• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月22日

ブレーキ系レアストア

とりあえず、今週末に車仕上げて、来週末は走行会です。

一応、今度の走行会でサーキット活動は「一応の」引退をするつもり。お金も車への負担も大きいしね。

今度は長く乗れるように、手入れをしなくては・・・

というわけで、レコード溝も耳もあるんで、走行会後にブレーキ系のリフレッシュを予定しています。

まぁ、ガチ走りするわけじゃないからストリートパッド&プレーンディスクで問題ないでしょう。

今使ってる、ディクセルのパッド(ES)が調子いいので続行の予定。

ローターも合わせてディクセルでいいかな・・・

現在の走行距離7.5万km。元々消耗品の多い車ですし、交換頻度はこんなもんかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/22 21:56:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年1月23日 2:37
私の純正ローターは1~2万km経たずに歪みましたwww。
使い方が悪かったのでしょーが、今考えてみたら保証で新品にしてもらえば良かったと…wwwww。

その時は、高級品のPFCのローターに換えたのですが、
ミニサーキットをちょくちょく走っていたわりに、10万km近く経つ今でも使えているので、結果往来?www。
コメントへの返答
2014年1月23日 7:26
パッドを消耗品としてとらえるなら、熱処理ローターを入れれば耐久性はあがるようですね。パッドの減りは早くなりますが…

お付き合いのある自動車整備工場が熱処理やってくれるんですがパッド3回交換、ローター1回って言ってました。(しかもスリット加工で)

市販の熱処理は3回熱入れらしいですが、そのお店ではオリジナル熱処理で4回行うそうです。(加熱温度も違っていて、レースカーと同じ工程って言ってました)

プロフィール

「@hasegon元GT-Aさん たぶん6時台に横転事故したんじゃないかなぁ…」
何シテル?   08/21 20:57
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation