• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

プロのセッティング

今日から年末休暇です(挨拶

自前で素人なりに足回りをいじりましたが、どうもしっくりこないので、ピンロク兄貴の工場へお邪魔することに。

ちゃんと計測器で、目測とどれくらい誤差があるのか確かめたかったのもあります。

結果 トータルトーで-2mm(車検合格範囲で、片減りとかでないレベル)

せっかくなので、直安性重視のセッティング(トーアウト気味)に調整してもらうことに。トータルトーで+1mm位目安。



結果、ものっそ真っ直ぐ走るようになりました。調整前もステアリングセンターは出ていたし、旋回性も問題なかったのですが、走行抵抗が減って、加速感が上がった感じ。

空走もスルスル進むので、燃費にも優しそうな感じ。

やっぱ、プロの仕事は違いますね。

とりあえず、このセッティングでTC1000走ってみようと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/29 14:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 18:33
直進性重視だとトーインのイメージでしたが、トーアウトでも安定感が出るのですね!。
もう少しキャンバーを付けて、トーアウト気味にしてみたいと考えていたので、試してみたいです。

嗚呼…どこか近くに、冬でも安くアライメント調整をしてくれるショップさんが無いかな…orz
コメントへの返答
2012年12月29日 20:28
セルフカウンターが出やすいのはトーインの圧勝ですけど、基本トーゼロから±1度位だったら、あとは好みの問題らしいです。

今回お世話になった整備工場さんはAE86のレースとかでも入賞とかしてる整備士さんがいるのでお任せでした。

サーキットでグリップガチ走りの場合は、トーインにしてフルブレーキング時にトーが開いて、トーゼロになるように合わせた方が良いらしいです。

私の場合年2回のサーキットと街乗りなので、燃費重視にしてもらいました。

今回はフロントのみ測定・調整だたので、3000円でした。いつも安く上げていただいて助かってます。

CTランサーでタイベル・ウォータポンプ・クラッチ3点セットで15万円(部品代込み)なので、時期が来たらまたお世話になります。

プロフィール

「あれ?天気いいぞ…午後から雨予報だけど洗車してみっかな。」
何シテル?   08/11 11:19
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation