• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

1/1プラモデル

もはや車は原寸大プラモデルです(挨拶

ネットで注文しておいたミッションオイル+デフオイルが届きました。ミッション、センダーデフ、リアデフを各2回分相当量で送料込み8000円。

Dら~で頼むと油脂・工賃込みで1回当たり12000円ですから、1/3のコストで済みますね。もちろんDIY前提ですけど。

ミッションはフィーリング重視の75W-90。デフはLSD対応のハイポイドギアオイル(85W-90)。


お正月休みに交換してみて、2月のTC1000走行会に臨みたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/26 22:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

WCR
ふじっこパパさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2012年12月27日 20:02
良いですね♪
油脂類はマメに換えておきたいですね( ̄▽ ̄)

換えなきゃと思いつつ早半年経過…(^_^;)
クラッチ交換する時にどーせやるからと思ってたんですが、意外と滑らないのでズルズルとw
純正ってどのくらいもつのか試してみようかしらんw
自分もHKSのイベントと同時開催の走行会に参加予定なので、早めに換えておきたいです(ノ_<)
コメントへの返答
2012年12月28日 7:34
エンジンオイルは3000kmってサイクルありますが、ミッションオイルは20000km毎(サーキットや峠屋さんは10000kmが望ましい)ですかね・・・

ミッションはフロントデフ併用なんで、心持早めに交換してます。

センターデフ・リアデフは、この手のスポーツ四駆にしては容量が少なすぎるので、劣化も早いとのこと。セダンと違ってリアデフは機械式ですし、早めの方が痛めないかもです。(ロードスターよりもデフオイル容量少ないんですよ)

HKS走行会楽しみですね!身内走行会ばかりなので、ガチだと速攻動くパイロンになりそうです・・・

プロフィール

「@hasegon元GT-Aさん たぶん6時台に横転事故したんじゃないかなぁ…」
何シテル?   08/21 20:57
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation