• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

イェロ!

やっぱ90年代はイエローですよね(挨拶

というわけで、ランサーさんに実装したライトポッドを加工してみました。


IPF製ライトユニット。内部のバルブ固定とか無駄にコスト掛けてるのな。やっぱ、凄い。ちなみに純正ハロゲンバルブはオスラム製でした。


マイナス端子の形状(幅)が違います。もともとH3仕様なのに、強制的にH3Cになっちゃいますしね・・・


手持ちの平型端子とU字端子をハンダ付けして、熱収縮チューブで絶縁して、変換コネクタ自作してみました。


LEDバルブに交換したのですが、台座形状が違うために、標準のバルブ抑えが付きません。


アルミ板を加工して、自作の抑え金具を、シェードと共締めで固定。


ハロゲン(交換前)


LEDバルブ(交換後)

夜間になれば、もっと色の違いが分かりやすいかな。


手持ちの3M製シートがあったので・・・


ライトガラスに直接貼って、物理的にイエローランプにしてみました。

やっぱ競技用ライトはイエローに限りますね。








































あれ?ハロゲンのままでも、シート貼ったらイエローランプになったんじゃね?

まぁ、省電力にはなりましたが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/25 15:13:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2016年12月26日 14:20
ヘッドライト全体をイエローにしたいのですが、どないしたら体裁良いか考えていたんですが、3Mシートがよさそうですね!
コメントへの返答
2016年12月26日 20:57
全体でしたら、透明カッティングを貼るのが一番いいかもしれません。

飽きたら剥がせますし。

ハイビームはハロゲンだと思うので、熱はもちますが、3Mだと発熱に強いかと。

クリアイエローで塗るよりはリスク少ないですね。

プロフィール

「@ともあむさん つらい出費ですね…」
何シテル?   08/20 20:14
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation