• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

ランサーセディアワゴンによくある風景

CS5W型セディアワゴン(ラリーアートエディション 1.8L DOHC GDI)には9年15万kmほど乗りました。その中で会得したコツや知識をちょっとだけまとめておきます。

【プラスチック部品割れ】
発熱が多いEgですし、エンジン下部からしか排熱されないので、どうしてもEgルームに熱がこもりがちです。特にEgカバーが付いているので、ダイレクトイグニッション周りのゲルコートチューブ、プラ系の部品劣化は早いです。

低速時はラジエター後方のフラップが閉じる構造になっていたり、なかなか凝った造りなんですけどね。

【リアマルチリンクからの異音】
マルチリンク+サイレントブッシュという凝った造りが仇となって、砂などの異物を噛みこんで、サスペンションが動くタイミングで「ギコッ!」って音がしやすいです。サイレントブッシュはピロブッシュとは異なり、ゴムブッシュにワッシャを挟んだ構造の為、可動部にシリコンスプレーを注油すれば改善されます。

できれば、一度分解して異物を除去して、2輪車用のチェーングリスみたいな硬めのグリススプレーを注油してやると良いですね。

【燃費悪い】
筒内直噴+2段階リーンバーンという先進すぎた構造の為、燃費を伸ばすにはコツがあります。車載のGDIエコランプはあくまで目安です。普通に乗れば、普通の1.8L位の動力性能しかありません。GDIターボは低圧(ブースト0.3k)なので、2.4L NA位のトルク特性があります。ブーストアップは0.6k位が安全です。

負圧計は必須アイテムです。コツはじわっと加速して60~70km/h位で「リーンバーン」に入れます。その後、そっとアクセルをつま先で緩めると「超リーンバーン」に入れることができます。負圧計が0近くに戻り、その後ストンと針が落ちます。この状態が超リーンです。これを会得しないと、なかなか燃費は伸びません。


【3気筒病】
タペットカバーからプラグホールにオイルが溜まり、ダイレクトイグニッションコイルが絶縁されてボクサーサウンドみたいになります。エンジンチェックランプは点く場合が多いです。たいていは一度エンジンを切って再起動で、瞬間的には治りますが、基本はタペットカバーパッキンの交換が必要です。


【タペットカバーからのオイル漏れ】
三菱病ですね。7万km位で発症するケースが多いみたい。部品&工賃で7000円位なので、サクッと交換しましょう。DIY交換も簡単です。

【ラッシュアジャスタからの異音】
低品質オイルや、オイル交換頻度が少ないと発症します。直噴はオイルが劣化しやすいので、3000km毎に鉱物油でも良いから交換しましょう。オイル交換で直ればいいのですが、異音が続く場合はラッシュアジャスタ交換になります。

【推奨プラグ】
デンソーのイリジウムタフが良いと思います。トヨタD4用が流用できます。熱価は標準のままでいいでしょう。

【推奨オイル】
一部のホムセンに売ってるSUMIXってのが超オススメ。5W-30で問題ないです。10w-だと燃費悪いのでお勧めしません。カストロールXF-08は良いですが、マグネチックは不具合例が多いです。

【ラジエターパンク】
ハイプレッシャーバルブを付けているとアッパータンクからクーラント漏れが多いようです。私の個体は18万Kmまでノントラブルです。


【パワステフルード吹き出し】
据え切りが多いと発症しやすいようです。ステアリングを、めい一杯回すのではなく、左右MAXより拳1個分手前でステアを止めてあげると、パワステラックの保護にも役立ちます。軍手やリストバンドを巻いておくといいです。

【アーシング強化】
CVTユニットへのアーシングは超お勧め。

【ボデー補強】
とりあえず、フロントのロワアームバーは装着しましょう。オクヤマのスチール製は頑丈なので、簡易アンダーガードにもなります。

【ATF交換】
4万km毎に、かならず純正オイルで交換しましょう。ディーラーで循環式で交換が必須です。ATFクーラー増設は燃費改善、。ATF寿命延長に効果絶大です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/16 09:34:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

MR2復帰
KP47さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

お疲れ様でした🙇(7777ゾロ目 ...
ゆう@LEXUSさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@むらゆぅさん 何があったのでしょう…」
何シテル?   04/29 21:54
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation