 11:41
同じ現象でます(汗

今85000キロですが、50000キロ位から度々‥

6速で目立つ現象なんですね。
ウチのワゴンは30000キロ程でオイル漏れでMT載せ換えて、今2速のシンクロが終わりかけてます‥
なんだか6速は高速巡行の燃費対策くらいしかいいとこありませんね(;_;)
5速MTはトラブルフリーと聞き、憧れてます(汗

コメントへの返答
2012年10月10日 11:52
おぅふ・・・
結構メジャーな現象なんですかね?
ネットでは6MTの報告例が多い感じです。

結構CN/CP系でも聞く話なんで、単に高トルクハイパワー車特有の現象でCT系に限ったことではないかも。

でもCTの5MTでは報告例無いんですよね・・・

私の場合は6速巡航(高速道路)のあと、SAとかで駐車場に入れる時(1速)で出ます。

冷間時の2速の入りにくさは癖だと思いますが、温まれば問題ないですし、ダブルクラッチ使うと冷間でもスコスコ入ります。

あとはサーキットでガツガツ3→2とか、2→1とか使うとシンクロ痛めますね・・・

なるべく街中では負荷掛けないようにして運転してます。
2012年10月10日 12:26
なっ!!Σ(・□・;)
半日運転した後の車庫入れでガクブルするのは、やはり仕様だったんですかw
街乗りだとならないので変なの〜と思ってましたがσ(^_^;)
ちなみに現在ノーマルクラッチで10,5000km。
板より先に、ベアリングが音をあげ始めてます(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月10日 13:22
たぶん仕様です(涙)

なので、長めにクーリングするとか、長距離後はなるべくダブルクラッチして労わってやればおk。

ただ、駐車場入れる時って、焦ってるんでついガクブルしますね。

ノーマルクラッチ&吸排気系ノーマルで5.7万km。まだ頑張れるかな?

ってういうか、エボで10万kmオーバークラッチもつって、運転上手なんですね♪

プロフィール

憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation