• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月25日

とある三菱厨の超槍騎兵魂

会社ではラリーアート製のエボⅦマウスパッドを使っているのですが、同僚さんから「もう生産停止になっちゃいましたね」ってしみじみと言われました。

たしかに、往年の三菱はエボを売ってWRCで戦い、また進化したエボを売るって夢が企業を支えていた気がします。

その前だってテンロク最強のミラージュ(4G92)があったり、ターボスペシャリティスポーツ(スタリオン)があったり、スポーツはライバルが居るから面白い(GTO)だったりして、挑戦し続けることが三菱のアイデンティティだった気がします。

2000年のクレーム隠し問題から発展した三菱転落・・・

それでもセディアワゴンは落ち込んだ三菱を支え、結構売れた気がします。

エボⅦもバーゲンプライスで大ヒットしましたし・・・

そこにきてブーレイ顔ショックorz

コンスタントに売れていたランサーワゴンは売れ行き失速し、エボⅧもメカニカル的には進化しているのに、かつての勢いを失ってゆきました・・・

コルトもライバルのFIT、スイフト、Vitzが進化しているのに、マイナーチェンジすらほとんどなく、フェードアウトしてゆく始末・・・


この仕様で出したら絶対売れたのに・・・

せっかく三菱が育てたGDIも後期ではターボを備え、ターボラグの無い大排気量車のような特性を実現し、今のダウンサイジングターボのお手本のような存在でした。

今日びのエコカーが皆直噴ターボを採用しているんですから、三菱も諦めないで欲しかった・・・

確かに粗悪レギュラーガソリンを使用したり、CVTで低回転多用した結果デポジット蓄積してエンストとか、電スロのセッティング甘くてエンストとかトラブルもありましたが・・・

エボXでランサーの歴史にいったん幕が引かれるのは寂しいですが、逆に居ればこれからは型落ちを気にせず心行くまで大切に乗れるわけで。

「いいもの ながく」ってキャッチコピーは逆を返せばある程度のスパンで買い換えるユーザが少なくなるってジレンマもあった気がします。


それでもHeart-Beat Motorsの何時までも心躍る愛車を1日でもながく維持して乗ってゆきたいと思います。


息子もあと6年すれば免許取れますし、初めての車はお父ちゃんが手塩に掛けたランサーのハンドルを握らせてあげたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/25 22:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

デントリペア
woody中尉さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation