• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月08日

新手の

ヲカルトグッズでしょうかね?(挨拶)


ところで、こいつを見てくれ、どお思う?

プラシーヴォ効果として、施工者はコスト払ってるんだから効かないわけがない(効いてほしい)ってバイアスかかると思うんですよね。

これだけ純ガソリンエンジン廃止しようって機運なくらい、エコが流行ってるんだし、効果があるならそもそもメーカーが純正採用するはず。

一時流行った、トルマリンチューン(マイナスイオンチューン)みたいな感じでしょうか。


価格も、絶大効果ある割に、失敗しても許せる微妙なライン。

自作やベンチャー系メーカーから、純正採用にまでなった「キャパシタチューン」は効果あると思うんですよ。(充電抑制制御とかある車なら猶更ね)

マツダのi-ELOOPとか、スズキの「エネチャージ」とか。通常車でも、バッテリーやオルタネータの容量が少なったり、劣化した車は効果感じやすいんじゃないですかね?

サイクロンは、吸気抵抗低減っていうより、吸気抵抗になって、中低速トルク増えたように感じやすいんじゃないかな?

キャパシタやサイクロンは、僕がセディアワゴンの時に、負圧計モニタと、希薄燃焼/超希薄燃焼とかモニタして、解析したときには効果があったように思います。

費用対効果よりも、運転の慣れ(惰性走行や、ドイツ式のさっと加速して巡航で燃費稼ぐ)方が、燃費改善効果はあったけどね。

今は燃費語るのもおこがましい純エンジンのターボ四駆とか酔狂な車ですが。

それでも、適度に回して、コースティング走行とかすれば、街乗りでも10~11km/Lは走りますけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/08 21:17:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2022年9月8日 22:21
でも、ランサーワゴン(エボリューション)は必要数2なので悩みませぬ(^^;;
コメントへの返答
2022年9月9日 21:27
普通にアイドリングクラッチミートとかして、あとはじわっとエコ運転すればカタログ燃費超えますしね。

プロフィール

憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation