• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月27日

日産の本気

2年に1度のお楽しみです(挨拶

というわけで、仕事帰りにセディアワゴン(仮)を車検に出してきました。

まぁ、不具合もないし、ラジエターも交換したし、エンジン・ミッション・デフの油脂類も交換したし、ブレーキフルードも交換したし。

タイヤはまだスリップサイン出てないし、ブレーキパッドも残量マシマシ。

特に問題も無いでしょう。たぶん法定点検+サイドスリップ調整で済むでしょう。

で、

お楽しみの代車がコレ↓



日産 FUGA 150GT Cool Exclusive



スポーティな3眼フルスケールメーター



エアコン・パワーウインド・カーステ(CD!)の豪華フル装備。




ハイソカーの風格充分なレースシートカバー。


社畜感をアップさせるキーホルダー。


エレガントなアンバー内装照明。


灰皿用照明も気配り万全。


4G63より2個も多いダイレクトイグニッション(当社比)


LEDはHIDではとうてい出せないハロゲンランプの温かみ。

走ってみれば、電動よりも路面インフォメーション豊かな油圧パワステの操作感がいいです。少し重めだけど、舵角操作がしやすい。

4ATは過不足なくスムーズなギアチェンジをお約束。CVTのように滑り感など無いのです。

乗り心地もよく、セダンなのでフォーマル用途にもぴったり。

日本人がなくしてしまった、ファミリーセダンの古き良きモータリゼーションが味わえますね。

室内空間とか、効率よりもセダンって良さがあるんだよね。





なんかランサーよりも気にいってるかもwww

やっぱ、この低グレード社畜レーシング感が絶品なんだよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/27 21:16:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

大和魂
バーバンさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年6月27日 22:58
とてもよく分かりますわんε-(´∀`; )
ですが私的にはそのファミリーセダンのVZ-Rが乗ってみたいです。
相反する組み合わせはとても魅力的ですの。
コメントへの返答
2016年6月28日 6:46
友達が乗ってました~

ミスマッチ感は魅力的でしたねえ。
ブルーバード、コロナ、カリーナとか、セダンでスポーツって良いですね~

元々ランサーもそうでした。
2016年6月28日 15:30
レースのシートカバーを洗濯してシートカバーが真っ白になるのが好きでした♪
コメントへの返答
2016年6月28日 22:05
純白のレースカバーの高級感って最高♪

プロフィール

「@hasegon元GT-Aさん たぶん6時台に横転事故したんじゃないかなぁ…」
何シテル?   08/21 20:57
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation