• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

スープラとセディゴン弄ってみた

まずはEP82型スープラ1300GT(お母ちゃん号)から。

助手席側のHIDフォグが不点灯ってことで、手持ちの予備バーナーに接続するも駄目。

バラストが逝ってる

とりあえず、手持ちの予備バラスト(中古)に交換したら直った!!


その後、のりち(息子)と車をプチ・レストア。オイル交換して、冷却水を冬用に補充して、オイル添加剤入れて、エンジンルーム洗浄して、樹脂パーツにシリコンスプレー吹いた位ですけど。

息子と車弄り・・・
夢だったんだな。







その後はガチ洗車して、シュアラスターのワックス施工。

次はCT9W型ランサーセディアワゴン(お父ちゃん号)。


CT系ランサーってジャッキアップポイント出すまでにクリップ10個、+タッピングネジ3個を外さなくてはなりません。


ホビー鋸でサクッと切断。


EVAシート端材とアルミ板の端剤をどこのご家庭の台所にも必ずあるリベッターで固定するだけ。


これで前後分割ができるようになりました。


スロープに乗り上げて、+タッピング3個、クリップ2個外せばジャッキアップが可能になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/30 15:08:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2013年11月30日 23:56
そのうち、そのクリップ外すのも面倒になるのです…(ーー;)
スロープ→ジャッキ!
コメントへの返答
2013年12月1日 13:42
やっぱり1家1台は、2柱リフトですね?

プロフィール

「あれ?天気いいぞ…午後から雨予報だけど洗車してみっかな。」
何シテル?   08/11 11:19
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation